今日は船瀬俊介さんです。
司会は銀座ヘルスケアクリニック院長の宗像久男先生。
宗像先生は船瀬さんの話を聞きながら舞台の隅で笑い転げていました。
宗像先生の講演の詳細は明日か明後日書きます。
船瀬さんのお話しは限られた短い時間ということで、特に目新しいお話しはありませんでしたが、取材の裏話などもあり興味深かったです。
またお話しが面白く、声帯模写やビートたけしの仕草を含めた50分はあっという間でし . . . 本文を読む
8月21日に開かれたワールドフォーラムの講演会「統合医学医師の会・公開講演会」に行ってまいりましたので、3回に分けてその内容を綴っていきたいと思います。
第1番目の講師は「アドバンス・クリニック横浜」の院長で東京女子医大教授も務められた前田華郎先生です。
ガン治療では定評があり、このクリニックでの新患の診療受け付けは来年の2月まで埋まっているそうです。
第一声が、「ガンと風邪ではガンの方が風邪 . . . 本文を読む
今朝(8/22)、俳優の原田芳雄氏(享年71)のことで、原田氏は大腸ガンなのに肺ガンが死因でしたと書きました。
「つまり抗ガン剤の副作用で殺されたのです(今朝前出の船瀬氏の今日の講演から)」と書きました。
ガンの告知をしないで抗ガン剤を入れたと書きましたが、抗ガン剤治療をしたというのは船瀬氏の想像の可能性が多いにあります。
というのは船瀬氏は原田氏がガン告知されなかったということを講演では言わ . . . 本文を読む
今日は(正確には昨日)ガンについての講演会に行ってきました。
http://www.worldforum.jp/information/2011/8.html
13時から17時までと長いので退屈するかと思いましたが、一度5分ほど睡魔が襲ってきましたが、それ以外はずっと集中できた濃い内容の講演でした。
特に船瀬俊介氏の講演はビートたけしやコロンボ刑事の声帯模写を入れたりして初めから終わりまで会場全体 . . . 本文を読む
1月22日の記事の超ミネラル水を扱う「NPO法人〇〇・・・普及研究会」のMさんへのインダビューで、まだ書いていないことがあり、続きを書きます。
広い人脈
Mさんは慶応大学を卒業していることから慶応大学出身の医師とも複数交流があるようで、後日紹介する予定の(人間ドックに勝る)血液検診で有名な貴友会 王子病院(東京都北区)の山口壽夫(としお)理事長とも、先輩ということで面識があるようです。
また野 . . . 本文を読む
2/23に加筆しています。特に「超ミネラル水」の話し。
毎月寄稿しいてる「宇宙の理」という雑誌に少し前に3月号分の記事を送ったのですが、今回は以前、このブログで紹介したSARAHさんのホームページ(突然の末期ガン宣言)から文書を幾つか転載させていただきました。
SARAHさんのお父様が末期ガンになりましたが、アラビノキシランという免疫強化剤の恩恵を受けて、末期ガンから生還した可能性が大です。
. . . 本文を読む
私が結構このブログにリンクした船瀬俊介氏の講演のビデオがすべて削除されていました。
また復活しているようです。
以前はダイジェスト版でしたが、今度は長いです。
ですが上はまたすぐに削除されるとおもいます。
今度はyoutubeもニコニコ動画も全部見れるようになっています。
ニコニコの方は消されないでしょう。
時間のない方はダイジェスト版で。
************************* . . . 本文を読む
SSRI の抗ウツ剤の危険性について、その事例を出して書くと言いながらそのままになっていまして、ちょっと気にしているのですが、危険性については過去にも下記に書きましたので、しばらくスル―させてください。
「ガンも鬱も薬は・・」
http://blog.goo.ne.jp/tobira2002/e/37d48e766fccd1b506659486a4b46e4e
「心の病と食事15(抗うつ剤の危険性 . . . 本文を読む
ビタミンCの点滴がガンに効くとの私にとっての新情報です。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1262?page=2
希望の抗ガン剤 点滴ビタミンC
ガンの3大療法に疑問を持つ「岡山ガン治療クリニック」のホームページを紹介しておきます。
【概要】を下記に記しますので興味のある方はお読みください。
http://www.okayama-ganchiryou. . . . 本文を読む
診断が間違っていたら
(ウツの話しは後半です)
私は5年ほど前に右足が痛風になったことがあります。
その前の10カ月ぐらは一日の食事は朝・昼は摂らずに夕食1食だけでした。
痛風になったのは一日1食を止めて間もなくでしたので、何故、ここで痛風なのかと不思議なものでした。
痛風にも症状の重い軽いがあるようですが、一般的には足の親指の付け根に尿酸が結晶して溜まり、外側辺りがパンパンに腫れ上がります . . . 本文を読む
現象界=相対界
昨日の続きですが、「不治の病」なるものが宇宙の法則の下ではどれほど存在するのでしょうか。
推測ですが、多分、それは(例外を除いて)ひとつもないでしょう。
それは間違いのないところと、私は確信しています。
ガンにしろウツにしろ、原因さえハッキリと知り得れば病は必ず治ると確信します。
何故なら私たちが病と呼んでいるものは本当の病(原因)ではなくて、本当の病を現象化して相対化させてい . . . 本文を読む
抗ウツ剤という薬があります。
これはウツに効く薬、ウツを治療することのできる薬というように多くの人が思っています。
医師たちですら「最近の抗ウツ剤はよく効きますよ」などと平気で言いますが、これなどは医師もそのように勘違いしているということです。
ウツに限らず、医師たちのほとんどは病気は薬である程度治ると思っている節がありますが、これは根本的な間違いです。
実際には薬で治る病などひとつもありません。 . . . 本文を読む
何故「いぬのおまわりさん」なのか分かりませんが、副題は、
「ママは産むよ! 妊娠4カ月突然のガン宣告! 夫婦は245日の壮絶なたたかいわ挑んだ!! 日本中が涙した殊玉の実を完全ドラマ化」
というドラマの後半を見ました。
実は昨日、お気に入りの都内の温泉に行きました(ここ、夜は込んでます)。
夜10時前に着きまして、サウナに入ったらTBSテレビでこのドラマをやっていました。
面白いもので、温 . . . 本文を読む
BS211の土曜日のテレビ放送の「田中康夫のにっぽんサイコー!」の中で放映されたことです。
今このブログで連載中の「心と病と食事」に関連していました。
録画してたので聞き写しました。
田中氏は最近ずっと参院選に国民新党で立候補しているプロレスラーの西村修氏の応援演説に同行しているそうです。
何故、田中氏が西村氏を応援しているのかを語りました。
【 一見、プロレスラーと田中康夫って・・・ でも . . . 本文を読む
ウツの原因
ウツの原因というものは、大体がこういった(6/29より続く)様々の感情の乱れから発症しています。
ですから、基本的に愛の学びのための現象として艱難辛苦(かんなんしんく)が起きていると理解できると、それを自分のこととして受け入れ、決して医師に100%全託するようなことにはならない精神が出来てきて、天の愛のエネルギーを呼び込むという現象を招くのです。
何も自他一体とは地球の現象界だけのも . . . 本文を読む