goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぃぱぱの”かめらおぶすきゅら”

わたくし”ちぃぱぱ”のカメラ放談です。
言いっ放しです。独断です。偏見です。ご容赦ください。

キヤノン。フィルムカメラ開発終了

2006-05-25 | フィルムカメラ
フィルムカメラ開発終了へ キヤノン社長が表明 (共同通信) - goo ニュース

 キヤノンの内田恒二社長は25日、記者会見し、フィルムカメラ事業について「今後は新規開発は難しい」と話し、新製品の開発を終了する方針を明らかにした。既に販売している商品の製造は「需要のある限り続ける」としている。

フィルムカメラは、デジタルカメラへの買い替えが進んで市場が縮小。今年に入り、ニコンが開発終了を発表したほか、コニカミノルタホールディングスも事業からの撤退を表明した。キヤノンが新規開発をしない方針を打ち出したことで、フィルムカメラの市場縮小は一段と進みそうだ。



意外にも早くこの発表があったな・・・
という感じです。

業界トップシェアを誇るキヤノンがフィルムカメラの開発の終了を宣言しました。

今の状況を考えると、仕方ない感じもします。

私はカメラや写真を売ってご飯を食べていますが、
デジタルカメラ100台売っている間に、フィルムカメラは2台しか売れませんから。

それも、安価なコンパクトばかりで、一眼レフなどはここ数ヶ月売っていない
というのが現状ですので・・・

内田社長は「写真印刷の手軽さなどはデジタルカメラの方が上。フィルムカメラ縮小は世の流れだ」とデジタルの利点を強調。その上で「市場の状況をみるが、今後の需要は(マニア層など)特殊なニーズに限られ、新規開発をしても商売として成立しない」と説明した。

というのは本当、本音だと思います。

でも、現状あるカメラに関しては販売を続けるようですので
すぐに、フィルムカメラがなくなる。という話ではないのがまだ救いなのですが
すでに上級機のEOS3も終了しているようですし
現状、EOS1v、EOS-7s、EOS-Kiss7、EOS-KissLiteの4機種のみで展開ですが・・・
どうなることでしょう・・・

かく言う私も、EOSユーザーでありまして、ちょっと寂しい限りではあります。
フィルムカメラがなくなれば、フィルムもまた・・・
という風になっていくんでしょうか??


最新の画像もっと見る