goo blog サービス終了のお知らせ 

+f (ぷらすエフ)

ハンドメイドサイトに出品したり,特許を取ったり,コンテストに応募しながら気づいたことや岩手の魅力をお伝えしております。

祝,成人!福ろういっぱい来ますように!

2017-01-09 07:17:48 | ある日のわたし
今日は成人式
今年成人になった皆様に
たくさん福が訪れますよう
願っております


福ろうがいっぱい来ますように

先日夫が文鎮作りに初挑戦してきました
デザインは私が考えた梟の文珍です
ちょうど今年は酉年ですしね
どうやって作ったの?
と聞いたところ
始めに発泡スチロールを削って型を作って
それを砂の中に埋めたら
そこへ溶けた鉄を流し込み
冷えて固まるのを待つそうです
発泡スチロールは溶けてなくなるんですね
おもしろそう
私もやってみたくなりました

梟にみえますか?


こちらは大船渡の工芸家さんの作品です
次男を送った時に駅のホームで見かけました
立派な獅子頭ですね
奥州菊のかんざし




にほんブログ村

早く言ってほしかった!

2016-11-04 15:47:35 | ある日のわたし
昨日の文化の日
そろそろ山もきれいに色づきはじめ
紅葉を見ながらの温泉もいいね
ということで
夫とひめかゆという





奥州市の胆沢ダムの近くにある温泉に
行ったのです
久しぶりにサウナに入ったり
お肌つるつるに
とゆっくり入って
お風呂から上がると
夫がロビーで待っていて
「メガネ壊しちゃった」
えーッ

ふたりでめがね新調したばかり
私も寄る年波には逆らえず
初めての遠近両用
あの「早く言ってほしかった」のコマーシャルに惹かれて
夫婦ともどもこの夏買ったばかり
「なんでメガネかけて入ったの」半分きれ気味の私
「だって,前のメガネでそんなことなかったもん」と夫
どうやらサウナに入ったときにレンズにクラックが入ってしまったよう
「購入時に熱に弱いこと聞いてなかったよね」
帰る途中眼鏡屋さんに寄って
修理をお願いしてきました
思わぬ出費で
温泉気分だいなしの日に
「早く言ってほしかった

でもひめかゆはとても良かったです
また行きたいです

紅葉の舞 











にほんブログ村

所沢まつりライブサーカス20161009

2016-10-14 07:42:37 | ある日のわたし
親子で何かと縁の深い埼玉県所沢市
所ジョージさんの出身地で
その名前の由来でもあるんですよ
近くには西武園遊園地西武園球場
多摩湖があり
都心に近い行楽地です
西武園遊園地は
広い敷地の中にアトラクションが点在していて
きれいな庭園も魅力です
昔,妹を連れてよく遊びに来ました
なんといっても
入園料やアトラクションが安い
穴場的存在でした
所沢駅からもすぐの場所ですので
そんなにアクセスは悪くないところです

そんな所沢で
先日次男が出演した
所沢まつりが開かれました
あいにく私は行けませんでしたが
You Tubeで見ることができました
清水わかなさんのライブで
ドラムをたたかせていただいてます
どうぞよろしくお願いします


清水わかなライブ 所沢まつりライブサーカス20161009


新しい仲間ができ,音楽を楽しんでいるようです
昔からの仲間も大切にしながら夢に向かっていってほしいものです

くちなしのかんざし





にほんブログ村




妹一家が岩手にやってきた

2016-08-15 08:23:18 | ある日のわたし
今年の夏は
初めて姪と甥が夏休みを利用して
岩手にやってきました
11日から16日までの
ちょっと長い滞在で
毎日岩手の観光地をめぐり
楽しく過ごしました


碁石海岸


灯台



ボートに乗って,穴通し磯の穴くぐり


碁石レストハウスでランチ


三日目は平泉
わんこそばに挑戦


中尊寺へ


甥はお父さんと毎日釣りへ


昨夜のおかずになったクロソイ
甥はアイナメを釣り


姪は私と工作









こんなにたくさん作品を作りました

玉鬼灯日和





にほんブログ村

ど根性ゆり(驚き編)

2016-07-25 17:18:17 | ある日のわたし
今年の棕櫚に咲いたユリは
驚きの増殖ぶりです



我が家の庭の棕櫚2本の小さい方に新たにユリのつぼみを発見




全部で13本
これから咲き始めます
また写真撮りますね
鳥が種を運んできたのでしょうか
数年前に発見してから
(当時,東海新報さんにも記事を載せていただいたんです)
年々増えています
どこまで増えるか
今後も目が離せません


青い羽
幸せの青い鳥が種を運んできてくれたのかなあ
だったら嬉しいのだけど
カラスさんでも
嬉しいですよ


青い鳥の羽からできたアクセサリーです









紫の羽も







にほんブログ村






大船渡のカレー屋さんcafe de curry KOJIKA

2016-06-13 13:18:41 | ある日のわたし
大船渡のカレー屋さんcafe de curry KOJIKAさんの
震災後オープンした新店舗が
1周年だそうです
昨日のお昼
カレーを食べに行ったら
先着50名様にいただける
レトルトをプレゼントしていただきました



KOJIKAさんのカレーは
フルーツのような甘みとスパイスの辛さが絶妙です
是非一度お召し上がりください
三陸まるごと市さんにも出品されております


祝1Year Anniversary



近くに住む義母の庭に咲いた薔薇です
一体何枚の花びらがついているのでしょう





かたつむりと紫陽花(ピアス)










梅雨が近いです



にほんブログ村