先日より仕事で鹿児島に来ておりました。
何となく梅ヶ渕不動堂に足が向いて、お堂まで登ると、ご婦人と息子さんが、お参りをしておられました。
ご挨拶をしましたところ、何と!
有川矢九郎さまの末裔の方で、梅ヶ渕不動堂に有川矢九郎の別邸があったことを知り訪ねて来られた とのことでした。
何という、ご縁でしょうか、嬉しいやら感激やらで有川矢九郎の話で、しばらく話込んでしまいました。
梅ヶ渕不動堂が今年、七百年を迎えられたのも江戸時代末期から明治初期にかけて徹底して行われた廃仏棄釈の後に有川矢九郎が、この地を購入し遺していただいたおかげである。
梅ヶ渕不動堂にとって有川矢九郎は救世主と言っても過言ではありません。
残念ながら有川矢九郎の別邸は平成5年、八月豪雨水害(8.6水害)の土石流の被害に遭い無くなってしまいました。現在では僅かに庭園が残るのみです
せっかくですから「有川矢九郎が遺した石碑がありますので」と石碑が建つ山中へと ご案内しました。
明治二四年 八月
【有川矢九郎誌 】(有川矢九郎が書き記す)
【上伊敷宮之前所有地 明治六年購入ス 同八年二月ヨリ同十七年一月迄杉苗木乃差穂】
文字が所々、読み取れません。
おそらくですが要約すると、この地に植林した杉の木は八十年育てた後に伐採するように。と書かれているようです。
薩摩藩士は実に働き者で、藩の勤めを終えて家に戻ると畑仕事などをして過ごしていました。
西郷隆盛も例外では無く江戸や京都から戻り藩へ報告などを済ますと、我が家の畑仕事に励んでいるようすが語り継がれています。
有川矢九郎も同様に藩の勤めを終えると畑や山林の手入れに励んだのでしょう。薩摩藩士の暮らしぶりが伺える石碑だと思います。
現在、梅ヶ渕不動堂には有川矢九郎に関する遺物は、この石碑しか残っていません。
石碑といえば西郷隆盛から有川矢九郎に贈られた石碑が、この別邸にありました。しかし、現在は移動された後、その後の行方がわかりません。
有川矢九郎は、この地を購入できた感謝の気持ちを恩返ししたいと伊敷を流れる甲突川から田畑へと流すための農業用水路の工事費用を村に寄付し村民を集め施工しました。
村民たちは、とても喜び、お礼にと当時の村長が有川矢九郎の功績を残したいと原文を西郷隆盛に依頼し、その文字を石碑に刻んだ「有川矢九郎頌徳碑」を贈ったのである。
私も随分と探し回ったが見つからないままであることを、有川矢九郎さまの末裔の方に、お話しましたところ、何と!この方が鹿児島県に寄贈されたとのことでした。現在 南洲公園の西郷南洲顕彰館の敷地内にあります。ということでした。
その後も、また話が弾みましたが、是非また お越しください!と、お見送りしました。
お忙しい中、長々と引き止めてしまい恐縮でした。本当に素晴らしい ご縁でした。感謝!です
ありがとうございました!
さっそく、南洲公園へ行ってみました。西郷南洲顕彰館の建物の裏側に、ひっそりと安置されていました。
文献などを調べていて石碑があることは知っていましたが、実際に目の当たりにするのは初めてのことです。感激です。
碑文の詳しい内容は改めて、また別の機会に。
今回は、みなさま方に有川 矢九郎について、ご紹介したいと思います。
有川矢九郎は幕末の薩摩藩士で後、実業家としても成功しています。
西郷隆盛が誕生してから3年後の天保2年9月14日に有川矢九郎は誕生しました。
薩摩藩海軍として活躍します。薩英戦争では談合役(参謀)として指揮を執りました。
元治元年(1864)に「胡蝶丸」の艦長、のち薩摩藩海軍軍艦「三邦丸」艦長を務めています。
「胡蝶丸」や蒸気船「三邦丸」は幕末の歴史に度々、登場します。
藩の命を受け幕末の大阪や江戸を何度も航海していたことは無論のこと、西郷隆盛が遠島先から帰る、迎えの船が「胡蝶丸」であり、坂本龍馬の妻おりょうと新婚旅行で薩摩に向かって乗った船が「三邦丸」です。
戊辰戦争では軍艦掛(船奉行)として輸送を担当。
明治五年「三邦丸」の払い下げを受け、海運業を設立。明治六年には大蔵省から「鹿児島丸」の貸与を受ける。
この年に梅ヶ渕不動堂の地を所有しています。
明治七年の台湾出兵では兵員の輸送にもあたりました。
海運業は主に台湾やフィリピンなどで交易し、実業家としても成功しています。
勝海舟やシーボルトなどと交流があり、アーネスト・サトウの手記にも有川矢九郎が登場しています。
有川矢九郎は西郷隆盛の妻(糸子)を紹介したことでも知られています。
明治四十一年十月三日死去。享年78歳。名は貞実。
有川矢九郎さまの末裔の方から、お聴きした話では、西南戦争の時、有川矢九郎は大蔵省から借りていた「鹿児島丸」を政府に戻したことで有川矢九郎は政府と通じていると薩摩藩士達から噂され命を狙われることとなりました。これを知った西郷隆盛は有川矢九郎を謹慎処分とし、有川矢九郎の命を救った。という歴史秘話があるとのことでした。
ここ梅ヶ渕不動堂にあった有川矢九郎の別邸に度々、西郷隆盛が訪ねています。
薩摩藩 陸軍隊長 西郷隆盛と薩摩藩 海軍艦長 有川矢九郎が藩の勤めを終え平穏無事なひと時、ここ梅ヶ渕不動堂で、どんな会話をしたのでしょうか?(^ ^)