
<波トタン塀大改修(資材を田舎家に搬入) (7月13日)>
田舎家の敷地西側の波トタン塀を撤去したのは六月二十五日だから、もう十七日が経過してい...

<波トタン塀大改修(まず撤去)余録 (タモギタケ) (6月26日)>
二十六日、田舎家の波トタン塀大改修作業のうち、波トタンと枕木を撤去する第一段階は、降...

<田舎家敷地西側の波トタン塀を大改修(まず撤去) (6月25・26日)>
亡父は昭和六十三年に釧路で私の家族と同居する前に、隣家との境界(西側・南側・北側/東側...

<田舎家の初夏の草刈り(6月11日&12日)>
<初夏の草刈り> 田舎家の敷地390坪は、両親が昭和六十三年に釧路に引っ越して数年は雑草が...

<田舎家の自生アスパラガス掘り上げ(5月29日)>
田舎家の庭にいつのころからかアスパラガスが自生し、一昨年までは草刈り時に切り倒してい...

<田舎家での恒例の春の作業(5月19日)>
田舎家での春一番の作業は、舗装された歩道部分と舗装されていないブロック塀との間、幅0.5...

≪田舎家でのラズベリー摘み(12年10月6日)≫
十月二日にインターロックブロッキング舗装の改修を終えて、翌日、ブロックの間隙を粒子の...

≪田舎家の草刈りと樹木の切り株整理≫(12年)
四年前に父が亡くなり遺産相続した田舎家の宅地面積は三百九十坪、毎年、九月に草刈りをし...

≪5月12日の田舎家の降雪≫
北海道では五月中旬に雪が降ることは稀ではないが、それでも今回は量が多かった。十一日に...

≪田舎家のブロック塀外側の除草≫
田舎家のブロック塀は、南端から北端まで35㍍あって、舗装された歩道から50㌢/㍍離れている...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事