
私が学んだ故郷の小学校の裏庭で撮ったキノコたち
<故郷の小学校の裏庭で撮ったキノコ3種>画像上 シロオオハラタケ(食)画像中 オニイグ...

遠くに麦藁ロールベールが点在する収穫後の小麦畑
<オホーツク管内斜里郡清里町青葉の小麦畑で撮影> 8月9日、お昼の NHK テレビの天気予報...

ホザキナナカマドの豪華な円錐花序を大急ぎで撮影
<藪の中でひときわ目立つホザキナナカマドの円錐花序> ホザキナナカマドの撮影も8月1日...

住む人のない故郷の庭に咲くモイワシャジンの花
<茎の片側に花柄を出すモイワシャジン> 8月1日の故郷行は、ラズベリー&フサスグリ摘み...

大雨洪水注意報もなんのラズベリー&フサスグリを摘みに
<ルビーのように真っ赤に熟したフサスグリの液果> 先月 23 日に、故郷の宅地の刈草を片付...

<ミズナラのドングリと実生1年の幼木>
<故郷の旧宅地のブロック塀沿いに植わっているミズナラ> ※ 画像は、8月2日...

<ウドの大木だなんて言わないで>
<故郷の旧宅地南面に植わっているウド> 花柄の先に多数のちっぽけな白花をつけた、球形の...

<♪幾年ふるさと来てみれば♪>
<故郷の小学校の裏庭にある池で咲いていたスイレンの花> 1 幾年ふるさと 来...

<真夏日に故郷の旧宅地で草刈り作業>
<雑草が生い茂った故郷の旧宅地 (1287 ㎡ )> い つ: 7月12日 午前10時00分...

<住む人のない故郷の宅地で除草剤散布 (6日-2)>
<ブロック塀と歩道の間に除草剤を散布するタック爺><家屋が解体され住む人のない宅地に咲...