HOYAとペンタックス、来秋合併 総合光学メーカーに(朝日新聞) - goo ニュース
光学機器メーカーのHOYAとペンタックスは21日、07年10月1日付で合併することで基本合意したと発表した。HOYAを存続会社とし、新会社「HOYAペンタックスHD(エイチ・ディー)」を設立する。光学レンズに強いHOYAとデジタルカメラや医療機器が主力のペンタックスの合併で、部品から最終製品まで一貫して手がける総合光学機器メーカーになる。
ペンタックス株1株に対しHOYA株0.158株を割り当てる。新会社の最高経営責任者(CEO)にHOYAの鈴木洋CEO、取締役会会長にはペンタックスの浦野文男社長が就任する予定。両社はそれぞれ来年6月の定時株主総会で合併を最終決定する。
HOYAの06年3月期の連結売上高は3442億円、ペンタックスは1422億円。両社は重複する医療機器や光学レンズ事業などを統合・再編して効率化を進め、技術やコスト面で競争力を高める考えだ。特に医療機器分野は世界的に市場拡大が見込まれ、中核事業に位置づけるという。
一方、デジタルカメラ事業は、キヤノンやニコンなど従来の光学機器メーカーに加え、ソニーや松下電器産業など家電メーカーの参入で競争は激しい。ペンタックスの市場シェアは5%未満と低いが、特色ある製品の開発で生き残りを図りたい考えだ。
合併・・・とありますが
記事を読むとわかるように、ペンタックスがHOYAに吸収されるようです
HOYAは眼鏡を掛けている人はご存知のように、
レンズ部門においては非情に優良な企業です
ペンタックスはHOYAなどに追われて、眼鏡レンズは撤退しています。
カメラを知ってる人はご存知のように、ケンコーがHOYAグループです。
レンズのトキナーや三脚のスリックもそのグループになり
HOYAはこれでカメラ業界の総合企業になるわけですね
ペンタックスの名前は消えることはない・・・とは思いますが・・・
ペンタックスがブロニカのようにならないよう、カメラ部門で頑張って欲しいものです
光学機器メーカーのHOYAとペンタックスは21日、07年10月1日付で合併することで基本合意したと発表した。HOYAを存続会社とし、新会社「HOYAペンタックスHD(エイチ・ディー)」を設立する。光学レンズに強いHOYAとデジタルカメラや医療機器が主力のペンタックスの合併で、部品から最終製品まで一貫して手がける総合光学機器メーカーになる。
ペンタックス株1株に対しHOYA株0.158株を割り当てる。新会社の最高経営責任者(CEO)にHOYAの鈴木洋CEO、取締役会会長にはペンタックスの浦野文男社長が就任する予定。両社はそれぞれ来年6月の定時株主総会で合併を最終決定する。
HOYAの06年3月期の連結売上高は3442億円、ペンタックスは1422億円。両社は重複する医療機器や光学レンズ事業などを統合・再編して効率化を進め、技術やコスト面で競争力を高める考えだ。特に医療機器分野は世界的に市場拡大が見込まれ、中核事業に位置づけるという。
一方、デジタルカメラ事業は、キヤノンやニコンなど従来の光学機器メーカーに加え、ソニーや松下電器産業など家電メーカーの参入で競争は激しい。ペンタックスの市場シェアは5%未満と低いが、特色ある製品の開発で生き残りを図りたい考えだ。
合併・・・とありますが
記事を読むとわかるように、ペンタックスがHOYAに吸収されるようです
HOYAは眼鏡を掛けている人はご存知のように、
レンズ部門においては非情に優良な企業です
ペンタックスはHOYAなどに追われて、眼鏡レンズは撤退しています。
カメラを知ってる人はご存知のように、ケンコーがHOYAグループです。
レンズのトキナーや三脚のスリックもそのグループになり
HOYAはこれでカメラ業界の総合企業になるわけですね
ペンタックスの名前は消えることはない・・・とは思いますが・・・
ペンタックスがブロニカのようにならないよう、カメラ部門で頑張って欲しいものです