こんにちは!
夢を信じるコンサルタントの池田です。
今回は、「チェリー・ピッカー」について考えてみたいと思います。
「チェリー・ピッカー」とは・・・
サクランボの山から美味しそうなサクランボだけを摘んでいく人のことで、「いいとこどり」を
する人のことをいいます。
小売業界では、特売品を使い集客し、特売品以外の商品の購入を促すことがよくあります。
チェリー・ピッカーは、特売品だけを購入し他の商品には全く目をくれもしません。
よって、小売店にとってチェリー・ピッカーは良いお客様とは言えないのです。
また、飲食業界でもチェリー・ピッカーは問題となります。
チェリー・ピッカーは、雑誌等のクーポン券を持って、クーポンが使える時期だけ来店します。
その期間はお店もクーポン片手のお客様でにぎわうことになるのですが、その反面、常連客が
入れなくなり、入れなくなった常連客の客足は遠のいてしまいます。
結果として一時的に利益率の低いチェリー・ピッカーが増えただけで、利益をもたらしてくれていた
常連客が離れていくことにもなってしまいます。
現在は、その対策として上得意客の来店頻度や購入金額に応じた特典を用意することも
多くなっています。
お店はお客様がいなければ成り立ちません。商品を買ってい頂けるお客様は全て大切な
お客様であることには違いありません。
しかし、本当に来ていただきたいお客様とそうでないお客様がいることも事実です。
いかにして本当に来ていただきたいお客様を呼び込むかは、経営者の考え方次第です。
経営者が自社の商品やサービスの特性を理解し、真にその商品やサービスを求める
お客様を定義づけ、そのお客様に合った提案を行うことができれば、必ず上得意客になって
いただけるはずです。
そして、上得意客が増えていけば、いつか必ず成功にたどり着けるはずです。
私はそう信じています!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最後までお読みいただきありがとうございます。
池田税理士・中小企業診断士事務所のHP
夢を信じるコンサルタントの池田です。
今回は、「チェリー・ピッカー」について考えてみたいと思います。
「チェリー・ピッカー」とは・・・
サクランボの山から美味しそうなサクランボだけを摘んでいく人のことで、「いいとこどり」を
する人のことをいいます。
小売業界では、特売品を使い集客し、特売品以外の商品の購入を促すことがよくあります。
チェリー・ピッカーは、特売品だけを購入し他の商品には全く目をくれもしません。
よって、小売店にとってチェリー・ピッカーは良いお客様とは言えないのです。
また、飲食業界でもチェリー・ピッカーは問題となります。
チェリー・ピッカーは、雑誌等のクーポン券を持って、クーポンが使える時期だけ来店します。
その期間はお店もクーポン片手のお客様でにぎわうことになるのですが、その反面、常連客が
入れなくなり、入れなくなった常連客の客足は遠のいてしまいます。
結果として一時的に利益率の低いチェリー・ピッカーが増えただけで、利益をもたらしてくれていた
常連客が離れていくことにもなってしまいます。
現在は、その対策として上得意客の来店頻度や購入金額に応じた特典を用意することも
多くなっています。
お店はお客様がいなければ成り立ちません。商品を買ってい頂けるお客様は全て大切な
お客様であることには違いありません。
しかし、本当に来ていただきたいお客様とそうでないお客様がいることも事実です。
いかにして本当に来ていただきたいお客様を呼び込むかは、経営者の考え方次第です。
経営者が自社の商品やサービスの特性を理解し、真にその商品やサービスを求める
お客様を定義づけ、そのお客様に合った提案を行うことができれば、必ず上得意客になって
いただけるはずです。
そして、上得意客が増えていけば、いつか必ず成功にたどり着けるはずです。
私はそう信じています!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最後までお読みいただきありがとうございます。
池田税理士・中小企業診断士事務所のHP
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます