goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩は楽しい

写真付きで日記や趣味を紹介してます。

いつも歩いているところでも写真を撮ると新しい発見があって楽しい♪

【小田原城、箱根へ】

2016-11-24 | 旅行・ドライブ

2016年9月上旬 

朝一で、小田原城天守閣に上がりました。天守閣まで、ビルの5階建てに相当する階段を
上がることになりますが、各階に小田原城の歴史等の
展示物があるので、ゆっくり歩いて回っていけます。

小田原城は、15世紀中頃に大森氏が築いた城を前身とし、北条早雲に始まる小田原北条氏の
本拠となって以来、関東支配の拠点として整備されまた。そして、豊臣秀吉との小田原合戦を
前に周囲9㎞におよぶ総構えを構築し、日本最大級の城郭となりました。

 

天守閣から見た一夜城跡(鉄塔が建っている山)。
この位置に突然、目前に城ができていたら驚くわ!

天守閣からの眺め。海が一望です。

北条氏の滅亡により秀吉の天下統一が、達成され、戦国時代は、終わりました。

 


忍野八海。「お金投げ入れ厳禁」「罰金千円」の看板が気になりました。

忍野八海は、何十年ぶりに訪れましたが、とても良いところですが、海外からの観光客の方が
大勢いてごちゃごちゃでした。
せっかくの落ち着いた良い風景が、残念!



富士山は、いつ見ても感動しますね♡

忍野八海きれいな水ですね。富士山の伏流水が水源の湧水です。