
先日、10月ムシクイはほぼメボソらしい(2022-07-15)という記事を書いた。そのまとめによると、センダイムシクイとエゾムシクイの秋の渡りは7月下旬から始まり9月上旬まで、従って10月ムシクイはメボソムシクイになる書いた。
そんな記事を書いたら、タイムリーに昨日、ムシクイ類の渡りは7月下から始まるとムシクイ類を観察した。センダイかエゾだと思うが地鳴きせず逆光で識別できず、今、思えばJIZZでセンダイのような気がした........^^;。
ところで10月ムシクイはほぼメボソらしい、よくよく考えてみたらメボソの可能性は極めて低いことに気が付いた。理由は、以下の過去記事に書いた通り、MFではメボソの観察記録は稀だから。
・オオムシクイとメボソムシクイ(2021-05-21 19:37:13)
・仙台MF)ムシクイ類の渡る時期(2019.05.15)
従ってMFに限っては「10月ムシクイはほぼメボソらしい」ではなく、「10月ムシクイはほぼオオムシクイ」ということになる。この秋は、虫除けスプレーをし、メボソムシクイではないか観察してみようではなく、オオムシクイではないか観察してみようだった。
そんな記事を書いたら、タイムリーに昨日、ムシクイ類の渡りは7月下から始まるとムシクイ類を観察した。センダイかエゾだと思うが地鳴きせず逆光で識別できず、今、思えばJIZZでセンダイのような気がした........^^;。
ところで10月ムシクイはほぼメボソらしい、よくよく考えてみたらメボソの可能性は極めて低いことに気が付いた。理由は、以下の過去記事に書いた通り、MFではメボソの観察記録は稀だから。
・オオムシクイとメボソムシクイ(2021-05-21 19:37:13)
・仙台MF)ムシクイ類の渡る時期(2019.05.15)
従ってMFに限っては「10月ムシクイはほぼメボソらしい」ではなく、「10月ムシクイはほぼオオムシクイ」ということになる。この秋は、虫除けスプレーをし、メボソムシクイではないか観察してみようではなく、オオムシクイではないか観察してみようだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます