
今朝、我が家マンションの窓枠をさらっと雑巾掛けをしていたら、北側の風致公園方面から「ホケキョ」とウグイスの鳴き声が聞こえてきた。しばらく手を止めて聞き入ったが、ホーが入った完全な囀りは聞かれず。ここで聞けたってことは歩いて5分の通勤途上の公園でも?、聞き耳を立てたが聞かれず。おっし!、じゃ、じゃ、MF散策では聞けるに違いない、ここ数日「チャ、チャ」という地鳴きは聞けているからね。
まず囀りが聞こえてきたのはアオジの囀り、いったいどこ?、場所を探すとなんとイバラの中、トゲトゲのカラタチの中で鳴いていた。せっかくだからと、イバラの中になんとか見えるイバラアオジを撮影....(*^_^*)。トゲトゲにピンとがあって、アオジはピンボケじゃないか?、プレビューで確認すると大丈夫。なんとイバラアオジはオオグチアオジに写っていた。もしかして......トゲトゲの中で歌うのは、外敵等に襲われる心配ないから、大口で囀れるのかな?。
イバラといえば......ピンと頭に浮かんできたのが「イバライトヨ」、確か背びれがトゲトゲに見るイトヨって魚だったよな。せかっくだかとネットで調べてみたら、以下は見つかった。
・高瀬川・小川原湖らしい生き物
が、が、リンク先はイバラトミヨ(キタノトミヨ)って書いてある....(?_?).....(?_?)。イバラトミヨとイトヨというページもあり。う~ん、ということは「イバライトヨ」というのはいないってこと?、でも先のページがあったってことは、以前はそう呼ばれていたのかな?、謎?
結局、MFのウグイスの囀りは聞くことはできなかった、というか、地鳴きすら出逢えなかった。
MF(マイフィールド)散策記録は、ほぼウォークデー毎日更新中
まず囀りが聞こえてきたのはアオジの囀り、いったいどこ?、場所を探すとなんとイバラの中、トゲトゲのカラタチの中で鳴いていた。せっかくだからと、イバラの中になんとか見えるイバラアオジを撮影....(*^_^*)。トゲトゲにピンとがあって、アオジはピンボケじゃないか?、プレビューで確認すると大丈夫。なんとイバラアオジはオオグチアオジに写っていた。もしかして......トゲトゲの中で歌うのは、外敵等に襲われる心配ないから、大口で囀れるのかな?。
イバラといえば......ピンと頭に浮かんできたのが「イバライトヨ」、確か背びれがトゲトゲに見るイトヨって魚だったよな。せかっくだかとネットで調べてみたら、以下は見つかった。
・高瀬川・小川原湖らしい生き物
が、が、リンク先はイバラトミヨ(キタノトミヨ)って書いてある....(?_?).....(?_?)。イバラトミヨとイトヨというページもあり。う~ん、ということは「イバライトヨ」というのはいないってこと?、でも先のページがあったってことは、以前はそう呼ばれていたのかな?、謎?
結局、MFのウグイスの囀りは聞くことはできなかった、というか、地鳴きすら出逢えなかった。
MF(マイフィールド)散策記録は、ほぼウォークデー毎日更新中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます