天国サークル

一年目の目標→1人暮らしのお金をためる

そっかジョージは高校生だった!!

2005-08-30 23:49:22 | Weblog
NANA貸し出し中のため、
毎晩パラキスを読み漁っています。

これを読むと派手な服着たい願望が強くなるな

イザベラは私の憧れです。


今日の映画館でのできごと。

いつものごとく
1回の上映で客の数が2ケタになることはない。
16時20分からのポケットモンスターの上映で、
お客さんは子どもが2人。
小学校低学年くらいのお兄ちゃんと妹の兄妹だ。
なかなかじっとしない2人は映画が始まるまでの待ち時間もずっと劇場を出たり入ったりしていた。

やっと映画が始まった。

30分くらい経過。
すると2人が走って劇場から出てきた。
妹「だれかいるんですか~?」
私「映画館の中に他の人が~?」
妹「うん。」
私「いいや、あなたたち2人だけよ~?」
妹「え、でも赤ちゃんの声がしてるけど・・・。」
私「・・・


2人は戻っていった。
あれは彼女の冗談だったのかもしれない。
でも彼女の大きくてきれいな黒目がやけに恐かった。
私はほんとにそういう話がだめなんですよね!
冗談でも言わないでほしい。

2人が帰った後、
本当はドアを開けに行き、次の回までに劇場の掃除をしなきゃいけないんだけど、
恐かったので行けずに、次の回までドア閉めっぱなし、掃除もせずに次の客を入れました。

もうバイトに行きたくない。
空っぽの劇場はなんか恐いなとは、うすうす思っていたけど
ストレートに言われると本気恐い。
そんな場所に一人でいなきゃいけないんですよ?
だいたい一人って言うのがおかしい。
赤字だからしかたないけど。

あーー恐かった。

なので、警備員が来るまで劇場の電気消せませんでした。

誰かバイト代わろうか・・・。
時給712円
制服あり
仕事内容 カッター、テープ、接客、物販、世間話、子どもの相手
場所 筑紫野市。

おばけいたのかな・・・

あ!

2005-08-29 23:59:07 | Weblog
そうかハロウィンがある!!
去年はチャイナドレスで授業受けたな。
今年は制服にしようかな・・・

最近コメントがめっきり減った。
内容がつまらんからしかなたいか。

こんなとき天才ブログにスト健太のブログが羨ましい。


タイトルに先生の名前入れたらいいんかいな。

「最近ゲールに会わない」
とかいうタイトルどうだろう。
前期はマジよく会ってた。
毎週木曜日の放課後世間話をしていた。
ボーダーラインレコードで・・・。

「私はあなたすきでした、ルディガー」
こういうタイトルは?
ガンズとかニルヴァーナのLIVEビデオを授業中に見れるのは
私にとってはすっごく有意義だったし、
彼女の言動もかなり興味深かった。
確かに偏見の塊といえばそれまでだけれど、
彼女が教えてくれた人種差別の現実とか
そういう言葉とかっていうのは知っておくべきなのかもと納得できた。

アメリカのマクドナル○"のハンバーガーの肉には人の血が混ざってる
とかいう話題の授業のとき
あれは本気で洗脳されたよね。
でも冷静に考えると
洗脳するほど人を話の中に引き込むってなかなか難しいよ・・・。
すげーな、ルディガー。
息子元気かな?
てか今アメリカで何してんだろ。

ルディガーに会いたいな・・・。


今日は、
アクロスに行った。
意外にアクロスが駅から近かったので驚いた。
警護公園にも行った。
ポンジュースのアイス食べた。

そいや、ボンジュースってバンドあったな。
なつかし

なんとなく模様替え

2005-08-28 19:46:57 | Weblog
どうせすぐ戻るけどね

23日の遠出、
招待状を送ったら返事が来て、
3人メンバーが決まった。
予定が少しずつ増えてゆく


今日は天神に行った。
久しぶりの天神だった気がする。

高校のときの後輩にタワーレコードで会った。
2人とも高3だけど、
VAZなんとかのLIVEを見に来ていた。


あー制服着たいな・・・。
みんな制服着ようよ
制服着て一緒に天神歩いてくれる人募集。
買い物しようよ
にしことかどう?
あたしは本気よ


あと、
ちょっと、とある理由で
和服のエロ本が見てみたい。
持ってる男の子いたら貸してください

~ではない という言葉が好き。

2005-08-27 23:59:42 | Weblog
今日も8時半に1日が始まった。

今日はバイト先では特になにも無かった。

バン練があって、久しぶりに学校に行った。
何人か知ってる人がおった。

バン練があったんだ~

スナック麻海のメンバーの人と一緒に
ステージについていろいろと妄想をした。

なんかすっごいいい感じに妄想が進んだので
有意義な防音室だったと思う。

9月3日から自動車学校に行く。
だがおも同じ日に同じところに入校するらしい。
ぜったいあたしの方が早くとれるもーん
へへ
そしてもしかしたら貴章よりも早く取っちゃうかもしれないな。
そうなったらごめんね(笑)

9月は遊びの予定もバイトや車校の隙間にびっちり入っている。

dpdp
ライブ見にいく
桃ちゃんとドライブ
軽音合宿
桃ちゃんとドライブ(いつもみたいに○○っちも誘おうと思う。)

種子島にも行きたかったけど、
連休が無かったから私には無理みたい。
もしやましーにおいていかれたら
10月に一人で行ってやる。

かっちゃんとも
レイトショー限定映画鑑賞ツアーを作った。
これもぎりぎりのスケジュールのどこかで
ぜったいいっぱい映画見にいってやる

あー、ギターもちゃんとやろうと思ってたのに絶対時間ねーや。
時間なんて作ればいくらでもできるけど、
さすがにやりたいことが多すぎて
バイトをやりながらではそんなにいくつもやるのは無理だな。

バイトやめちまえって??
いやです。
なにげに楽しいから
私はまだバイト辞めた経験がない。
おかげで3つもかけもち。
バイト辞めるのってめんどくさそうだな。


あいうえお

2005-08-26 21:54:25 | Weblog
朝っぱらからふぁっきんだった。

朝の9時。
いつものバイト先に、電話がかかってきた。
わたしはただの講師なので基本的に電話はとらないことになっているので
無視した。

もう1回電話。
しかたがないので出てやった。
「お電話ありがとう・・・。」
「もしもし~?○○○○の母ですけど~。」
遅刻か欠席の電話かと思った。
「ちょっとあんたね~、こっちは7月からやめるって言ってるのにまぁた引き落としあってるよぉ!!何回言ってると思ってるのよぉ!!!」
あー、電話取らなきゃよかったと思った。
私はそんな事務っぽい内容の対応方は何一つ聞いていないので下手なことは言えないなと思い、
「あ、そうでしたか、大変申し訳ありませんでした。職員のものが参りましたら伝えておきます。」
と言った。
「職員が参りましたらじゃないでしょう!即返金しなさいよ即ぅ!!」
「はい、そう伝えておきますので。」

修羅場では冷静さを失ったら負け。
そんなことを銀座のホステスが言っていたからね。
でも実際私はなにも関係ないので
失礼なことに、この剣幕に笑いがこみ上げてきた。
もちろん我慢した。
彼女は、私が冷静さを失わないのでさらに腹が立ったらしくこう続けた。

「何度辞めると言ったと思ってるの!だいたいねぇ、おたくはいつもいつも・・・。昔っから色々あってるでしょう?知ってるんだからね!訴えるよ!!」
「はい、大変申し訳ありません。」
「即返金しなさい!即!即!!訴えるよ!!」

彼女はこのペースで「訴えるよ」を10回以上連呼していた。
私にはそんな言葉、無意味なのにな・・・。

さいご彼女は、電話番号を言うから上の人から即電話をかけなおしさせなさい
と言い、自分の携帯の電話番号を言った。

私はついこの前パチンコやのそばで警察のお世話になったばっかりの職員に電話し、彼女の電話の内容を簡単に伝えた。

「○○くんのお母様からお電話がありました。すぐに電話が欲しいそうです。
授業料の引き落としがまだ続いているので即返金しなさいとキレてあり、『即』と『訴える』を連呼してありました。お疲れ様です。」

そのご、彼と彼女の電話でどんなやりとりがなされていたかは聞いていないけれど、
その保護者は私に文句を吐き出し終わった後だったので、きっと冷静に要望を伝えたんじゃないかと思う。

あー、イイコトした

途中で吹きださなくて本当によかった。


職員は私に、「朝は嫌な思いさせてごめんね」と謝った。

べつにどうでもよかった。


今日という1日が濃い1日になった気がするのは彼女のおかげだもん。




悪いのは結局職員のミスだ。

おわり

あなたは青ジャージ

2005-08-25 22:32:55 | Weblog
NANAの中で誰が好きですか?

わたしはシンです。
言うまでもないね。


もちろん顔も好きだけど、あの斜にかまえた性格がたまんないよ。

今まで読んだ漫画の中で好きな人を一人ずつ書いてみよう。


シンちゃん

花沢類

くらま

朽木白哉

イザベラ

如月星次



全部キラキラ系

河村隆一も好きです。
成宮好きです。
亀梨好きです。
美人ばんざい


このまえ久々にあった高校じだいの友達に
「あんたの好みは昔からほんとにわかりやすい。全部いっしょじゃん。」
と言われた。
たしかに。

だって好みなんだからそりゃそうだよね


遊び行きたいよお

かっちゃんとにしこに行くことになった。
ほんとに行くのかは知らないけど、
そんなツアー団体が発足したことは間違いない。
一応楽しみにしておこう




わおきゃお

2005-08-24 22:32:04 | Weblog
みかんをもらった。
みどりのみかんをもらった


昨日の夜、11時にアラームをセットしてた。
そしたら今日の朝9時過ぎに、バイト先の塾から電話かかってきて起こされた
内容はたいしたこと無いくだらないものだった。

二度寝してやった♪
11時にアラームがなった。
もっと寝ときたかったからもう一回寝た。
おきたら12時だった
危ない危ない、バイトに遅刻するところだった。。。


こんなことを書いていると、
高校のときの修学旅行での集団寝坊を思い出した。
カナダのヒルトンでの出来事。
次の日は姉妹校の訪問、交流会というスケジュールだった。
7時から朝食かなんかだった気がする。
私が泊まっていた部屋は、ドアを入るとベッドルーム(シングル2つ)、
そして奥にももう一つベッドルーム(キング1つ)という作りだった。
3人で1部屋だったんだけど、前の日の夜は3時くらいまで置くのキングサイズのベッドで3人で話していた。
だんだんみんな眠くなってきたので、アラームを6時半にセットして3人一緒にそのベッドで寝た。

次の朝、私は目覚しの音で目を覚ました。
他の2人はまだ熟睡だった。
悔しかったので、あと5分寝ようと思って、私はもう1回寝た。

ふと、目が覚めた。
あいかわらずあとの2人は熟睡している。
時計に目をやると、9時15分かなんかを指していた。
もちろん自分の置かれている状況なんかわからないので、
とりあえず焦ってみた。
なぜか2人を起こす前に歯を磨いた。
「ドンドンドン。」
そんな小さな音がドアのほうで聞こえた。
行ってみると、添乗員が青ざめた顔で立っていた。
話を聞くと、
もう数十分ドアを叩いて反応を待っていたという。
まさか全員奥の部屋で寝ているとは彼も思わないので、
これだけ叩いて気反応が無いないということは、
死んだか、いなくなったかしたんじゃないかと心配していたという。

本当に申し訳なかった。。。
幸い大事にはならず、みんながご飯を食べ終わり、移動のバスに乗ったところへ3人で合流した。
そして交流して、
友達いっぱい作って帰ってきた。


先生、みんな、添乗員さん、
あの時はまことに申し訳ありませんでした。
以後こんなことが無いように気をつけます。

たいてい、自分の家意外では寝つきが悪くて、
朝も目覚ましより早く起きる
なのに、なぜかたまにすっごい熟睡して、
ガンガン鳴る目覚ましにすら気付かないことがある。
つい数日前にもあったな。
すっごい疲れてるか、安心しきってるときによく起こる。

以後気をつけよう


最近写真がないのは、ケータイのメモリーがいっぱいになったから(笑)

にしこ、あそぼ。
いっしょにアスパラ巻き食べ行こう

金色(こんじき)のガっシュ!!

2005-08-23 23:59:07 | Weblog
きょうのI.F.はちょーーー楽しかった
ちょーーーノッた
しかも場所が親不孝だっただけに、
すっごい夜遊びしてる感があって最高だった(笑)
なぜか帰りに、いつもクラブで踊ってる
小学校のときのBギャルな友達に会った。

夜の親不孝をはじめて歩いた。
香港映画に出てきそうな夜の街って感じのイメージを受けた。
ドレスを着た美人の女の人がたくさん立ってた。
すごく煌びやかだった。


けんたとわたると焼き鳥を食べた。
信長というお店。
ここの店主がなんかめっちゃ渋くて、私は大好きだ。
アスパラを2こも食べた。




金色のガッシュ!!
これを「きんいろの」と読む人がいる。
そりゃそうだけどさ(笑)

映画館のカウンターで接客する。
こんな客もいる。
 「映画のご鑑賞ですか?」
客「はい。」
 「どの作品をご覧になりますか?」
客「ピカチュー。」
 「・・・。」

このパターンはほんとに多い。
この作品の正式名称は、
「ポケットモンスター~波導の勇者ルカリオ~」で、(確か)
どこにもピカチュウででこんやん!
ポスターも、主役と思われるルカリオと、ミュウくらいが載ってる。
ピカチュウ載ってない。


ひどい客なんか、
カウンターに来ると同時に
「大人1枚 子ども1枚」
と言う。
何見るか私が予測しないといけない。
時々イジワルで、大人に
「ポケットモンスターのご鑑賞ですか?」
と切り替えしてみたりする。

そんな遊び心を持ってバイトもこなしているのだ


塾の方も、何気に指名が多い。
後期また忙しくなるからあんまりこれませんって言ってるのに、
なぜか生徒は増える。
こんな顔、こんな髪型なのに私は幼子からは人気があるのだ
ひっひっひっ
転職しても、ご指名とれるかな?。


明日は久々に午後から出勤。
朝寝しよっと





なんちゃない

2005-08-22 21:59:21 | Weblog
今日カブトムシの幼虫が我が家に届けられた。
4匹。
私が飼育係です。
だれか欲しい人いたらあげるよ、ほんとに


今日も朝8時半くらいからバイトだった。
バイトばっかだけど、遊ぶ時は遊んでるよ

《この夏のうちにやると決めたこと。》
1、車の免許とる。
そしたら学祭の次期もきっと困らないだろーしね
車で寝てやる。

2、○○メンコを習う教室をみつける。
この前1つ見学行ってきて、けっこう気に入った。
もう1つくらい見学行って、
好きなほうに10月は9月から通い始める

3、イラストレーターとフォトショップのお勉強
ほんとはしたくないけど、
なんかできないと取り残されてゆく気がするので
そこはちゃんと波に乗れるようにちょっとは頑張ろうかな
みたいな。

4、材料力学のお勉強
1年後期で単位落としたから
みたいな。


で、いつもどおり服はコンスタントに作り続けよう。
テスト期間中に大フィーバーして買いまくった生地で
そろそろなんか作ってしまわななー

新しいバンドもそろそろ始動する。
みんなこれは期待しててね
曲が2曲は決定しました。
あと1曲を今、考え中です。。。


車の免許取ったら何しよっかなーー
どこ行こっかなーー
誰連れまわそっかなーー

得意の妄想癖で明日も楽しい1日にしよ


ねぇ、かっちゃん、
ホソキカズコが来年度の分の
土星人とかの本を出したみたいよ