
平成最後の日(10連休4日目)は何処へも出かけず、自宅の車庫前で軽トラックのタイヤ交換作業
※ 画像上段は、4月 30 日午後1時 41分撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌朝更...

国民の祝日「昭和の日」に、1級河川阿寒川水系徹別川上流で「平成」最後のヤマメ釣り
※ 4月 29 日午後0時 11 分頃撮影。 国民の祝日「昭和の日」には、1級河川阿寒川水系徹...

釧路市阿寒町の徹別林道沿いで心ときめくエゾオオサクラソウの花との出会い
※ 画像上段は、4月 29 日午前9時 32 分頃撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌...

厳冬期から早春にかけて、幹にエゾシカの食害を受けたイチイとアオダモ
※ 4月 28 日午前9時 53 分頃、厚岸郡界林道沿いで撮影。

北海道釧路町東遠野の湿地帯で心ときめくミズバショウとの出会い
※ 画像上段は、4月 28 日午後0時 09 分撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌朝...

「あれれっ、お呼びじゃなかったすかぁ」と惚けるエゾヒヨドリのヒヨ助
※ 4月 28 日午前8時 22 分、我が家の庭で撮影。「お爺ちゃん、しばらくですぅ」「むすーっ...

強面のスズメのスズちゃんも「あっと驚く」時ならぬ雪
※ 画像上段は、4月 27 日午前7時15 分撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌朝更...

朝起きてみるとなんと驚くべし、10連休初日の我が家の庭は一面の雪景色
※ 4月 27 日午前6時 26 分頃、我が家の庭で撮影。 気圧の谷の通過に伴い上空に強い寒気が...

野菜や花卉の育苗ビニールポットをセットするための育苗箱とシステムトレーを購入
※ 画像上段及び中段は、4月 26 日午後3時 20 分頃撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時...

壱橋「右三ノ沢」の急斜面で、ギョウジャニンニクとの心ときめく出会いを楽しむ
※ 4月 24 日午前10 時 26 分、壱橋「右三ノ沢」で撮影。 ヤマメ釣りでも、山菜採りでも、キ...