ども、昨日痛めた左腕の調子が今一なのでトレーニングをサボッたちんきーです。
最近家に生き物が増えてます。
古株のハムスターの「ハム雄」。
マンション時代から飼っているので2年以上は家に居るのでは。
その割りに人に慣れません(よく噛まれます)
そして最近やって来たのが、
金魚たち(&たにし)に
よく見えないけど「おかやどかり」3匹。
金魚もやどかりもチビ達の要望で家に来ました。
悲しいかな、自分に全く相談無しに生き物が増えていってます。
(これからもっと増えそうな予感が・・・)
そういえばやどかりたち、
水槽に木登り用の枝を入れたら、
それまでほどんど動かなかった彼らがこぞって枝に登ってます。
3匹が重なってます。何もそこまでして登らなくても・・・
一体彼らは何を思って枝に登るのか?気になります。
生き物は自然の中が一番良いと思って飼う事に積極的でない方ですが、最近彼らを見て癒されている様な気がします。
以外に自分が一番楽しんでいるかも。
本当、何かの縁で家に来たので大事に飼っていきたいですね