
ギザギザ付きシラカバ切り株の餌台を、アカゲラに負けじと頻繁に利用するゴジュウカラ
※ 画像上段及び中段は、 11月 26 日午前7時 32 分頃撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録...

我が家の庭で、鉢物台の天板に溜まった雨水を飲む厄介者・エゾヒヨドリのヒヨくん
※ 画像上段は、 12 月3日午前7時 33 分、 我が家の庭で撮影。※ 画像下段、本日の 「生活の...

朝陽を浴びて我が家の庭で会話を交わす、スズメのスズちゃんとエゾヒヨドリのヒヨくん
※ 画像上段及び中段は、 12 月3日午前8時14 分頃撮影。※ 画像下段、本日の 「生活の記録」 ...

シラカバ切り株の餌台で、大粒ヒマワリの種を銜えたヤマガラと小粒クロヒマワリの種を銜えたスズメ
※ 画像上段及び中段は、 12 月6日午前7時 48 分頃撮影。※ 画像下段、本日の 「生活の記録」...

シラカバ切り株の餌台は、ギザギザ付きだけでなく、シンプルな円柱形のものも設置しています
※ 画像上段は、 12 月7日午前7時 08 分、 我が家の庭で撮影。※ 画像下段、本日の 「生活の...

我が家の庭に今冬初登場のシメくんを、餌台の陰からじっと見上げる黒猫のクロ
※ 画像上段及び中段は、 12 月9日午前7時 32 分頃、 我が家の庭で撮影。※ 画像下段、本日の...

我が家の庭を訪れるアカゲラの雌雄の見分け方
※ 画像上段 (雄成鳥) は、 11月 26 日午前7時 21分撮影。※ 画像中段 (雌成鳥) は、 12 ...

昨日積もった雪を嘴で跳ね上げながら、逞しく地面の粟稗を見つけて啄むスズメのスズちゃん
※ 画像上段は、 12 月 21 日午前7時 47 分撮影。※ 画像下段、本日の 「生活の記録」 の就寝...

雪で覆われたシイタケのホダギを突いているのは、我が家の庭では珍しいアカゲラの雌成鳥ですよ
※ 画像上段は、 12 月 22 日午前7時 21分撮影。※ 画像下段、本日の 「生活の記録」 の就寝時...

貫禄ですね、強面のシメが餌台から辺りを睥睨すると、シジュウカラやスズメは容易に近づけません
※ 画像上段は、 12 月 26 日午前7時 55 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝...