goo blog サービス終了のお知らせ 

夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

オオヨシキリの巣

2025年04月19日 18時27分40秒 |     ヨシキリ科
オオヨシキリの古巣

繁殖期は葦で覆われているので見えませんが、冬に葦原が枯れ露わになっていました。
植物で細かく編まれ、葦の茎も数本編みこみ丈夫にできています。


オオヨシキリ  Acrocephalus orientalis  Oriental Reed Warbler



お知らせ
gooブログサービス終了に伴い
はてなブログに引っ越しました。
カテゴリーもそのまま、コメントもそのまま移行できたようです。(2462記事)
私の場合、過去記事も良く見返すのでカテゴリーやコメントがそのままなのが、便利かなと思いました。
https://tikitikitan.hatenablog.com/  とりあえず引っ越し先で コスズガモを記事にしてみました。
皆さんの引っ越し先が違っても明記されていれば、訪問できるのでまた見せて下さい。
もうしばらくはgooブログにも来たいと思います😊 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sunnylake279)
2025-04-20 12:46:51
こんにちは。
オオヨシキリの巣、とてもしっかり作られていますね。
ちょっと四角いですか。
すごいなぁと思いました。

ブログのお引越し、もうされたのですね。
無事うまくいってよかったですね😊
私は引越ししませんが、アメブロで引き継ごうと思っていて、先日始めました。
こちらは最後まで続けるつもりです。
あとで新しいブログにお邪魔させていただきますね。
どうぞよろしくお願いいたします😃
返信する
Unknown (夏の雨)
2025-04-21 09:31:22
>sunnylake279 さんへ
>こんにちは。... への返信

おはようございます。
いつもアクセス&コメントを有難うございます。
オオヨシキリの古巣は風雨にさらされたりで
形が変わっているかもしれません。
普通はお椀型だと思うのですが。

sunnylakeさんは、データは移行しないで、
アメブロで引き継がれてもう始められているのですね。
こちらも最後まで続けられるとの事、私も最後までgooブログに来ようかしら。
私もアメブロに引っ越ししようと思っていたら、自分の手違いでつまずきまして、😂
はてなブログになった感じです。
カテゴリーの一覧は表示されないのか、色々まだ慣れないことばかりです😓

アメブロも検索して訪問できるかしら?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。