goo blog サービス終了のお知らせ 

生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

ズビビビビィーンと鳴く鳥

2013-02-19 | 野鳥
昨日は雨水、暦の上では雪が雨に変わる頃なのだとか。まだまだ寒い仙台、季節を先取りしたかのように昨日の日中は小雨が降った模様、夕方もそれほど冷え込みがなかったような気がした。今朝もそれほど冷え込みはなかったが、風が強く寒いのなんのって。風が強めなので鳥影は少なめ、が、春の兆しを感じてかシジュウカラ、カワラヒワが歌っていた。ところでカワラヒワの囀り、出だしは「キリキリ、コロコロ」、後半は「ズビビビビィーン」と鳴く。前半は既知でも、後半は未知って方がいるっぽい。その昔、よく一緒に遠出した鳥見仲間がこの鳴き声ってカワラヒワなの?という反応を示したことがあったし、つい先日もTwitterで話題にしたらへぇ~ってコメントがあったしね。ネットで検索してみると、キリコロもズビビビもそこそこに書いてあるが、ズビビビのほうがインパクトが低めに書かれているような気がする。今朝のMF、特に話題はなかったので、ズビビビビィーンと鳴く鳥のカワラヒワを撮ってみた。

MF(マイフィールド)散策記録更新中
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水浴びは凍るような冷たい水で | トップ | ヤブジを卒業は春の兆しだよね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事