goo blog サービス終了のお知らせ 

カイくんと、日々~想う

日々の自然な姿を前向きに発信します。
散歩に写真に思い出すこといっぱい!

静かなるカイくん

2006-10-14 | 
秋晴れの朝。 カイくんは、なにを感じて、たたずんでるのか? 彼の視線の先にあるモノ、 それは、お皿に盛り付けられた…      う~ん!彼なりに、秋の風情を感じてたのか。 それで、こんな哀愁の漂う顔をしてたんだ。 . . . 本文を読む

お見送りカイくん

2006-09-30 | 
カイくんは、朝、バルコニーで幼稚園バスを待っていた。 「まだ、かなぁ~?」…っと。 優雅に?、いや、おやじ寝の横着な格好で。 両前足は、あごの下に乗せる。これがスタイルだ。 おっと、バスが来た来た、よっっこらしょ!っと。   僕のこの姿、園児たちには、大うけなんだ! みんな、バスの中から手を振ってくれるよ。 だから、余計に調子に乗っちゃうよ。   バスが行っちゃったら、後はおやじ寝するだけ 両 . . . 本文を読む

カイくんの朝

2006-09-17 | 
今朝は天気がいいんだもの。玄関で写真とってもらったよ。 ”いとときさん”の織物が光の陰影を出してくれてるんだ。 僕も、とても、気持ちいいさ。 すぐに、バルコニーで日向ぼっこしよう。 あわてたら、くっ、首がぬけないや! カイ改め、「きゃぁー!」くんになる。 . . . 本文を読む

よく食べては、すぐに寝る自由人

2006-09-02 | 
昨年の七五三の時です。横は「狛犬」代わりのカイくん。 威嚇??して守って??くれているのでしょう? そう、きっとそのはず。 今晩は家族で外食。この3才児がよく食べる食べる。 カウンターの席で、ヨコワの造り、イカの一夜干し、鉄火手巻き寿司、 ネギトロ巻き、タコの旨煮、竹輪の磯部揚、焼き鳥、まだまだ~。 すごい勢いで食べて、あっという間に眠りにつく。 食べ飽きたら帰りたいという。子供ほどの自由人 . . . 本文を読む

感謝する時

2006-09-02 | 
カイくんは、とても眠~い。何や~~起こすなや~~~ 今日も一日、健やかな気分で過ごせました。 今日、お世話になった皆さんありがとう。 明日からの休みを向かえ感謝いたします。 朝方の雨も夕刻には、すっかりあがってました。 ウチの子供も、今日から幼稚園が始まりました。 明日も登園ですが、彼女にはブルーな気分というものがないようです。 食事でいっぱい飲んだ後、くず餅をいただいたので お風呂上りに、 . . . 本文を読む

土日の過ごし方

2006-08-11 | 
今週の仕事終了~ さぁ、土日です。アンチエイジングの時代ですが、 かくも、月~金の5日間は早く過ぎちゃうな。 何故でしょうか?平日は仕事以外の生活をしないからかな? どうも、家に帰ってしまうと、「どっっと!」疲れが押し寄せるのです。 緊張感から解き放たれるのですかね? 土日も、計画しておかないと、漠然と過ぎてしまうから、 なんもしなかった時の日曜日の夜なんて、すごくブルーさ 休日ほど早く起 . . . 本文を読む

こころにも、台風が近づいたか?

2006-08-08 | 
台風の影響があるのか、少し風が強いです。     空にも雲がかかっていました。 森村誠一の「青春の証明」を昨日読み終え、 今日から「黒い墜落機(ファントム)」にかかっています。 どちらも、再読または再々読ですが、忘れかかっていた内容を 思い出し、もう少し細部まで、本の内容を把握するためには、 本は繰り返して読むものですね。 情緒を安定させるためにも良いようです。 今日は、朝から頭に来ること . . . 本文を読む

カイくんがやってきた

2006-08-03 | 
カイくんがやってきて、今年で9年になる。 …その子犬は孤独だった。 中春の暖かい日、和歌山県の南紀白浜の海岸を一匹きりで、チョコチョコと歩を進めていた。 迷い込んだ先が、白浜エネルギーランドだった。 保護したのが、そこで、勤めていた私の弟だった。 生後1ヶ月ぐらいの子犬だった。 弟は夜間に車を飛ばし、和歌山市の私の家に来て、置いていった。 ウチには犬小屋がなく、外に出せなかった。 室内犬になっ . . . 本文を読む