いつもの月曜日がやってきた、電車に乗って、仕事行く。
毎日、同じ時間の電車、乗ってるから、
自分の車両にいる乗客は、ほとんどが同じ顔ぶれ。
お互い、何をしてるかは知らない間柄だよね。
そして、朝の姿も、いつも同じ。
経済新聞を読むキャリア風お姉さん、勉強する女子学生、
音楽聴く兄ちゃん、携帯メール打つ女子高生。
本を読むおっちゃん、朝からしゃべりまくりのおばちゃん三人衆。
こういう人たちは、頭 . . . 本文を読む
昨晩一杯やってて、
何のことはなしに、若過ぎた年代の話になった。
「君に胸キュン!」というYMOの歌があったけど、
そんな当時の厳しい想いを。
恋愛に対しては、はっきり言えます。
全く免疫力ゼロだった。
「そんなことを、よく!したな~」(-"-)
「そんなこと、よく!言ったな~~」(*_*)ということ。
冷静さなんか、さらさらなくて、大人じゃないから、余裕もない。
あせってるだけ?だったんだろう . . . 本文を読む
今朝、みんなが副長に呼ばれ、大きな声で指導された。
「残業するなら、定時になる前に申告するように!」
「定時に帰るのが当たり前なんやから!」
これを聞いて、ウチも、ホワエグ…
「ホワイトカラー・エグゼンプション」で、
残業の締めつけが厳しくなってきたのかなぁ~と思った。
そして、ここんところ、
仕事で遅くなってるのか、ダラダラしてるのか、
わからん輩の島があるからな。それもあるか?
(言わなか . . . 本文を読む
はぁ~!仕事も終わって、歩いて駅へ向ってた。
8時40分の和歌山駅発に乗るんだ、急ごう!
駅の方角から、カップルが腕を組んで?歩いてくる。
別に何とも思わんけど、男のほうが楽しそうだな。
女性のほうを引っぱって、リードしてるぞ。
「若い!」というほどでもないペアが、すぐ目の前までやってきた。
男のほうは、しきりに何か話しかけている。
すれ違いざまに、男の顔を見てやった。
「えっ!」…「なんて! . . . 本文を読む
今朝は、起きるの、つらかったですわぁ~!
寒い!眠い!キツイ!
1月4日の仕事始めより、今日のほうがブルーな気持ちだぁ
二日働いての3連休が、こんなにも怠惰な気持ちにさせたなんて。
おまけに本日は鍵当番じゃないか!この気持ち、そのせいもあるか?
皆さんが終わるまで「はい。それまでよ!」とは言えないんだよ。
駅に向う足取りは、寒さのあまり、重い重い、大変重い!
オフィスは3連休中、エアコン切ってた . . . 本文を読む
今朝、8時前、カイくんと散歩に出かけると、
ゴミ置場のプラゴミが、突風にあおられて何個か散乱してたんだ。
昨年12月25日以来、2週間ぶりのプラゴミ収集日で、
ウチもそうだけど、みなさん、この日を待っていた?
カイくん、散歩行く前に、拾って行こうね!…と、
片手に、カイくんのリード、片手にはプラゴミ袋で…
あっちへこっちへ、行ったり来たり。元あった場所にゴミは戻ったわ。
そして、散歩から戻ってく . . . 本文を読む
今日は、仕事始め。
電車は、がら空き。まだまだ社会は休みなんかな~。
今年の始動は、ゆっくりめ。
なのに!なんで!正月から法律事務所から「通知書」がきてるんだよ!
年末、ポストに入れたな~!
事務所に電話をかけてみる。
留守番電話が「お休みをいただいてます」と無機質で機械的な応答をする。
思わず、「こんな通知書を送っておいて、自分らは休みかい!」
おっと。いけない!新年から頭は冷静に行こうぞ!
. . . 本文を読む
こんな自分のネタをブログで書くことなんか、年初には思わなかったなぁ。
それで、今年もあと一日となり、ふりかえってみよう。
1.娘が幼稚園に。
結婚後、10年経過し「びっくり!」で、生まれた子供が幼稚園に。
私は、その前年に母親を亡くしていたので、余計、感慨深いものがあります。
幼稚園の行事があるごとに、生活観が変わっていきました。
これからの交友関係も変わることでしょう。
2.しばしば . . . 本文を読む
はい、今日が「仕事納め」の日でした。
私の頼りになる、スタッフの皆さん、主婦との両立で、
年末の忙しい中、本日まで仕事していただき、ありがとうございました。
心もち、早く終わっていただきましたが、家事は大丈夫か?
今年一年、お疲れさん!「来年もよろしく!」
そう、「来年もよろしく!」って言葉、
本日、何度、口から出したか、人から聞いたか?
終わりには、あっちでぺこり、こっちでぺこり、挨拶しまくり . . . 本文を読む
クリスマスは残業の日でした。
朝から、とびきり「ご通知」が多かったです。
師走の25日は、想像どおりの忙しなさ。
一般の給料日と月曜日が重なる日。
月末は29日だけれど、今日のほうが繁忙だろう。
瞬時の判断ミスに注意!
今週いっぱいがんばろう!
. . . 本文を読む