

今日は、毎年恒例の夏祭りの日。
なんですが・・・ちっぷはお昼からお仕事のため、朝の準備しかお手
伝いができません


今年もたくさんの人で賑わいました

いつもは静かなトコロなんだけど・・・一体どこからこんなにたくさんの
人が!?と不思議に思います。

ちっぷが作ったのれんは大好評

来年はウチのも作って~とあちこちから依頼がありました・・・が・・・
スミマセ~ン、ひろが防災部に入っているので、来年は防災部のを
作る予定なんですぅ~

ひろは防災部で、お餅つき。
ついたお餅はアンコ餅やずんだ餅にして(1パック100円)売ってます。
ちっぷは6班で冷しきゅうり(1本90円)と冷しうどん(1杯120円)を
売りました。
他にも焼きとうもろこしや焼きそば、味噌こんにゃくなどなど、いろんな
出店が出ました。全部、町内会の人たちがやっています。
学園祭みたいで楽しいよ~

さすがにお祭りのお手伝いのあとからのお仕事はキツかったぁ~

先週末は私もお祭のお手伝いに行っていました
毎年恒例「たこ焼き(8個・250円)です
ちっぷさんと反対で、仕事が終わってから・・・
なので、やっぱり終わるころにはヘトヘトでした
ちょこっとだけど、火傷もしちゃったしね
それでも楽しいからやめられないんだな
大好きなんだぁ~
火傷はダイジョーブですか!?
今の時期はちょこっとでも化膿しやすいから気をつけて
くださいね~。
そうそう、お祭りって「行く」んじゃなくて「やる」ほうが
楽しいよね