goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

映画みました

2013年07月23日 | 日記



  これは面白かった  なにが面白いって 登場人物の心理がよくわかる


  あるある・・・こうゆうの  とか  あっまた見てる とか わかるわぁ とか


  自分が高校生になったような気分を味わえました


  題名の桐島君は 話題にのぼるだけで とうとう最後まででてきません


  屋上から飛び降りた男子とか  階段ですれちがった男子がそうなのかも・・ですが。


  運動部のエースでかっこよくて 彼女も友人にも恵まれている 桐島くん。。


  桐島くんがいなくなると(実際には部活やめたってウワサ)困る人が多いんだね


  関係ない ダサオたちまでもが 振り回される・・・桐島部活やめた事件


   そのことを通して いろんなものが見えてきた 自分の立ち位置とかさ・・・


   私的には 運動部(イケメン)>文化部・・この場合映画部(ダサオ)が 実は・・


   やりたいことをやり いっしょにがんばれる仲間がいる・・・幸せなのはどっち?!


    そんな問いかけに見えました。  


   最後のシーン 親友が桐島に電話するシーン・・・はたして繋がったのか?


 みている人の想像でいろんな風に終わらせてくれ・・そして何かを感じてくれ と思った


  神木隆之助くんはすごい  演技がうまいわ  目線とかしぐさとか 素晴らしい


   あと・・・橋本愛さんの 存在感がよかったなあ  見てよかったと思う映画でした


  義父は生前 カメラが好きで 写真をたくさん撮っていました


  義父が言っていた言葉・・・カメラを通すと人の本当の気持ちがみえる。

  この映画の最後の方で 映画部監督と桐島の親友が カメラをのぞきあって


  お互いに質問するシーンがあるんだけど  それをみていたら思い出しちゃった。