海山倶楽部

山海倶楽部は同じ名前の飲食店が出来て
検索順位が下がったため、海山倶楽部
うみやまくらぶ に変更しました。

トマトカップ 第3戦

2010年03月28日 | ヨット
今日は、本荘ヨットクラブのレースでした。
トマト杯ヨットレース http://blog.goo.ne.jp/tomato_yacht/

左から新潟大探検部出身のバウマン高沢君、大前君、北村君、原さん(レース前)

レース中

この日のために、わざわざ、時計を買う。

ProTrek http://protrek.jp/
先週の徳島のレースの時に、コウタ君がプロトレックしてて、高度機能はどうか?聞いたところ
あまり正確ではないという返事。確かに、3%+ー30mはちょっと大きい。
GPSなら1m以内。
ということで、1500に高度機能がついていない機種200が安かったので買いました。
機能比較
http://protrek.jp/spec/
200
http://protrek.jp/lineup/other/#productCol03_1
ヨットレース対応タイマー
ソーラー電波時計
潮回り
潮目がわかるので十分。
特にタイドグラフって潮止まりの時間がわかるので良いですね。

ヨットレース対応タイマーってちょっと期待していたけど、大したことない感じ。

原さんが、電波時計でない前の機種で一番高そうなのをしていたので、
「いくら高くても、正確じゃなきゃクソの役にも立たん!」
って言ってると
「これは、ファッションなんで良いの!」って言う答え。

まぁ、実際、原さんに貸してもらってる
GPS http://www.iiyo.net/gps/detail/gpsmap60cs/index.htm

12万ちかくもするGPS持ってりゃ、時計も
確かに、ファッションの一つかもしれないけど・・・

でも、実際、時計をつけてみると
私、時計つけるの嫌いだった!ってことに気づく。
それで、酔って知らない間に外してしまって・・・
どっかのブランドの純金ダイア入りも失くしてしまったし・・・
ベゼルの数字が面白い、なんとかミューラーってのも失くしてしまったし・・・・

でも、服の上からすると違和感が少ないので付けるにしました。

やっとレースの内容ですが・・・

先週と打って変わってのんびりムードのレース。


瀬戸内海の穏やかな気持ちの良い風でした。

結果は、3位。

あまり走りが良くなかったのと、メンバーが冬の休み明けの感じが
まだ抜けず、クルーワークがスムーズにいかなかった感じです。
スピンをひっかけて破るオマケまでついて、ちょっとがっかりムードでした。

船底の傷が気になるとのことで、私と原さんの2人で、姫路の的形ハーバーの奥村ヨットまで廻航。
これものんびりしてて良かったです。
2級船舶免許を取って、久しぶりにエンジンの船の操縦もしました。
モーターボートに比べると、ヨットの機走は物足らないかな?

大前君に車でハーバーまで迎えに来てもらって
帰る時、奥村ボートの横の的形海水浴場の駐車場になってる芝のところで、ラジコングライダーをやっていました。
ここでは、日本選手権もやってるようです。

F5B Japan Championship
http://web.mac.com/komacro/Komacro.mac/Blog/entries/2010/3/8_F5B_Japan_Championship.html

原さんのところまで帰って、遅めの昼食を御馳走になりました。
鶏の喉のところの”せせり”が美味しかったですね。
あとテキヤさんの持ってきてくれた、甘辛く漬けた鶏も炊き込みご飯も美味しかったです。
あと車で行かなければ行けないところがあったので飲めませんでしたが
シャンパンが美味しそうで、すぐに1本あいて2本目に突入してました。

ところで、今日、一番嬉しかったことは・・・

CRAZY NANA http://crazynana.net/
のユニフォームもらったことかな?

余談ですが、須磨あたりの阪神高速で、こんな宝くじで作った船が運ばれているのを見て写真撮りました。

何に使われるのでしょうか?

徳島ヨットレース

2010年03月21日 | ヨット
今日は、大学後輩の大前君と北大ヨット部OBの耕太君と一緒に徳島へ・・・

徳島ヨットレースに参加するためです。

強風のため、開始時間延期して約1時間後の10時10分スタート

今日は、南下して島回りの24マイル往復レースです。
(注;このマイルは1海里(緯度の1度)=1852m)
24*1852=44448m=44.448km

私たちが乗ったのは、CRAZY NANA  
http://crazynana.net/
前の日記にも出てきます。
http://blog.goo.ne.jp/tobutobu0513/d/20091020
今日は、9名乗船しました。




スタートは良くて、トップを激走。

手前は、Continue2(X-35OD)

ひなた丸(Judel Vrolijk 40)



しかし、スピンを上げた、ひなた丸に追いつかれます。

そして、抜き返そうとスピンを上げて追いついた矢先に・・・
27ktの風の中、帆走中、約40ktと思われるような突風が吹きました。
スピンポールが左に叩きつけられて、破折。
カーボンポールなので、手痛い打撃。
それと同時に横を走っていたひなた丸のスピンが上下に切れて破れていました。

その中、艇長の芦田先生。
「さっきのは、私のミスやった。しかし、口惜しくてテンションが上がった。
絶対に、このレース、優勝する!!」
と宣言。

横のひなた丸も抜き去り、後続の艇もスピントラブルで遅れる。

島周りをするときには、8艇身ほどリード。




最後に手を振っているのが、大前君。
須磨にベネトウ31ftを持っているようなので、次はこれで淡路に一緒行く予定です。

そのまま、帰りの向かい風の中、9ktから10ktの激走。

約27ktの向かい風の中、2~3mの波。
で、波ごとに2~3m下に叩きつけられ、うねりで横に80cm~1m程度の長楕円形の揺れに約2時間ちかく、タックの度に艇の左右に移動を重ねる。
  ↑
とてもじゃないけど、ビデオや写真撮ってる余裕はありません。
落水しないようにするだけで、精一杯です

結果、ぶっちぎりの優勝

かなり厳しいレースだったと思います

ある艇では、4名落水。
そのうち2名、ライフジャケットの空気が膨らまずに良い点検になりましたと飄々と結果報告するチームもありました。
また、参加5艇中、3艇がスピンポール破折。

ちなみに、当チームの損傷は、スピンポール(カーボン製で50万)がパーになりました。
あとトラベラー破損。
そして、1名、メインシートのブロックが頭を直撃して5針縫う怪我。
そして脳震盪により気分を悪くして早々に帰りました。

後のパーティでは、かつおのたたきと寿司が出ました。
話するのと食べるので忙しくて写真撮ってませんでしたが、大変美味しかったです。

そうそう・・・パーティの中の話・・・
徳島では、警報が出にくい。(海上は陸上より厳しい)
もしも初心者チームがわけも分からずに今日のような天候で出ると非常に危険。
よって、競技中に30kt以上の風が出てきた場合には、競技を中止とすると言う申し合わせが決まりました。

船底塗装&減量再開

2010年02月07日 | ヨット
今日は、朝から CRAZY NANA NANO 26ft の船底塗装をしました。

左から、なんぎまん、オーナーの原さん、塗装屋のかっちゃん

昨日の午後より、明石マリンに廻航し上架して、掃除していました。
(私は、行けませんでしたが)
今日は、お天気も良くて暖かく、良かったです。

キール前部はパテ埋めしました。

朝9時より休憩(お好み焼き)をはさんで3時ごろまでで2回塗りました。
喫水線上部のワックスもかけましたが、いまいち光らなくて、ちょっと口惜しかったです。

また、年間スケジュールも決まりました。
http://crazynana.net/schedule.html
Y26って書いてあるのが、このnana nanoで
その他のは、徳島にある34ftのCRAZY NANAです。
3月に上架予定が、今週になっての塗装ですね。

今年は、徳島の方にももっと出かけたいです。

ところで、私が知らないうちに・・・
オカノ アキラさんは、去年25キロも減量したようです。
オカノ アキラ・・・詳細
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%A9

http://okanoweb.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-588f.html

チャンキーの自主ラジオ局で
様々な人とのお話を収集&放送している
「チャンキーのお話収集帖」
http://ochamante.seesaa.net/
そこで オカノアキラさんとチャンキー松本さんのお喋りが聴けます。
http://ochamante.seesaa.net/archives/201001-1.html
オカノさんのダイエット話や33ライブ直後のおしゃべり等。

・・・・
結局、食べるのを我慢するに限りますね~
アキラさんの場合は、空腹を酒で誤魔化して寝るパターンだったようですが・・・すきっ腹に酒は、よくまわって意識無くす率が上がるようですね。

山歩きしても、結局、夜に歩いた分、食べていたんじゃ痩せないわけですわ。
多分、もっと汗をかく季節だと1日歩くと3キロ痩せるそうですが・・・

煙草を辞める時は、3週間ほど我慢すれば、ニコチン中毒が治って楽になるけど、減量は、半年続けても終わりがないっていうか、気を抜いて食べだすと元の木阿弥になってしまうから大変です。

夏に痩せても、冬に戻っていたんじゃ仕方ないので・・・

思いたったが吉日ということで、
今晩から減量再開しました。

今晩は、豆腐とキャベツ炒めで6キロ歩き。
お腹が、スッキリして良い感じです。

思えば、正月から、食べ過ぎてお腹が苦しいなって思いながら
食べ続けだったと反省です。

トマトカップ 第1戦

2010年01月24日 | ヨット
今日、本荘ヨットクラブで2010年最初のトマトカップが行われました。

天気は快晴 風も西風10ktと良い感じです。
寒いかと思ってましたが、日差しが暖かかったです。

今回は、艇長の原さん、私と本家クレイジーナナより
新潟大探検部出身のバウマン高沢くんが助っ人で参加で3人でした。

前回、タイムを合わすのに失敗して、フライングしたので
今回は慎重にGPSにて合わす。

しかし、2分前にアウトホール をブームにつけるマジックテープを忘れていることが発覚
アセりながらなんとかスタートに間に合う。

ジブセイルを下すのがシートが絡まっていてミスして遅くなったり、
スピンを上げるのもモタついたりしてミスの連続

私の方は、シートを引くにも握力が無くなっているのか滑ってしまって
うまく引けません。引く力も弱くて・・・トホホ状態。
原さんより、俺と一緒にジムで鍛え直さんとイカンとか言われる

結果、着順3位でしたが、レーティングによる修正で2位でした

帰港途中に、ジブセイルが海面に落ちたのがスクリューに絡まるアクシデント、メインセイルのみにて間を持たしている間に、なんとか解けて無事でした。



原さんと高沢くん
私は、2日前に三宮に行ったときに風邪をひいたようなんで風邪薬を飲んでいたら、ちょっと酔って気分が悪かったです。
あまり酔ったことないのに、風邪薬はヨットと相性悪いのかな?

散々でしたが、今日もお好み焼きの反省会で笑いっぱなしでした

A White Shade Of Pale

2009年11月29日 | ヨット
この1週間、3回ほど練習しました。
ジブセールとスピンの取り回しとトリムが主な項目です。
今のうちに繰り返し練習して、自分のものにしたいですね~
しかし、これから寒さとの戦いやな

なんぎまん 原さん 私
写真撮ったのは、北村くん

今日は、仕事終わってから、テレビで垂水のアウトレットhttp://www.31op.com/kobe/
でバーゲンやってるっていうから行ってきました。
ジーンズの裏地にゴアテックスのものが売ってるかも?
って思ったのですが空振り
仕方ないので、ナイキのバックをゲット!
2400円程度で、軽くて持ち運びしやすくて良い感じ
本当は、もっと大きなものが欲しかったけど、真冬のアイテム以外ならこれで十分と思って買う。

さてさて、表題のA White Shade Of Pale


変わった名前のイギリスのバンド
(バンド名のProcol Harumは、ラテン語で「Beyond these things」という意味で、プロデューサーの飼い猫の名をもじったもの)
1967年に世界的に大ヒットしたナンバー
ハモンドオルガンが特徴的な曲ですね。
ジョンレノンが大好きだった曲でもあります。
バンド6人目の歌詞作り専門の人が作った歌詞です。
このあたりの知識は、SONG TO SOUL
http://w3.bs-tbs.co.jp/songtosoul/
からです。

これを見てて、思わず一時停止ボタンを押したのが
歌詞のところ。

We skipped the light fandango
turned cartwheels 'cross the floor
I was feeling kind of seasick

軽いファンダンゴでスキップしたら
フロアの向こうへカートを押し出してしまった
ちょっと船酔いしたみたいだ

・・・

And so it was later
as the miller told his tale
that her face, at first just ghostly,
turned a whiter shade of pale

粉屋が延々と打ち明け話をしてるうちにかなり夜が更けてきて
最初は幽霊みたいだった彼女の顔色がだんだん青白くなって来た

邦題では、「青白い影」
ってなっているけど、このthe miller
ってのが、粉屋(ドラッグの売人)と考えると
「A White Shade Of Pale」のshadeは、影と訳さないで
ラリッって青くなっている顔のことのようですね。

また、後にMy mouth by then like cardboard
「ボール紙のようになった私の口」って 
ドラッグによる強烈な脱水症状のようだしね。

このように、チークのナンバーとして有名なこの曲も
歌詞は、こんなだったって面白いですね。

それと、このPVに出てくる女性の服装が今、ピッタリな感じですね。
42年くらい前のPVですから、この周期で服が1周するのかも?

ところで、今晩、そのアウトレットで中華のバイキングを食べ過ぎた。
で、家に帰ってそのまま爆睡。
さきほど起きて風呂入って、さっきの曲のビデオ見て今。
食べ過ぎて、6キロ散歩なしは、ヤバいパターン

トマト杯最終戦

2009年11月23日 | ヨット
昨日は、本荘ヨットクラブ内輪のヨットレース
トマト杯と本荘カップの併催で1レース行われました。
http://blog.goo.ne.jp/tomato_yacht/

メンバーは、この前も一緒だった
http://blog.goo.ne.jp/tobutobu0513/e/1f4414c50b2d230872a4ec45a1ff0da1
北村くん
http://blogs.yahoo.co.jp/ahy96tub
と吹田くん、そして
初めて乗りこむ
芳賀ちゃん(コージ)http://blogs.yahoo.co.jp/ganrokuzaru72
ゆた坊 http://ameblo.jp/kobe-yutabou/

↑の4人は、サーファーつながり
そして、”モモンガ”っていうヨット
(原さんが言うにはクズみたいな船)
が、芳賀ちゃん→北村くん→ゆた坊へと引き継がれているようです。
その様子は以下参照
http://blogs.yahoo.co.jp/ahy96tub/folder/581912.html?m=lc&p=7
http://blogs.yahoo.co.jp/ahy96tub/archive/2009/10/5
http://ameblo.jp/kobe-yutabou/day-20091007.html

そして、今日、久しぶりに美嚢川RC飛行場に様子を見に行ったら
(その時に原さんからお呼びがかかり今日も本荘にヨット練習)
サーファーで風・波のない日はRC飛行機飛ばしてる接骨院経営の松尾くんが、ゆた坊を良く知ってるとのこと。
ちなみに、ゆた坊は焼鳥屋さんをやってるそうです。
http://www.yutabou.jp/

どんどんサーファーつながりが出てきてますね~

で、今回のクレイジーナナ ナノに乗ったことあるのは、
北村君、私、オーナーの原さん
芳賀ちゃんは、ヨット経験はあるけど、レース初めて。
ゆた坊は、少しはモモンガに乗ったことあるレベル、
吹田くんは、何も知らないレベル。

そして、レース前の段取りも、まだまだ原さんが手とり足取り教えないとわかりません。
前のラブちゃんのLucky tooの時は、私、ゲストでオーナーのラブちゃんと9時にヨットに着いたら、すでにトラブル2件ほど解決していたのとはえらい違いですけど、クルーが初心者ばっかりなんで仕方ありません。

そして、レース開始地点に行く途中も、練習しながら行く。

さぁ、いよいよ、開始6分前に開始地点近くに到着。

5分前から、時計を気にしだす。

そこで、吹田くん。
「僕の携帯は、電波受けてるんで、正確です。
任せてください!」って言う。
私が、GPS担当で、時計表示もあったけど、
吹田くんは、他に何もしなさそうなので、思わず任せてしまう。

さぁ、1分切った!
そろそろ、スタート地点に近づき、ダウンカウント開始。
20秒近くからダウンカウントするように指示の声。
吹田くん
「9、8、7、6、5・・・・」
5秒からカウントがすすまない。
「4・・・・」
急にカウントが遅くなる。
あれ!?
そうこうしているうちに、スタートラインをオーバー
「どないなっとるねん!出てもうたやないかい。まわれまわれ!」
原さんの怒鳴り声。

吹田くん
「すんまへん。この時計、秒針が出ない設定だったんですわ
他から
「それ、はよ言わんかい!」

私、帰りの車に乗って、スピード違反対策のGPSレーダー探知機の
時計が時報にピッタリだったのに気づく。

そうやった。GPSの時計が一番正確やった。
あぁ~、あの時、任した私のミスだわ

しかし、このシーン、思い出しても笑ってしまう

このスタートのミスがひびき、苦戦するも2位まで
追いつく。
トップのソンゴクウさん
にも原さんの怒鳴り声が聞こえる位置まで追いついたようです。
↓参照
http://blog.goo.ne.jp/sailtak/e/229c3188a45561980d8c9e0899d48523
たぶん、前回優勝した時のチョウくん
http://blog.goo.ne.jp/tobutobu0513/e/3b4b720d0ba5a96002c21375f63e124c
http://ameblo.jp/motakaya
が来てくれていたら、原さんも、もう少し声を枯らさずに済んだと思います。

しかし、行って帰りの2レグだけだったので、追いつけずに終了。

2位でした。

そのまま、帰港せずに、もう一往復練習しました。
私は、スピンのトリムを教えてもらいました。
前に買った本には、載ってないことばかり。
あの本は、ホントに初心者用だったのね。
http://item.rakuten.co.jp/book/1468743/
http://item.rakuten.co.jp/book/1762891/

しかし、年間総合優勝することができました!

この後、人口島に渡る橋の下で焼きそば、鉄板焼き、鍋、など頂きました。
中でも、美味しかったのは、原さんが釣りあげた、アオリ烏賊の一夜干し、たこの煮つけ、そして、他の人がこの近くで釣ったブリの刺身。
かなりのご馳走でした

そして、今日も、RC飛行場から本荘に行って
ジブセールのトリムや風や海面の読み方、またそれによるタックのタイミングの練習。
(もちろん、これも本には載っていません。レース基準とクルージングとでは、セーリングのシビアさが全く違いますね!)
これも、Lucky tooでは、みんなで海面、風を読んでいた記憶が・・・
クルー皆が、分かっている必要に気づいた今日でした。

今週、木曜日も練習。 ビシバシ、覚えようっと
なんか、ヨットに気合いが入ってきた今日この頃です。

KYC スーパージョイントカップ

2009年11月08日 | ヨット
今日は暑かったですね~

今日は、高谷さんがオーナーのヨット
 Luckytoo
http://nishinomiya-style.com/blog/page.asp?idx=10000955
http://www.takakoei.com/~takatani/index02.htm
に乗せてもらいました。

クルーは、
山田キャプテン
ミッタカさん http://d.hatena.ne.jp/sailingno1/
Gussyさん
ヒロさん
↑の4人は、7月にディンギーでお世話になった
西宮ヨットクラブhttp://nsyc.noa.jp/
の面々です。
あと一人は、中込くんと言って、本荘ヨットクラブのなんぎまん
と一緒にヨットに乗っていたそうです。
本当にヨットの世界は、繋がってますね~

この後、とりあえず、景気づけに一人当たりビール2本~3本。

で、今日の関西ヨットクラブhttp://www.kyc.or.jp/
と大阪北港ヨットクラブhttp://www.ohyc.gr.jp/j-hyousi.html
との共催のスーパージョイントカップが行われました。
年間ポイントにも関係ないということで、リラックスムードです。

スタート1分前に急に風が止んでしまい、出遅れる。
前は、フライングしていた反動で、丁寧に行きすぎたためだそうです。

そのまま、クローズドホールドで進むも、今日は、天気も良くて
暑くて風もなく。ヨットの上なのに、まるで縁側で日なたぼっこしているようでした。
1~2ktだったのが、とうとう0ktに・・・
完全に止まっています。
そこで、次々に交代でスターン(後ろ)に行き
ジェット噴射開始
先ほどの景気づけのビールは、このために必要だったのか
やっと、折り返し地点に行くも、風が変わり、またもやジブとメインだけで進む。
バウマンGussyさんのスピンアップなどを参考にしたかったのに残念
なんだかんだで、1時間以上かかって、やっとゴール

その後、ゴール祝いに、またビール2本ほど飲む。

そして、その後は、成績発表会&パーティで
またもやビールたくさん。

皆さん、ヨットも楽しみだが、ビールもかなり好きなようです。
ミッタカさんに言わせると、いつもビールは飲んでいるが、今日は、たまたまヨットもしてるだけということ。
ぱぁ~ぷさんに聞くと、毎週金曜の夜から体内をビール消毒だそうです。また、ビールが沢山積んであるから軽くしないといけないやろ。
それで、飲んで船の外に排出してるんや。
う~ん。これって卵が先か?に似てますよね

そりゃ、プリン体も溜まって、足の親指の根元が痛くなるわけね

レースもコース取りも舵とりのラブちゃんの独断ではなく、皆と和気あいあいでのコース取りで楽しそうでした

私はというと、下戸なので、ジェット噴射にも参加出来ずに
左右に動く重りだけでしたが、ジブシートの扱いなど参考になりました。
ありがとうございました。
また、呼んでくださいませ

ミッタカさんとレース艇

ちなみに、服ですが、最初は、やはり釣り具屋さんから始まって
失敗を繰り返しながら、ヨットメーカーにたどり着くようですね

ついでに、今日のお気に入りyoutube
この懐かしいCMのBGM


安全地帯 あの頃へ


玉置浩二 10年くらい前にステージ見に行ったけど
この歌唱力は特筆ものですね

徳島でセーリング

2009年10月20日 | ヨット
まだ、白馬のことを書かないまま、いろんなことやってます。

先日の日曜日。(もう2日前になりますね。)
友達の原さんに誘われて
徳島のクレイジーナナ本家に行ってきました。
http://crazynana.net/
(原さんのは、クレイジーナナ ナノっていう名前のヨットです。)


先の阿波踊りヨットレース以来、出航してなかったようで
整備から入ります。

綺麗な船底を、400番の耐水ペーパーで優しく磨きます。
(おねえさんのほっぺを撫でるように・・・・)
もし、ニキビのような凹凸があれば、取ってあげます。

その後、喫水線から上をワックスかけて
タオルでぬぐい、ピカピカにしてあげます。

ところで、キャビンを見て、ビックリ
無駄なものは何もないというか?
ソファーどころか床板もなかったです。
床板は脱着式で、必要な板だけ並べる仕組みのようです。

無駄な重さを極力排した、正にレース艇です

マストもブームも、カーボンです。
セールもケブラーやらが縦横に走ってるやつです。
高そう!!
・・・ちなみに、オーナーはセールを買うのが趣味らしいです。
その高そうなセールも2年ごとに交換らしいです。

このヨットは、FARR 34って機種です。
前に乗った
Dehler社http://www.dehler.us/
のDehler 34というクルーザーとは同じ大きさでも趣向がかなり違いますね。
http://blog.goo.ne.jp/tobutobu0513/e/6895834e33bd2ea25b47c7816ac6fb29

ピカピカに磨いたヨット。
しかも、これ以上ない性能を感じさせるヨットは初めてでした。

そうそう、この日の風の状態を事前にチェックしてました。
このサイトです。
http://weather.goo.ne.jp/wave/r005/wind.html

この日の予想風速は、沖の方で、30kt
沿岸でも15ktは吹きそうなのが予想できました。

で、風が、あまりにきつそうなので、徳島ラーメンを食べに行く。
このチーム御用達の久豊
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36001185/
で徳島ラーメンを食べる。
懐かしい味だ!麺の太さが懐かしい。
オーナーの奥さんが作ってくれた、おにぎりを持ち込みで食べると、
これがまた美味しい。

チームで天皇陛下と陰で言われてるオーナーも今日はご機嫌すこぶる良いらしい。
「うるさい、うるさい、うるさい・・・・」
って連呼するシーンがなかったかららしい。
ちなみに、レース中に
「スピン、スピン、スピン・・・」
って言葉も連呼するらしい。
かなり、せっかちな性格のようである。

しかし、今日の風、この艇の性能を出せたことと
久しぶりの快適な走りに満足なのでしょう?って思ったら
かなりの向かい風と波の中、クローズドホールドで7ktが少し気に入らないらしい。

聞くと、今日は7人なので、9人乗っていれば、もっとハイクアウトする人数が増えて、ヒールがマシになり、あと、0.2ktは出るはずだと言われるのです。

かなり限界を追求したがる性格。確かに、そうでないと
このような速さを追求した船を持ってる意味がないというものである。

しかし、徳島沖からの眺めは素晴らしいですね~
ハイクアウトしながらクルーの方に眉山はまゆ毛の形をしてるからだとか、いろいろ教えてもらいました。

ところで、バウマンの手伝いをしようと最初前に居ると
オーナーから危ないかもしれないから、コクピットにいなさいと
言われたのに・・・・
いざ走り出すと・・・
ハリヤード上げろ!腰が入っていない。
スピンをキャビンに取り込め。もっと早く・・・
いろいろと教えていただきました。


そして、来月の頭、空いてるか?と言われました。
土曜日が休めないので残念でしたが・・・
島精機カップが和歌山であるようですね!
http://www.wakayama-sailing.org/shimaseikicup/index.html
行きたかったですね!!

いろんな準備も必要ですが、それもこれも
気持ちの良い走り、無駄のない走りをするためには必要なこと。

また、乗ってみたいです。

ちなみに、この本を注文しました。
http://item.rakuten.co.jp/book/1468743/
http://item.rakuten.co.jp/book/1762891/

JALとANA

2009年10月15日 | ヨット
先日の二級小型船舶免許、合格しました
ネットで発表でした。
https://www1.jmra.or.jp/announce2003/

そして、新西宮ヨットハーバーにレンタルヨットの契約をしようと行ったのですが・・・
http://www.sinnisi-yh.co.jp/07/rental_yacht.html

簡単なペーパーテストって言っていたので試験なら最近受けたばっかりなので任せて!気分で行ったのに・・・
試験という以前の・・・さすがに経験不足だったようで断られました
で、そこのヨットスクールの中級を卒業してないとダメとか・・・
前には、そんなこと言ってなかったのに・・・
そして、スクールに聞いてみると、初級を受けないと中級受けられないとか・・・
どんどん、道が長くなってきています
まぁ、ゆっくり行きますか
追記
今日、免許が来ました。16日
11日に実技を受けて14日発表。
そして、16日付けで来ましたので早いですね。


ところで・・・
今日のニュースを見ていると・・・
日本航空、上場来安値更新中とか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000552-san-bus_all

以前に日記で、株主優待券のこと書きましたが・・・
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1276549222&owner_id=13023060

優待券目当てっていうか・・・
思わず、買いました
1株 103円 1万株  優待券年間6枚
神戸空港からJALが飛ばなくなるようなのでANAもついでに
1株 250円 4000株  優待券年間4枚

さぁ・・・・どうなるかな?
JALは潰れそうで潰れないと見た!
しかし、減資して増資ってわけわからんけど・・・

まぁ、良いか

しかし、JALカードのマイルも貯まっているのに
余計な買い物だったような
もし、下がったら笑ってやってください
しかし、上がっても何にもないので悪しからず

二級小型船舶免許

2009年10月11日 | ヨット
今日、実技試験があって行ってきました。
家から近くの二見の試験場へは、日が合わなくて、先週の日曜日
神戸で筆記試験、そして、今日の大阪の千船での実技試験となりました。
スクールは、マリンガイドさんでお願いしました。
http://www.marine-guide.com/index.htm
9月初めに一日かけて講習。そして、1カ月かけて150ページにもなる問題集。
車は確か90%だったけど、こちらは、65%取れば合格なのに完璧な体制で挑みました。
問題集に、模擬試験といってこれまでの試験も3回分あったので、やりました。
50問中、間違うのは1問程度、それも、ゆっくり見ていたら間違うこともない問題。
余裕で・・・と思って、3日前から余裕状態に・・・
4択で1つ選ぶ形式なんですが、3問ほど、2者まで絞ったけどどっちかな?というのを
きっちり、他方のほうで間違える。ガッカリ・・・
しかし、50問で3問間違いでも余裕でした。
神戸での筆記試験は、2級から1級の昇級試験の人も一緒でした。
そこで、知った顔が・・・
たった、十数人の中で知った顔は、たまたまですね~
そして、聞いてみると、釣り好きが高じて5年前に2級を取り漁船のようなボートを持ってて、今回
免許の更新なので、ついでに1級を取ろうということらしい。
確かに、近場の良い漁場である鹿の背は、沿岸から5海里(9.26km)離れているかららしい。
話を聞いてると、友達に乗せてもらって、南紀勝浦沖で、カジキマグロのトローリング大会に参加して
120キロのカジキマグロを釣り上げ、優勝したらしい。釣った写真を見せてもらったが
かなりの大物。2mは軽く行っていたような・・・
この釣りは、松方弘樹で有名ですね~
そういえば、新長田で松方弘樹の寿司屋、松の樹http://r.gnavi.co.jp/c305003/でも
そんなカジキマグロを釣り上げた写真があったような・・・
7月に串本にダイビングに行ってた時もそんな大会があったようで泊った串本ロイヤルホテルで
その関係の人と一緒になりましたね。
大会のことを聞いてみると先週の金曜日くらいから会場に出航して、3~4日いるらしい。
とてもじゃないけど、堅気では出来ないですよ~って言ってました。
(パチンコ屋とか儲かる仕事じゃないと無理っていう意味)
また、そのカジキマグロと格闘するときに使う椅子は、高いのだと400マンくらいするらしい。
たしかに、椅子一つにそれだけかけるのは尋常じゃないと判断する。
帰りに、その知った顔に、また釣りに行きましょう!と誘われる。
予定が詰まっているので、行けるかどうかわからないけど、トローリングも面白そうだけど・・・
それだけお金かけている人に乗せてもらって、もし釣ってもオーナーに釣竿を遠慮して渡してしまうと思う。

話がそれましたが、今日の実技試験会場
さっきの話とは打って変わって、鄙びたというか、しょぼいというか、正直、汚いっていう感じの漁港で行われました。
一緒に試験受けてた人も、あまりに汚いのでビックリしてました。


大阪と神戸で筆記試験した人が、一緒にここでうけるので、18人くらいいて、3隻の試験船で2回の分けて行われました。
私、受験番号は前のほうなのに、1級の人が1回目ということで2回目に・・・
1時間30分待ちです。だるかったです。
実技試験は、行けた感じでした。
練習したのが1カ月前だったので、DVDも貸してもらって1回見ました(1回見ると十分)
たぶん、大丈夫でしょう!

しかし、150ページの問題集は、しんどかったです。
夜、6キロ散歩で1時間20分は潰れるし、黒部とか他の遊びで忙しかったし・・・

今回の合否は、後ほど、このコメントで書く予定です。

そうそう・・・
せっかく、大阪まで行ったのだから帰りに新西宮ヨットハーバーに寄りました。
今日は、ボートの展示会があるようでした。





このトローリングの船で7000マンって言っていたかな?
下が、100マンの椅子です。


こういうのをハワイとか沖縄の海で乗ったら面白いかも?
しかし、価格はイメージは、車の10倍ですね~苦笑

来週は、ヨットの展示会だそうです。

トローリングの椅子が100マンって聞いて、安いなぁ~!普通、300マンくらいするやろ!
って勝手なことを言って冷やかしてきました 苦笑

あの・・・免許を取ろうと思ったのは、ここのレンタルヨット
http://www.sinnisi-yh.co.jp/07/rental_yacht.html
に乗りたいと思ったからで、今のところ、購入予定はありません。



ヘリーハンセン

2009年10月01日 | ヨット
今日は、お休みで、そろそろUSJの年パスの期限もくるので、USJに行こうかというところから・・・

USJに行くんだったら、少し足を伸ばして関空近くの
りんくうアウトレットhttp://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
に行けば、ヘリーハンセンがあることを思いだす。
そう思うと、USJは、もう10回程度行ってるので、今更、もう良いか?と却下の方向になる。

新西宮ヨットハーバーの一点鐘http://www.ittensho.jp/
にもあるのですけど、行ったことのないヘリーハンセン専門店に
行ってみたいと思い立つ。

ヘリーハンセンhttp://www.goldwin.co.jp/hellyhansen/
ってブランド、ヨットに興味を持つまでは、なんにも
知らなかったのですけど、ヨットの世界では、トップブランドのようです。

11時頃到着。
そこそこ見てから、近くに聳え立つ西日本最高の54階建の
りんくうゲートタワービル
http://www.rgtb.co.jp/tenant_dt.html
に上ってみる。
ちょうど、お昼ごろで、54階のレストランに入りたかったが
http://www.anagth.co.jp/restaurant/list_star_outline.html
お昼は、ビュッフェ
ちょうど、今朝、先の旅行で増えた分を解消したところなのに、
食べ放題は鬼門だと引き下がる。



54階からの眺めです。

しかし、どうせここまで来たなら、りんくう駅から電車に乗って
関西空港に行こうと思い立つ。
車とK-Jet(今は、別の船になっているようです)で関空に行ったけど電車はないので行ってみたいと思う。
しかし、空港でも、当然ながらこれといった店もなく、551の中華を食べる
その近くで、やきそばも食べてしまう。
・・・結局、ジャンクフード!?
・・・こんななら、54階のビュッフェに行くんだったと思うも既に食べ過ぎ。

少し後悔しながら、再度ヘリーハンセンの店へ

この店の広さが広いのかどうか、平均的な広さかも?

先のレースでジーパン履いてたら、ヘルシア緑茶さんに
濡れると乾きにくいから、それ専用のを履いた方が良い
って言われたので、それ専用を探す。
ついでに、ディンギーにもダイビングにも日焼け防止と保温のために、
ラッシュガードも買う。
そのついでに・・・帽子、帽子留め、ウィンドブレーカーも買ってしまう。
しめて、3万円弱。

結構、良い買い物だったと悦に入るも
パンツが立ったまま合わせたので、座ってみると
下腹まわりがきつい。
これは、今日食べ過ぎたためか?
とにかく、次に着るまでに、もっと瘠せなければならないと思いました。

初ヨットレース 初優勝

2009年09月27日 | ヨット
今日は、原さんのヨットで、地元ヨットクラブ主催のレースでした。
http://blog.goo.ne.jp/tomato_yacht/

原さんは、20数年前、良く一緒に遊んでいた旧知の仲です。

初めて、原さんのヨットに乗せてもらいました。
クルーは、私の他に、3回ほど乗っただけの新米クルーばかりでしたが、筋の良い子も居て、3回程度で、これだけ出来るかな~
って思いました。教えるのもうまいみたいです。

原さんは、大学ヨット部からすると、この道約30年の
大ベテランです。

朝7時30分集合

原さんは、朝5時に一度来ていたとか・・・
レース開始は、10時。艇長会議は、8時30分です。
こんなに早く来て、どうするの?
って思いましたが、私を除く2人は、スピネーカーの切り替えの確認などをやっていました。

クレイジー ナナ ナノ

私は、ナビゲーターと他の2人の手伝い担当でしたが・・・
まだ、各部の専門用語をちゃんと覚えておらず、ちゃんと本読んでたか?と注意を受ける。
ナビゲーターは、車のものより、かなりレベルの高いもの。
どのように持っても艇の向きに合っていて、目標への角度などを表示する。設定と角度などを申告する役目・・・
まぁ、ゲストに毛が生えたようなものです。

あまり書くと内部情報暴露に値するので控えますが、
かなり論理的な計算と帆の張り方に神経を使っているのがわかりました。

ダントツで一位でしたが、レーティングによって順位が変わるかもしれないとのこと。
しかし、今晩の結果発表をみると、優勝でした

どうも、勝つべくして勝っている感じです。
先の的形ヨットレースで、惜しくも2位で、ジブセールを新調したのも頷けます。

レースが済んで、家に帰ると、眠気に襲われ、爆睡。

夕方に目覚めて、垂水にある神戸ポルトバザールhttp://www.31op.com/kobe/index.htmlに出かける。
今日は、家にあった安物のデッキシューズを履いていったのですが
原さんより、これじゃデッキが濡れた状態だと滑ることがある。
ってことで、お勧めのPUMAのデッキシューズhttp://www.31op.com/kobe/shop/kobW210.html
を買うためです。
(たぶん、次は2か月先なのにね。)

滑らずに濡れてもすぐに乾くという機能重視で選びました。


この広げた時に、切れ目が見えてくるのがミソのようです。
このシューズ、約7000円は、機能的にみるとお買い得だと思うのですが・・・
ついでに、食事したり・・・して、無駄な栄養を取ったのがミス。
しかも、ここに来ると、ここから明石海峡大橋までの往復を散策して運動する予定なのに、その頃になって雨が降り出し、栄養過多のまま帰る。
先の旅行で、2キロ太ったまま、食べ癖が直らない

ディンギーその2 & 玉子焼き

2009年09月14日 | ヨット

先日、ディンギーで疲れましたが、今日(日曜日)の良い天気と好い風が吹いてそうな感じに朝からソワソワで、今日も行ってきました。
思ったとおり、絶好の風(5~7m)南風です。
しかし、今日の風は、まるで息をしているかのような感じです。
やはり、淡路島などを経由してくるからでしょうか?
西宮の南風の方が安定していたような・・・とにかく、今日は沈をしないで行こうとおそるおそる最初は、すぐにセールをゆるめて風を逃がしてましたが、徐々にハイクアウトを始めだす。
どうも、弱腰のためか、へっぴり腰で、綺麗に決まりません。
風が安定していない上に日曜日だからなのかボートやジェットスキーなどの引き波も多くてお尻の位置をしょっちゅう変えながらバランスを取りますがちょうどタックやジャイブの時に突風が吹いたりして危ない時もありましたが、持ちこたえました。
先生から「対処の仕方はアレで良い」と初めて褒めてもらったような・・・今日は、なんとか次につながる状態で終えることができました。
ところで、朝めしだけだったので、お腹が減ってきました。
ディンギーやってるところから魚の棚は近いです。
そこで、久しぶりの玉子焼き(明石焼き)を食べました。
しかし、市場には、昼網のメバルが煮つけにすると美味しそうあのがありましたが、玉子焼き食べてから帰りに買おうとしたら帰りにはありませんでした。
置いてるところもそこだけだったようで、他にもありませんでした。
あそこでは、あればすぐに買うつもりでないと仕入れるのは無理みたいですね。
玉子焼きは、魚の棚にある「たこ磯」です
http://r.tabelog.com/hyogo/A2804/A280401/28001178/




1年くらい前に、免許でひっかかって点数が短期免停くらいになったときに免停の前歴が消える講習を受けたときに社会奉仕とかいうのがあり、明石駅前で横断歩道の脇で旗持っていた時、私が地元の町内会の人かと思ったのか?
観光者らしき人、5人くらいから「このあたりで美味しい明石焼きの店はありませんか?」って尋ねられました。
もちろん、ココをお勧めしましたちなみに、ここ1か月体重の変化がありません。毎日6キロ歩いてるのに。
スイカがなくなってきて、鍋にしたら美味しくて食べてるからかも?

ディンギー

2009年09月11日 | ヨット
ディンギーっていうのは、簡単に言うとキャビン(船室)のない5m以下くらいのヨットのことです。

今年の8月初めに初めて乗りました。
その時は、西宮ヨットクラブの体験ってことでお願いしました。
ミツタカさん、Gussyさん、ヤマダキャプテン、ヒロさんたちにお世話になりました。
レスキュー艇が陸揚げされており、下におろすクレーンに運ぶのが大変苦労されていました。
どうしてって、私たちの為にです。
最近は、ディンギーよりも○uckytooのクルーとしてヨットレースの方に力が入ってるようでした。また、前日のレースで初めて優勝したようでした。
面白かったですが、腰にきました 汗
追記
ミツタカさんのブログに出てました


どうも、毎回、そのレスキューを出すのが大変なようなので、どうしたものか?と思案していました。

そこで、KAJIっていうヨット雑誌を初めて買って(専門誌でそのあたりの本屋さんに売ってないようなので楽天BOOKSで注文)眺めていたら
望海ヨットスクールを見つけました。
どの曜日でも対応してくれるようなので、お願いしました。

最初に行ったのが3週間前。
それから、今日で3回目です。
最初の体験ヨットからすると4回目になります。

最初の体験の時は、2人乗りディンギー(セールが2枚)でしたが
このスクールでは、1枚セールで一人乗りのレーザーっていう機種を使用します。

午後1時から4時ごろまで、レーザー2隻をだして、マンツーマン指導です。これで、1回あたり3500円って、ほとんど慈善事業のようなものです。
先生の田中さんは、中学校の体育の先生を退官されて趣味の延長でやってるようです。
雰囲気は、体育の先生というより社会の先生のイメージです。
ただ、顔は漁師さんのように真っ黒です。
でも、日本選手権に1985年あたりから1990年代中盤まで参加されていたようです。
車の上に、ディンギーを積んで九州から関東の江ノ島まで行っていたと聞きました。

ところで、今日は、前回2回と違って、風速7~8mの絶好の風。
前まで、2~3mで余裕というか、かったるい感じだったのに気合いが入ります。
南風なので、クローズドホールド(風に向かって斜め40度くらい)で気持ち良く走ります。
ハイクアウト(重心をとるのに体を風と反対方向にせりだすこと)も決まったりして良い感じ!
あぁ、これ以上行くと沈しそうな感じを押さえながら走るのは最高です。

そう言いながら、やってると、潮の変わり目が来ました。
そういえば、まだ最近満月だったので大潮(潮の干満の差が大きい)時期です。知っての通り、明石海峡は潮の流れが速いです。
それが、潮の変わり目で、左右からぶつかって、三角みたいな波になり荒れた海になってきました。

そんなことを感じながら、帆を張ったまま余裕かましてペットボトルから水を飲もうとしたら舵をとるのを手から離してしまい、バランスを崩して沈しました。
半沈(横倒しになること)でしたが、前にも練習しましたが、マストの先にバルーンを下げているので完沈にはならずでした。本当は、センターボードから上がるのが本当ですが、マストから上がってセンターボードに移ります。
センターボードに上るには、あと10キロ減量しないと無理みたいです。水から上がるときほど、体重を感じる時はありませんね。

折角、上がったのに風に振られてドボン。やりなおし・・・・
3回ほど繰り返して、なんとか元に戻しました。
ちょっと海水も飲んだようで、喉がカラカラします。
テンションだだ下がり↓

しかも、その3分後位に、ジャイブ(追い風の方向転換)ミスして、もう一度、沈。さすがにつぎは1回でクリアしましたが、その後の追い風で帰る方向のときに真後ろからの風でランニングしたために、三角の粗い波に翻弄され、上へ下へ・・・海水を飲んだのとこの揺れで流石に気持ち悪くなってきて、テンションさらに下がる↓

最初のあの気持ちよさは、どこに行ったのでしょう!?

とにかく、休憩にしましたが、今日は、1時間を残してギブアップしました。。。

いろんなことがあるけど、うまくやれば気分良いと思います。

しかし、来週、再来週と行く時間がないので、今年はこれで終わりかも?

向こうに見えるのは、淡路島です。
この場所は、明石大橋から5キロほど西の位置ですが、淡路島まで横断するのは、かなり難しいみたいです。
注)ちなみに写真は先週撮ったものです。

ヨット体験

2009年08月31日 | ヨット
7月にダイビングのCカードを取得して、串本にファンダイビングに行ったのもつかの間、今度は、ヨットを始めてみたい衝動にかられる。

実は、8月初めに、ディンギーも体験しました。

そして、やっぱ、クルーザーも乗ってみないとね~
ってことで、今回、新西宮ヨットハーバーで体験クルージングがあったので行ってみました。

乗ったのは、Dehler社http://www.dehler.us/
のDehler 34というクルーザー






なかなか良い感じです。

新艇で3000マン、現状で1800マンということでした。
しかし、朝に本荘のヨットハーバーに寄って聞いた話によると
ヨットって管理が大変そうです。
特に、舟底にふじつぼやらいろいろ着くので、ちょくちょく潜って船底掃除をしなければいけないとのこと。

そして、ちょうど乗る頃には、陰ってきて涼しくなり、夕凪かと思ったら5メートル程度の風も出てきて、気分爽快でした!! 嬉!!

操船もさせてもらいました。

まっすぐ走るのにも、風とうねりを入れて微妙な舵を切らなければいけません。
あとメインやジブセールを風と進行方向に対して良い向きに合わせないといけないし・・・現状の風の中で最高の走りをしようとすると、いろいろ経験が要りそうですね。

しかし、なにより、エンジンの音がしない、風の音だけの世界。
なぜか、そのあたりがグライダーとも似ています。
といっても小さなエンジンも積んでいるので、グライダーで言えば
モーターグライダーかも?

私が、セスナなどの動力飛行機に興味がないのと同様に、海でも
モータークルーザーよりもセーリングクルーザーが良いですね。

ところで、上には上がいるという話。
この船、個人のものだそうです。


持主はアメリカ人で、ここまで持ってきたのはオーナーでなく
本人は飛行機だということ。
ざっと30億だそうです。

さてと、現実に戻って。。。

寒くならない間は、ディンギーでもやってようかな?

10月になって、クルーザーをやりたかったら2級船舶免許でも取るつもりです。