goo blog サービス終了のお知らせ 

カイくんと、日々~想う

日々の自然な姿を前向きに発信します。
散歩に写真に思い出すこといっぱい!

金曜、脳は緩む

2006-10-27 | つっこみたくなる時
週末の金曜日、今日は早く終わって、ちょっと会合。 そうだそうだ、連日の勤勉も、少し緩めなくっちゃ、メリハリつかないよ! ぺらぺらと気持ちを吐き出した。それで、週末から来週へと、鋭気を養うんだ。 明日からの休みは、こころ落ち着け、非日常を味わうつもりよ! そう!かっこよく思っていたところ、まさに今、思い出す うわ!本日、ヤクルトレディから買ったジョア6本、 職場の冷蔵庫に忘れてきたぞ。ほんと . . . 本文を読む

所得103万円の壁

2006-10-22 | つっこみたくなる時
!年末が近づくにつれ、この所得の悩みが出てきました。 悩ましきかな、パート労働の103万円! ウチの女性スタッフは、とてもよくやってくれます。 現在、彼女らが居ないと、とても仕事は回りません。 今年の7月末に、突然、一人のパートスタッフが退職しました。 事情は仕方がないこととはいえ、後先のことを考えると、 引継ぎのみならず、不義理で、周囲に及ぼした迷惑や悪影響は甚大でした。 当然ながら、その . . . 本文を読む

ひとりハイテンション!

2006-10-17 | つっこみたくなる時
 よしよし、朝から、頭の調子良し。 脳内ホルモン「β-エンドロフィン」が活発に分泌してるのか? とっても、…ハイな気分! 朝食は DHA・野菜粒・ブルーベリーのサプリメントと、 海南産蜜柑の蜂蜜入り生姜紅茶、そして、バナナとリンゴ、 でいっそう軽快な頭脳へと向かう(だろう…) 日中は、「そうよ、そうよ、仕事なんて、回る回る回転木馬~」 のように、目まぐるしい。 でも、大丈夫。よし、この調子で . . . 本文を読む

悲しいかな?~思い浮かぶ

2006-10-14 | つっこみたくなる時
いかんいかん!風邪気味なのにビール飲んでる。 冷蔵庫に枝豆があったもんで、つい、つい! まぁ、明日は日曜日だ。良かろう! お風呂に入って、リラックスしようと思ってるのに、 回りまわって、頭に、ごゆるりと、血流が上ってくると、 くそっ!仕事の内容が頭をかすめてくる。 それが、また、いい気づきとアイデアなんだよな~! 休みの日ぐらい、仕事のこと、忘れるがいいのに、この貧乏性! 心と気持ちはうらはら . . . 本文を読む

めまいがする中で、

2006-10-10 | つっこみたくなる時
今朝、5時前に起きる。 Xデーが到来!今日から体制が変わった。 予定通り、6時半にオフィスに出社。 危機管理のためというが、特に何も起こらない。 無事というか、普段どおりに、始業時間に至る。 初めて会う人たちがやって来た。 一日中、あっちから、こっちから、そっちから、むこうから、 君たち、一体?私に、なにを、言いに来るの? 内線・外線、区別なく、電話が鳴り響く。 一体?私に、なにを、 . . . 本文を読む

まだまだ運動会続く

2006-10-09 | つっこみたくなる時
朝晩と日中の温度差が身体にこたえます。 私の体温比熱は低いのでしょうね? 太陽光に当たっているときは、体内温度がグングン上昇 太陽が沈み、気温が下降すると、体熱をすばやく放出し体温すぐ低下 恒温動物でありながら、変温体質のようです。 運動会のDVDを見直しました。バックアップを取らなければ。 いやぁ~、他の親御さんは、立派だわ~ さんざん、耳に入れられていたとおり、 写真やビデオ撮影のための . . . 本文を読む

何も解らないで、僕はいる♪~

2006-09-28 | つっこみたくなる時
仕事なんですが、組織が大幅に変更されて、未知の部分が増幅するのです。 私が担当する守備範囲もショートが本職でありながら、 センターフライまでキャッチしに行かなければならないようです。 スタッフの駒は大勢いただけるようですが、皆の能力がわからず。 先読みしてもこれも無駄だよな! 何かが起こるかもしれないし、何も起こらないかも知れない。 本当「何も解らない~何も解らない~何も解らない~」なんです . . . 本文を読む

「忍ぶ」という字は、むずかしい

2006-09-26 | つっこみたくなる時
はい、皆さん、こんばんわ! 夏が過ぎ、日中の長さも、急ぐように短くなってきましたね。 それとともに、耐え、忍ぶことも出てきましたわ! 因幡晃の 「忍冬(すいかずら)」 の歌詞にあるように、  だけど、「忍ぶ」という字は難しい。     心に刃(やいば)を乗せるのね。   時々、心が痛むのは、刃(やいば)が暴れるせいなのね。   …ということです。 このところ、よく刃が暴れてくれるみたいで、 . . . 本文を読む

はずかしながら、ボヤきかな。

2006-09-23 | つっこみたくなる時
本日、朝6時起床。まずは、カイくんとの散歩に出かける。 その後、お墓参りに行く予定だったけど、明日に延期する。 朝からは、実家の親父にと、嫁が2日分の食事を作ってくれた。 (感謝!感謝!ほんとに感謝するでぇ~) ウチら三人、みんなで、それ持って、様子をうかがいに行く。 …、のんきに、うどんを食べている親父。 …、私らが現れたので、急に病人のように、振舞うようだ。 仏壇を心持きれいにし、新し . . . 本文を読む

へこむ自分につっこみます!

2006-09-19 | つっこみたくなる時
連休明けの初日だというのに、たいへん申し訳ない、 仕事を休んでしまいました。スタッフの皆さんごめんなさい。 実は、一昨日にブログ作成中、和歌山医大から電話があり、 親父が救急車で運ばれ、治療を受けているとの、連絡が入ってきたのです。 私の親父は少し離れたところで、一人で住んでくれています。 母は亡くなって5年になりますが、 そのストレスが未だ親父に残っているのです。 その日は家に帰れたのです . . . 本文を読む