海山倶楽部

山海倶楽部は同じ名前の飲食店が出来て
検索順位が下がったため、海山倶楽部
うみやまくらぶ に変更しました。

三宮なおづ 淡路渡舟食堂 新長田青森

2011年07月25日 | ヨット
23日(土)は、三宮の食楽酒「なおづ」
http://www.recipe-net.com/gourmet/naozu/15078
竹森さんの奥さんと大前くんの奥さんのお誕生会
小学生の時のように、プレゼントを用意して集まりました。

集合写真

集合写真で隠れていた、竹森さんの奥さんを隠し撮り~!
お誕生会の主役が隠れていちゃいけませんよね~笑

三宮北側繁華街の10階で見晴らしが良くて
料理も安くて美味しかったですね。
アワビが入った海鮮バター炒め1300円が最高!
飲み放題付きのコースに追加注文までして、一人
4500円程度でした。

2次会は、すぐ隣のジャンカラへ

ちなみに、真ん中の原さんのヨットの模様が入った
エルメスのシャツは12万もするそうです

翌日、24日(日)は 大前くんのヨット
Ginaで淡路、大磯の渡舟食堂を目指します。
行きは、3kt程度のそよ風だったので機走で・・・

ひょうきんな大塚さん

須磨海水浴場

左から伊藤さん、小寺さん

自分撮り。後ろは、完全日焼け防備体制の大前くんの奥さん

到着した時の集合写真
手を広げているお嬢さんは、翔洋から参加の中川さん


渡舟食堂




帰りの風待ちのために、タープを張って、しばし停泊

良い味を出している伊藤さん
作ってくれたカクテルも美味しかったです。

我慢しきれずに、海へドボン!
ここは、冷たい海流も入ってきてるようで爽快です!

約1名、釣られてしまったようで・・・笑
すでに、クラゲも出てきているようです。
クラゲ除けの日焼け止め
http://tokyomall.jp/cosme/safesea/
を塗って海に入りましょう!

出航したらいつものように風も出てきました。
アビーム(風を真横から受けている状態)で走ります。

淡路のリゾートマンション
真ん中に見えるマンションは、屋根が開閉式の全天候型プールがあるそうです。





まだ卸したてのセールなので、セールの形も調整しながらです。


ビール片手にハイクアウトする大前くん
チェーンスモーカーならぬチェーンビガーって言うんですか!?
ビールを離しません。笑ってるか・ビール飲んでるか・寝てるか
ほとんどその状態です。
たま~にヨットも触っています。

私は寝ながら寝言ならぬ寝鼻歌を歌っていたそうです。
最近、久しぶりに聴いたら良かった

かもしれません。


のんびり帰ってたら夕方です。

新長田のお好み焼 青森
息子さんとお母さん2人で切り盛りしている
小さな店ですが、そばめし発祥の地らしいです。
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28000773/
ココはスジでも有名らしいです。

鉄板の上にスジの入った鍋を置いて温めています。

焼いているのは息子さん

どろソースをたっぶりつけたら辛くて味がわかりません!?

タコも美味しい!

そばめし
皆さん、結構、これを頼んでました。
味は、想像通りの味でした。
元の味は、あっさりめで美味しいです。

オムスジ
文字通り、スジをオムレツにしたものです。

写真に出ていませんでしたが、
一番のお勧めは、エビそばですね。
エビとスジが、そばの味を引き立てて美味しかったです。
ソースをつけずに、そのままお召し上がりください。

解散したのは、午後9時を回っていました 笑
良く食べて良く遊んだ週末でしたが、
200gオーバーで済んだのは優秀!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿