前回書きました、DSのカスタムロボのプレゼント配布。
「まず、隠しコマンドを店頭でやるのが恥ずかしい!!」
…という話でしたが、良い考えが!
自分の家でコマンド入れて行けばどうなる!?
ということで、コマンドを入れてみました。
L、Rボタンを押しながら…
X!
X!
Y!
Y!
右!
左!
すると、「プレゼントを受け取る」という項目が現れた!!
さらにタイトル画面に戻ってから、確認でもう一度見てみると…
コマンド無しで「プレゼントを受け取る」の項目が出現したまんま!!
よっしゃ!
これなら店頭でコマンド入力しなくて済む!!
…で、プレゼントをもらいにDSステーションへと行ってみました!!
いちおう護衛にと、友人も付き添いで来てもらいました。
友人「やっぱ店頭で隠しコマンドすんの~?」(苦笑い)
師匠「いや!大丈夫!秘策がある!!」
(もうプレゼントを受け取る項目は出ている!!
カバンの中でさりげなく受信すりゃ楽勝!!)
そして、DSステーションがあるヤマダ電機に到着。
さっそくDSステーションの前まで来てみると…
いるわいるわ!チビッコの嵐!!
行列を作ってモニターを見て、ゲームの体験版をやりまくっている。
うわあ…恥ずかしいぞ…こりゃ……
師匠「ちょっ、ちょっとここに立って、ハイ!」
友人「何なになに~?」
すかさず友人でバリケードを作らせてもらいました。
すぐにDSの電源を入れ、さっさとプレゼントもらってオサラバだ!!
そしてカスタムロボのゲームが起動。
「早くしろ!早くしてくれーー!!」
意味は無いがボタンを連打してしまう。
よし!!
ここまでくれば、あとは「プレゼントを受け取る」の項目を選ぶだけ。
勝ったな!!
と思って、画面を見る。
項目がなくなっとるやんかーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
見事にやられました…
電源切ると、またコマンド再入力なんすね……
で、いまになって…
友人「ねぇ~、秘策って結局なんだったの~?」
師匠「あ~……
秘策は見事にやぶられた!!
コマンドやっぱりやらないとダメみたい」
友人「え~、じゃあ結局コマンドするんだ。」
さすがにカバンの中でコマンドは難しい…。
何よりカバンの中でガサゴソするのも怪しい…。
こうなりゃヤケだ!!
と、普通に手に持ち、カバンから出したDS!!
友人「あ、デッドライジング売ってるかな~」
こちらヤマダ部隊!
バリケード!!
破られました!!!
いや!
バリケードみずから!!
去っていきました!!!
ハッ!!!!!
こちら再びヤマダ部隊!!!
チビッコに見つかりました!!!!
無数の視線を放ってきています!!!!
興味アリアリの視線の嵐!
その保護者達も、なぜ店頭でDSを持っているのかという疑問の視線。
「出してくれ、俺をここから、出してくれ~~!!」
(地球防衛軍)
…てな気分。
すごい恥ずかしい。
もう見られたんじゃあ仕方ない!!
開き直るべし!!
ヤケクソで素早く…
L、Rボタンを押しながら…
X!
X!
X!
Y!
右!
左!
あっ、ミスった!!
L、Rボタンを押しながら…
X!
X!
Y!
Y!
右!
左!
あっ、項目出たっ!!
…で、無事に受信してプレゼントをゲット!!
問題はその後!
肝心なプレゼントはどこよ!?
ゲーム中で全然プレゼントされた物もってないやん!!
で、後でわかった新事実。
非常にややこしいのだが、エンディング後に…
そこでようやくプレゼントされた物を!
ゲーム中で!!
もらえるイベントが発生するようで……
師匠はエンディングもしてないので、ちゃんともらえてるのか確認もできないのです。
ゲームの幅を広げるのは良いことなんですけど…
こんな仕様にしなくてもいいんでないの?
そう思った今日この頃です。
「まず、隠しコマンドを店頭でやるのが恥ずかしい!!」
…という話でしたが、良い考えが!
自分の家でコマンド入れて行けばどうなる!?
ということで、コマンドを入れてみました。
L、Rボタンを押しながら…
X!
X!
Y!
Y!
右!
左!
すると、「プレゼントを受け取る」という項目が現れた!!
さらにタイトル画面に戻ってから、確認でもう一度見てみると…
コマンド無しで「プレゼントを受け取る」の項目が出現したまんま!!
よっしゃ!
これなら店頭でコマンド入力しなくて済む!!
…で、プレゼントをもらいにDSステーションへと行ってみました!!
いちおう護衛にと、友人も付き添いで来てもらいました。
友人「やっぱ店頭で隠しコマンドすんの~?」(苦笑い)
師匠「いや!大丈夫!秘策がある!!」
(もうプレゼントを受け取る項目は出ている!!
カバンの中でさりげなく受信すりゃ楽勝!!)
そして、DSステーションがあるヤマダ電機に到着。
さっそくDSステーションの前まで来てみると…
いるわいるわ!チビッコの嵐!!
行列を作ってモニターを見て、ゲームの体験版をやりまくっている。
うわあ…恥ずかしいぞ…こりゃ……
師匠「ちょっ、ちょっとここに立って、ハイ!」
友人「何なになに~?」
すかさず友人でバリケードを作らせてもらいました。
すぐにDSの電源を入れ、さっさとプレゼントもらってオサラバだ!!
そしてカスタムロボのゲームが起動。
「早くしろ!早くしてくれーー!!」
意味は無いがボタンを連打してしまう。
よし!!
ここまでくれば、あとは「プレゼントを受け取る」の項目を選ぶだけ。
勝ったな!!
と思って、画面を見る。
項目がなくなっとるやんかーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
見事にやられました…
電源切ると、またコマンド再入力なんすね……
で、いまになって…
友人「ねぇ~、秘策って結局なんだったの~?」
師匠「あ~……
秘策は見事にやぶられた!!
コマンドやっぱりやらないとダメみたい」
友人「え~、じゃあ結局コマンドするんだ。」
さすがにカバンの中でコマンドは難しい…。
何よりカバンの中でガサゴソするのも怪しい…。
こうなりゃヤケだ!!
と、普通に手に持ち、カバンから出したDS!!
友人「あ、デッドライジング売ってるかな~」
こちらヤマダ部隊!
バリケード!!
破られました!!!
いや!
バリケードみずから!!
去っていきました!!!
ハッ!!!!!
こちら再びヤマダ部隊!!!
チビッコに見つかりました!!!!
無数の視線を放ってきています!!!!
興味アリアリの視線の嵐!
その保護者達も、なぜ店頭でDSを持っているのかという疑問の視線。
「出してくれ、俺をここから、出してくれ~~!!」
(地球防衛軍)
…てな気分。
すごい恥ずかしい。
もう見られたんじゃあ仕方ない!!
開き直るべし!!
ヤケクソで素早く…
L、Rボタンを押しながら…
X!
X!
X!
Y!
右!
左!
あっ、ミスった!!
L、Rボタンを押しながら…
X!
X!
Y!
Y!
右!
左!
あっ、項目出たっ!!
…で、無事に受信してプレゼントをゲット!!
問題はその後!
肝心なプレゼントはどこよ!?
ゲーム中で全然プレゼントされた物もってないやん!!
で、後でわかった新事実。
非常にややこしいのだが、エンディング後に…
そこでようやくプレゼントされた物を!
ゲーム中で!!
もらえるイベントが発生するようで……
師匠はエンディングもしてないので、ちゃんともらえてるのか確認もできないのです。
ゲームの幅を広げるのは良いことなんですけど…
こんな仕様にしなくてもいいんでないの?
そう思った今日この頃です。