ギターアンサンブル フリーダム 荒川区ふれあいコンサート
町屋文化センターでの演奏です。
今年の横浜バラ祭りの写真等に合わせて載せてみました。
ギターアンサンブル フリーダム 荒川区ふれあいコンサート
町屋文化センターでの演奏です。
今年の横浜バラ祭りの写真等に合わせて載せてみました。
夢弦の会ギタースクール 発表会(2018.10.7)での演奏です。
ギター発表会 #19 ギターアンサンブル「フリーダム」 秋桜:コスモス 2018.10.7 夢弦の会ギタースクール
ギターアンサンブル フリーダム 定期演奏会
平成29年6月18日 日曜日 開演 午後2時00分 ムーブ町屋3階ムーブホール
にて開催されました。その中の「幸せのガボット」「ティコティコ~コーヒールンバ」
「オーボエ協奏曲」の3曲、演奏を載せてみました。
もっと「ギターアンサンブル フリーダム」の演奏を聴きたい方は
こちらからまとめてユーチューブでお聴きいただけます。→ギターアンサンブル フリーダム
◎「幸せのガボット/ヘンデル」
私たちのアンサンブルのテーマ曲として演奏しています。
◎「ティコティコ/ゼキーナ・アブレウ~コーヒールンバ/ウーゴ・ブランコ メドレーで2曲」
◎「オーボエ協奏曲 1楽章、2楽章、3楽章/マルチェッロ」
オーボエと弦楽がっそうのための協奏曲ニ短調、「マルチェッロ」の最も有名なオーボエ協奏曲です。
♡お忙しいところご来場いただきありがとうございました。石井 千栄子
ギターアンサンブル フリーダム演奏会のお知らせ
「平成26年定期演奏会の演奏」より
皆さまお誘いあわせの上、是非お越しください 石井千栄子
荒川区 第75回 区民音楽会
2016年10月23日(日)
サンパール荒川大ホール
「ギターアンサンブル フリーダム」は、荒川区音楽連盟(荒川区文化連盟の一員として荒川区社会教育委員会のもと活動しています。)に所属しています。
毎年開催されます、荒川区の区民音楽会に今年も参加しました。
今年は、「淡き光に」「ポル・ウナ・カベーサ」「剣の舞」の3曲を演奏。
「ギターアンサンブル フリーダム」は、東京都荒川区を中心にクラシックからポピュラーまで音楽のジャンルを選ばず演奏しています。
アルトギター、プライムギター、バスギター、ギタロン等の色々な音程の違うギターを使用した
ギターアンサンブルです。毎年2,3回のコンサート出演があります。
入会希望がありましたらいつでも歓迎いたします。
クラシックギター中級程度の方で、休まないで来れる人を募集しています。
詳細は、ギターアンサンブル フリーダムをご覧ください。
平成27年3月15日(日)「夢弦の会ギタースクールの発表会」が、流山市学習センター・多目的ホールにて
開催されました。
私が所属しているギターアンサンブル“フリーダム”も出演してきました。
今まで撮りためた春写真から、その時に演奏した曲・バロック風「春よ来い」をのせてみました。
【ギターアンサンブル フリーダム定期演奏会】
平成26年7月27日(日曜日)ムーブ町屋3F ムーブホール(地下鉄千代田線町屋駅)にて開催いたしました。一部ですが、動画をのせてみました。
●「幸せのガボット」/ヘンデス
私たちギターアンサンブル フリーダムのテーマ曲として演奏しています。
●「ラ・クンパルシータ」、「リベルタンゴ」
●「八木節・三つの日本の風景より」
木桶を楽器にして、、、。
●「愛のロマンス~ルンバのリズムで」
コントラバスギターとギタロンのパフォーマンスがとてもうけました!
もっと見たい方は、youtube tiekodesu で見られます。
新堀ギター西日暮里センターで、ギター合奏にふれてから、二〇数年のブランクがあり、ギターアンサンブル「フリーダム」に入会した当時は、戸惑いながらのスタートとなりましたが、よき先輩たちに囲まれて、入会して10年をむかえようとしています。月に1度の練習なので、無理なく行けるところもよかったと思っています。
これからもギターは、続けて行きたいと思っています。
今年は、お忙しいところ定期演奏会にも足をはこんでいただいてありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。(石井 千栄子)
平成26年10月26日(日)サンパール荒川にて、第73回区民音楽会が開催されました。
私が所属している「ギターアンサンブル フリーダム」は、毎年参加しています。
今年は、「リベルタンゴ」と「八木節」を演奏。(音のみ)
写真は7月に開催したフリーダムの定期演奏会より
第6回 ギターアンサンブル 「フリーダム」定期演奏会が、平成26年7月27日 (日曜日)
ムーブ町屋 ムーブホールにて開催しました。
暑い中、たくさんの方にお越しいただき、うれしい声援をたくさんいただきました。
ありがとうございました。(石井千栄子)