
今朝のマイフィールドの散策、夏鳥の2番バッターのセンダイムシクイは、今朝も元気に北西と北東の2ヵ所の林のカエデ系で「チヨチヨビー」とさえずっていた。ビノキュで観察したわけではないので不確かではあるが、どうもカエデの新芽を食べているように見えた。他の夏鳥を期待したら「ヒリヒリヒリ」とサンショウクイの鳴き声がした。当地で春の渡りでサンショウクイに出逢えたのは2004年以来、姿を探したが残念ながら確認できないまま、さえずりがどんどん遠くなった....(^^ゞ.....貼ったのは証拠写真になるかな?ぐらいのセンダイムシクイ。
myブログは更新ちょっとサボってしまいますが
こちらには遊びに寄らせていただきます(~o~)
GWは特に出掛ける予定はなく、暦とおりなので、話題がある限りは書き込みしたいと思ってます。コメントもお待ちしてます。