goo blog サービス終了のお知らせ 

作る・モノ・れしぴ

♪手作りしたモノの覚え書き♪何でもかんでも作っちゃおう

エ~ンな傘

2014-07-04 09:26:36 | お菓子
昨日の九州は、特に北部がすごい雨でしたが、宮崎も結構降りました( ;´Д`)

打って変わって今日はとってもいい天気(*^o^*)

傘がね、傘がですよ・・・・、どんどん壊れるんです(つД`)ノ

これはきっと妖怪傘壊しのせ・・・・・・。

小学生ってのは、まぁーよく傘を壊します。

雨降りの中、まともに傘をさして帰ってくるならまだいいんだけど、小雨だったり止んでたりしたら、帰り道の穴という穴に刺しながら帰ってきますもんね。・゜・(ノД`)・゜・。

で、案の定、昨日も壊して帰ってきましたので、ちょっと整理をしようと思います。



あ、かぁさんの傘も2本混じってます(^◇^;)

端っこの小さい傘は、幼稚園の時使っていたちっちゃい傘。

で、それ以外は壊れた傘。



こんな風に骨が折れたり



首んとこからポキッといっちゃったりとか。

なんでこんなところが折れるんでしょうね( ;´Д`)

1年生シューさんに聞いて見たらば、

「傘さして棒を肩と首に挟んで、先っちょをどっかに引っ掛けて、シューちゃんが乗ったら折れたの」



((((;゜Д゜)))))))の・乗っただと?!



シューさん、傘は乗るものではありませんよ・・・・・。

というわけで、まともな傘が無くなってしまったので買ってこなければ。

すぐ壊すから安い傘でと思うけど、安い傘だからすぐ壊れるんだよね。
でもいい傘買って壊されたら悲しいし・・・・。

全国の小学生のお子さんを持つお母様方はどうされているのでしょう?

悩みます(つД`)ノ

昨日、傘貸してくれたなるちゃんママにお礼しなくっちゃ。



最後に今日のおやつはな~にかな?
って、昨日作って今朝食べたんだけども(おやつになってないし( ̄▽ ̄))



かぼちゃプリンでした(*^o^*)

かぼちゃと卵とお砂糖と牛乳があれば作れます。

意外に簡単でおいしいの!

かぼちゃたっぷり濃厚プリンです。

さー、今日は午後から参観日だ!
その前に傘買ってこよ(^◇^;)

いつものお弁当

2012-01-12 23:53:05 | お菓子
2012年ももう2週間が過ぎようとしています(;´Д`)ノ

遅れましたがあけましておめでとうございます。
しょっぱなからロースタートですが、今年も色々作っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします(*´∀`*)

正月はあっという間に終わり、毎日が慌ただしく過ぎていきます。

あぁ、時間が欲しい・・・・。

自分だけの時間ね。



幼稚園も早速お弁当です(´∀`)

我が家のお弁当は本当に、呆れちゃうくらいいつも同じ。

でもね、娘がそれでいいって言うんだからいいんですよ。ね。

でね、今日はそんな代わり映えのないお弁当の写真でも載せておこうかな。



昨日作ったお弁当。

黄色ばっかり(;´Д`)ノ

我が家のお弁当はご飯の間にコンブが挟まっています(^o^)♪

でね、大体おかずはミートボールにウインナー、ハートの卵焼きにブロッコリー、それとフルーツ。

枝豆やさつま芋を甘く煮たヤツなんかも定番です(´∀`)

以前に作ったのも載せてみます。











ほとんど同じ(;´Д`)ノ

フルーツは娘のリクエストなので必ず入れます(^o^)♪

キャラ弁は苦手なので毎回同じ型抜き海苔で(^-^;

でもね、娘①が幼稚園に入園したての頃には何回か作ったんですよ、キャラ弁。



当時娘①が好きだった「バイキンマン」とか。



ノンタンとか。

こうやってみても、キャラ弁はやめておいて正解だな。

ま、幸いお弁当の日は週1回と少ないので、いつも同じお弁当でも許されるんでしょうね。

毎日お弁当を作っているお母さん方、すごいですよ、本当に。

今の私には無理だろうなぁ・・・・。
もうちょっとレパートリーを増やさなくっちゃだな。

カリカリミミー

2011-12-31 00:18:47 | お菓子
さて、今年も残すところ後1日。

年々時間の過ぎる速さがアップするけど、やっぱり今年も早かった~。

今年は何といっても震災ががあったわけで、まだまだ多大な苦労をされている方が大勢いる中で、こうしてのほほんとブログを書く事ができる幸せに本当に感謝しないといけないなと思います。

来年は、とにかく1つでも多くの事が解決し、復興していける年になるように願うばかりです。


さて、今日の本題に入ります。
なぜだかわからないけど、クリスマス以降我が家ではサンドウィッチを食べる機会が多くてですね、大量に「パンのみみ」が残ってしまっていたわけです(;´Д`)ノ

いい加減消費しないと悪くなっちゃうし、かといって油で揚げてお砂糖をまぶすのもおいしいんだけど、やっぱりこれは絶対的においしいんだけど、「油で揚げる=高カロリーありがとうございます」ってのも抵抗があって・・・・・。

なので、こんなのを作ってみました(*´∀`*)

題して「カリカリミミー」。



パンのみみをフライパンで焼いてお砂糖を絡めました(´∀`)

・パンのみみ・・・10枚切りトースト1パック分とさらに半パック分くらい。
・バター・・・大1~2
・砂糖・・・大3
・メイプルシュガー・・・適当(無くても問題ないです)

フライパンにバターを入れたら、そこにパンのみみをちぎりながら入れます。
パンみみの長さはお好みで。
全体にバターがしっとり染み込んだら、後はカリカリになるまで木べらなどでかき混ぜながら焼きます。
焦げやすいので、気を付けてね。

だいぶ表面がカリッとしてきたら、お砂糖を入れて全体に絡めます。
お砂糖が溶けて絡まるんだけど、これまた焦げやすいので気をつけるべし。

今日はメイプルシュガーがあったので、これもふり入れてみました(´∀`)

で、出来上がりヾ(*´∀`*)ノ

これね、かなり美味しいです(´∀`)

旦那さんに味見をさせたら

「コーヒーもください」

と言われました( ̄ー ̄)ニヤリ

コーヒーのお共にサイコーです。

子どももパクパク食べておりました(^ー^)

年末年始の夜のお共にオススメですよ。


それでは皆様、来年もこちらのブログ「作る・モノ・れしぴ」をよろしくお願い致します。
良いお年を!!

グミ作ったよ♪

2011-12-25 23:59:06 | お菓子
あ~、かなり放置してしまった(;´Д`)ノ

12月はやはりなんやかんやと忙しいですね。バタバタしておりました。

って、言い訳ですが( ̄ー ̄)ニヤリ


さてクリスマスの今日、ケーキ作らなくっちゃっとアタフタしている私の横で、娘②が「グミ作って~、グミ!グミ!」とウルサイ( ̄∀ ̄;)

何でかって言うとね、アドベントカレンダーが昨日で終わったんですよ。
で、ちょっと中を開けてみたら、チョコが入っていたカラがこれまた可愛い(*´∀`*)



思わず「これでグミ作ったら可愛いかもね~」って言ったんだよな、昨日( ̄∀ ̄;)

そんなわけで、グミ作りました(*´∀`*)

いざ作るとめちゃくちゃ簡単です。

今日はね、冷蔵庫にあったこのジュースで作りましたよ(^o^)♪



何か懐かしい感じ?

つぶつぶ入りです(´∀`)

まず、

・ジュース150CC
・ゼラチン20g
・砂糖10g

を用意します。

ジュースを600Wの電子レンジで2分。
そこにゼラチンと砂糖を入れてよく混ぜます。

砂糖はね、私はもう少し甘くてもいいんじゃないかと思ったんだけど、子供達がこれでいいと言っていました(^o^)♪ジュースによって甘さが違うので、お好みで調節するといいですよ。



あとは好きな型に流して固めるだけ(^o^)♪
めっちゃ簡単。

しかも今の時期は寒いので、すぐ固まります(´∀`)



こんな感じ。
可愛いでしょ(*´∀`*)



市販のグミとは食感がちょっと違うけど、子どもはこれで大満足みたいです(´∀`)

意外とね、タッパーなんかに流し込んで後で型を抜いてもいいんだけど、型を抜かずに四角いベロンとしたのを食べると、食べごたえがあってよかったりもしますよ(^ー^)

あっという間になくなっちゃったので、また作ろう(^o^)♪