完全復活!!
とまではいきませんが、なんとか朝から元気です。
今日は第3日曜日。大江戸骨董市にも行きたかったのですがちょっと
無理なようす。とりあえず夜のライブに照準を合わせます~。
午前中は台所のお掃除にあけくれました。
冬の間、アルバイトを頑張ったおかげで悲惨なコトになってます~

お台所は「女の城」ですからね、


ピカピカ


にしましたよ!
それから夕方まで、録画しておいたTV番組やDVDなんかを見ながら
時間を潰し・・・4時におうちを出発。
交通費を計算して、2人分の交通費よりも駐車場代のほうが安い
(だろう)ということで

で行くことになりました。
途中、「宅八郎の選挙カー」に遭遇

駐車場に

を停めて、まずは腹ごしらえ

渋谷に来たときは「桂花ラーメン」と決まっております。
20日から熊本に帰るんだから、そしたらあっちでいっくらでも
熊本ラーメンくらい食べれるじゃん???
お腹がいっぱいになったところでライブ会場に移動。

あら、まぁ、今日はかわいらしい「ほ」がいっぱい



このヨットの「ほ」、風車になっていてクルクルまわるんですよ~
さて・・・10分ほど遅れてライブスタート!!
柳田さんと山根さんに続き、樋口さんが自分で

拍手

しながら登場
1. 春
2. words of life
ちょうど昨日、某国営放送で例の5人が出てました・・・というお話が。
ホント、はかったようなタイミングでの放送でしたね~
3. 君が好きな理由
樋口さんギター、山根さんピアノ、柳田さんタイコ
今日の「君が好きな理由」これは超お得バージョンだったのでは・・・!?
いやいやいや~

柳田さんイイ仕事してますねぇ~
入り口に飾ってあった「ほ」は千葉県の幼稚園の子供たちが作ったん
ですって!よく見ると「ほっ」や「ぽ」もちゃんと居ます

超かわいい~

欲しいっ

グッズとして販売したら売れると思いません???
4. 「ほ」のうた
5. みみらく霊歌
ちっぷ、「みみらく霊歌」は山根さんのタイコが1番だと、ギターと
タイコの素朴で力強いリズムが1番だと、そう信じていました。
しかし!!またもや柳田さんにやられました。
今日、山根さんはギターで、歌いだしても柳田さんがタイコのほうを
向かずにずぅ~と下をむいて動かなかったのでギター2本だけ!?と
どきどきしながら聴いていると、途中から柳田さんのドラム。
コレが


イイ


めちゃめちゃ


イイ


こんな合わせ方もあるんだなと、固定観念に縛られちゃイカンなと
ここで柳田さん退場
6. 風一途
前回のライブで聴いたのとナンか違うなぁ~と思っていました。
歌い終わってから樋口さんが「歌詞を変えた」と・・・。
あぁ~

だから前回と雰囲気が違ったのですね。
歌うたびにあっちが変わりこっちが変わり、最終的にどんな曲に
仕上がるのか楽しみです
山根さんのサポート状況を樋口さんから発表。
現在、「メロディ」と「SHOGUN」のサポートをされてるらしいです。
「SHOGUN」のほうはつい先日ライブがあったばかりのハズ。
山根さん、ずいぶん痩せたみたいだけど・・・忙しすぎ???
ここで山根さん退場
7. here there and evrywhere
8. 朝花
9. How (仮)
「How」は新曲ですね

最近、コンスタントに短いスパンで新曲が出てきています。
そうなると・・・期待しちゃうのが・・・新しいアルバム

どうですか???ここらで1枚!!!出ませんか???
なんとかなりませんか???
山根さん再登場
10. きみへのうた
柳田さん再登場
ここで前回大好評だったあの曲を・・・
11. 7th Floorのうた
このマイナーコード、頭からなかなか抜けないんだよね・・・
12. アニバーサリーソング
13. 1/6夢旅人 あひる・だんご・だんご・あひる
++アンコール++
桜ストリート
over the cloud
「桜ストリート」も「over the cloud」もずいぶん久しぶり。
この2曲は柳田さんのパーカッション入りは今日が(東京では?)
初めて・・・じゃないかな、うん。
「桜ストリート」はパーカッションが入ると音に弾みが出て、曲の
持つイメージにより近いような、曲の輪郭がハッキリした、そんな
気がします。
このところ(3回連続)定期ライブに登場してる柳田さんですが
もうなくてはならない人って感じがしてきました。
今までのギター&ピアノも、もちろん大好きだったけどパーカッ
ションが入るとスパイスが効いて音に奥行きが出ますね。
聴いているちっぷは歌に出てくる景色や情景が今まで以上にハッ
キリと頭の中に浮かんできます
それから・・・山根さんのギター、一皮剥けましたねっ!?
そんな気がしてるのはちっぷだけでしょーか???

そしてこちらは本当に剥けちゃった(ハゲちゃった?)山根さんの
ギター。ピックが当たっちゃうみたいです、当てないように!と気を
つけると今度は演奏を間違っちゃうコトがあるとかないとか・・・
山根さん、他でいろんなイイ刺激をいっぱい浴びてるんだろうな。
でもあんまり遠い存在の人になって欲しくなかったりもします。
ライブが終わって少しみなさんとお話をして帰ってきました。
駐車場に向かう途中・・・

こんな誘惑!!ドルネケバブ発見!!
美味しいんですよ

コレ

ん~

でもライブ前にラーメン食べたしなぁ。
どうしよっかなぁ。
なぁ~んて悩んでるフリを一応してみましたが

あぁ~・・・やっぱり買ってますよ・・・

そんなに食べてダイジョーブなんでしょうかね???