goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ華麗衆2!

「鈍足の奇行士」ちんきーのダラダラ日記。華麗というより加齢で臭い・・・

何かもう・・・

2015年12月30日 | モトクロス
ども、引き続き「引きこもり」中のちんきーデス。
昨日はロックバンド「モーターへッド」のレミーが亡くなった事を書きましたがあれから衝撃的なニュースがありました。
元モトクロスプロライダーの戸田蔵人君が事故死・・・
NHKのニュース記事
個人的には殆ど接点は有りませんでしたがライダー仲間意識みたいなものがあって非常にショックを受けました。
(特に練習中というのはキツイ・・)
NHKの記事を見てもらえば分かりますが彼は現在車椅子で生活しています。
それでもモトクロスに対する情熱は冷める事無く復活を目指して頑張ってました。
最近はフリースタイルモトクロスの方に積極的に参加していたようです。
本当に厳しい状況の中夢を諦めず頑張っていたのに残念でなりません・・・

在りし日のクラウディ(ネットから転写)
ご冥福をお祈りします。

いかにも“アメリカ的な”感じ

2015年10月02日 | モトクロス
ども、昨日は寝落ちしたちんきーデス。
(酒を飲んでいた訳ではないのですが・・・1週間の疲れか?)
でこの前見つけて驚いた動画↓

はじめは「KXシリーズの2016モデルの走行会の動画か」って軽い感じで見初めたんですが途中でビックリ!
インタビューされてたのが「ジェレミー・マクグラス」だったんです。
(途中まで気が付かなかった)
「ジェレミー・マクグラス」と言えば「Mr SuperCross」と言われるアメリカモトクロス界のレジェンド。
※確か9回年間チャンピオン獲っているはずですが・・・
引退後はホンダの関係の仕事をしていました(確か開発ライダー等)。
まさかカワサキの仕事をしているとは思いませんでした。
良く考えたらアメリカってビジネスに関しては超ドライ。
まあこんな事はあちらさんでは日常茶飯事ですよね。
それにしてもマグラとアメホン(アメリカホンダ)はかなり長い間良い関係だったので自分的には“まさか!”って感じでした。
自分は勝手に彼はこのままホンダで行くと思ってました・・・
(「リッキー・カーマイケル」は生涯スズキで終わりそうですが)
それにしてもKX(F)でゼッケン2ってどうしても「ライアン・ビロポート」のイメージしか浮かばないんですが・・・
当分こんがらがりそう。


やっぱ格好良いよなぁ~

2015年09月07日 | モトクロス
ども、朝出勤時車に突っ込まれそうだったちんきーデス。
(細い路地から一旦停止もせずに軽がいきなり飛び出して・・・「華麗な(嘘)ハンドル捌き」で間一髪かわしましたが・・・)
今日色々ググってたら今年のMXON(モトクロス オブ ネイションズ/モトクロス国別対抗戦)が今月末(26/27)に開催されるとありました。
気になったので更にモトクロス関連ググってたらこちらの動画を発見↓

JGR YAMAHAのジャスティン・バルシアのライディング
※JGRとはジョー・ギブスRacingの略で“NASCAR”のチーム(トヨタカムリ使用)が母体のモトクロスチーム
いやー相変わらず格好良いライディングですな~
プロデビュー当時から格好良かったんですが更にパワーアップしてます。
どうやら今年MXONの代表に選ばれているみたいですが活躍期待したいですね。
ただ・・・“ムサイ”髭だけはちょっと残念ですが・・・
(結構男前なんですよ)


才能は子供の時から出てくるのか・・・・

2015年08月30日 | モトクロス
ども、今週末は「ベビメタ祭り」だったちんきーデス。
(Reading& Leeds Festivals 2015のライブとメイトのオフ会参加)
昨日今日でベビメタのネタが一杯あるんですが今回は単車ネタ。

カーソン・マンフォード13歳
どうやらロレッタ・リン(モトクロス全米アマチュア選手権)の年代別チャンピオンらしくファクトリーサテライトチームのガイコ・ホンダと6年契約(!)をしたみたいです。
アメリカは16歳からプロデビューOKですのでプロ参戦数年まで含めた契約となりガイコ・ホンダの気合の入り具合が判ります。
果たして第二の「リッキー・カーマイケル(アメリカ史上最高のレジェンド)」なれるか。
注目です。
(モンエナペイントのヘルメット被っている時点でかなり期待されているライダーなんでしょう)
それにしても才能と言うのは子供の頃(中学生位まで)から出てるモンなんですね。
モトクロスだけでなく様々な「テクニック」系のスポーツとか芸能とか・・・
音楽にしても小さい頃からの活躍がある人が頂点に立つような気がします。
「BABYMETALのSU-META」Lこと中元すず香ちゃんも小さい頃から「天才」と言われてきました。
最近特に実感しています。
「鉄は熱いうちに打て、子供は小さい頃から始めろ」って感じですか。
まあウチは・・・もう無理ですがね。

お、お腹が・・・

2015年07月30日 | モトクロス
ども、あまりの暑さに体調不良になる寸前だったちんきーデス。
(内臓に変な痛みが・・・水分補給で何とかなりましたが)
偶々「つべ」のリンクから発見しました。

自分の一番好きなMXライダーの「RC」こと「リッキー カーマイケル」のムービーです。
ちなみに「The GOAT Farm」ってのは「リッキーん家の(MX&SX)コース」って意味です。
いやーまだまだ錆付いてませんね走りが。
格好良いです。
「ジョシュ ヒル(ゼッケン75)」も切れた走りで格好良い。
※ヒルは昔バックフリップの練習をしていてクラッシュ、首の骨折ったことがあります。ちなみにゼッケン96は良く知りません・・・
また乗りたくなる様なムービーでした。
(実際にはもう恐くて無理っぽいですが(; ̄д ̄))
それにしても気になるのはリッキーの「お腹」・・・
36歳としても、お腹出過ぎ( ̄  ̄|||)
折角カッコイイ走りなのに見た目で損している様な・・・
でもあの体型であの走りと思えばそれはそれで凄い事なんでしょう。
どんな体型であれ一番好きなライダーと言うのは変わりませんが。
久しぶりにリッキーの走り楽しませてもらいました(*^-゜)b
※GOATとはGreatest of All Timeの略で「史上最も凄い人(モノ)」と言う意味です。