春先から季節の不安定さにあまり体調が良くなかった(歳のせいか?w)んですけど
いやーまさか右肘が腱鞘炎になるとは思いませんでした(;´・ω・)
で今回のネタはバンプトラック用BIKEの話。
以前の記事ではGIANTを復活させたとありましたが実はもうとっくに引退してました(早っ)
結構気に入って乗ってたのですがテンショナー(バネタイプ/リアがドロップエンドの為必要)でトラブルが発生。
ならばどうせ駆動部がシングルギヤ仕様ならトラックエンドのフレームを買っちゃえ!と言う事になり結局フレームを変更しました。

Octane One 「VOID」
海外通販で購入。
価格は約22000円でしたが何と配達時に追加で関税1200円とられました_| ̄|○
フレーム購入にあたりアルミフレームでなく今まで乗ったことのないクロモリフレームにしました。
(custom butted 4130 cromoly)
でGIANTからパーツを移植して(クランクのみkonaと交換/SLX→ZEE)組みました。
※パーツ詳細はこちら
完成品↓

これで完成って事で色々と乗って見たんですがサドルとフォーク長が気になって(あくまでも気分的なもの)変更することにしました。

(この時点でフロントフォークは100m/mトラベルでした)
で現在は↓

フォークは最短ストロークの80m/mにしてサドルはBMX用のダイレクトボルトオンシステムのもの。

一番下げた状態。今はもう少し上げてます。
結構色々問題もありましたが(ヘッドパーツやチェーンテンショナー、ブレーキホースの固定等)今の所調子よく乗れてます。
ですが本来ならスラムパークのバンプトラックデビューしてるはずなんですが色々あってまだ行けてません。
夏までには何とか・・・
(現状右肘が治らないと・・・)
いやーまさか右肘が腱鞘炎になるとは思いませんでした(;´・ω・)
で今回のネタはバンプトラック用BIKEの話。
以前の記事ではGIANTを復活させたとありましたが実はもうとっくに引退してました(早っ)
結構気に入って乗ってたのですがテンショナー(バネタイプ/リアがドロップエンドの為必要)でトラブルが発生。
ならばどうせ駆動部がシングルギヤ仕様ならトラックエンドのフレームを買っちゃえ!と言う事になり結局フレームを変更しました。

Octane One 「VOID」
海外通販で購入。
価格は約22000円でしたが何と配達時に追加で関税1200円とられました_| ̄|○
フレーム購入にあたりアルミフレームでなく今まで乗ったことのないクロモリフレームにしました。
(custom butted 4130 cromoly)
でGIANTからパーツを移植して(クランクのみkonaと交換/SLX→ZEE)組みました。
※パーツ詳細はこちら
完成品↓

これで完成って事で色々と乗って見たんですがサドルとフォーク長が気になって(あくまでも気分的なもの)変更することにしました。

(この時点でフロントフォークは100m/mトラベルでした)
で現在は↓

フォークは最短ストロークの80m/mにしてサドルはBMX用のダイレクトボルトオンシステムのもの。

一番下げた状態。今はもう少し上げてます。
結構色々問題もありましたが(ヘッドパーツやチェーンテンショナー、ブレーキホースの固定等)今の所調子よく乗れてます。
ですが本来ならスラムパークのバンプトラックデビューしてるはずなんですが色々あってまだ行けてません。
夏までには何とか・・・
(現状右肘が治らないと・・・)