goo blog サービス終了のお知らせ 

THUNDERSにっき

関西学院大学女子陸上ホッケー部のブログです♪練習のことから個人的な近況までメンバーが交代で書いています。

楽しかった伊吹合宿

2009年03月05日 21時54分07秒 | Weblog
ということで、3/3~5の2泊3日で伊吹合宿に行ってきました。
参加者は、さえ・まゆ・なか・ぐち。ちえちゃんはやぼようのため、欠席でした

今回の日記担当は谷口です。
毎度のことながら、伊吹合宿を文章にするのは難しいので今回も箇条書きにしたいと思います。

3/3
・今回は遅刻者なしで一安心する。
・特に何もなく米原に着く。
・高校生らしき団体とはち合わせる。長いものが入ってそうな袋(スティックケース)やめっちゃ大きいかばん(キーパー道具)を持っていたために、スキーに行くと間違えられる。
・近江長岡に着き、グランドに向かう。今回は大きい荷物を入れるバスがなく、少し焦る。
・グランド到着。開会式?で各代表のあいさつ。さえちゃんがあらかじめ、みんなが人見知りであることを知らせてくれる。
・レクリエーション。
 フルーツバスケットならぬ、ホッケーバスケット。みんなの意外な一面を垣間見る。
 タオルとり鬼ごっこ。手をつないで、親睦を深める。体大の子に「名前憶えてる?」と聞かれ、だいぶ焦る。
・昼食
・練習メニュー
リフティング
リフティングしながら走る
ドリブル
ストローク
四角パス
3対1みたいなやつ
ヒットandパス
シュート練
2パス
2対1
タッチ練

リフティングが全然できなくて、もっとちゃんと練習しようと思いました。3対1みたいなやつはディフェンスの練習でもあったので、とても勉強になりました。あと、私はやっぱりヒットがすごく苦手なのでディフェンスやねんから、もっと正確に速いヒットが打てんとダメやなと思いました。2パスはコートを大きく使って、走り回ってとてもしんどいけど、すごくいい練習になりました。
雨が降っていたので今日の練習はこれで終わりました。さえちゃんの服が全部青で「ドラえもんみたい」と、さえちゃんは言っていました。

・宿に行って、晩ご飯鍋とてんぷらだった。なぜかさえちゃんの秘密暴露大会。
・京産さんのレク。
 あっち向いてホイ。これ見て「え…」と思った人、大間違いですよ。私はあっち向いてホイであんなに盛り上がったのは今回が初めてでした。私はあっち向いてホイを見直しました。
 目つぶって片足立ち。20秒たつと別のチームが片足で立っている人にツンツンするというゲーム。そこで私たちは衝撃的なものを見てしまう。それは、中ちゃんが片足で立っていた時のこと。ツンツンする人はまゆちゃん。20秒を過ぎると、まゆちゃんは勢いよく中ちゃんにツンツンし始めた。ツンツンっていうか指を突き刺してる感じだった。その素早いこと素早いこと!しかも、溢れんばかりの笑顔で!まゆちゃんはたまに本性を発揮する。
・全体ミーティング。なぜか3年後の目標を言わされる。私だけ、この春の目標を言わされる。足がいい感じで痺れてきたところでミーティング終了。
・まゆちゃんがお金の計算を始める。全然計算合わん。そのころ、さえちゃんは隣の部屋でメIちゃんの執事をみていました。
・やっと計算があって、急いでお風呂に入る。シャワー出したら熱っ!温度下げたら冷たっ!これを繰り返し、湯船に手を入れると、熱っ!と、こんな感じでギャーギャー騒ぐ。
・恒例の秘密暴露大会。しかし、暴露する秘密がみんななかったそんなに喋らずみんな就寝。

3/4
・7:10起床(みんなはもっと早く起きていたらしい)
・朝ご飯。ふりかけでもめる。
・グランドに出発。おじちゃんの運転テクニックにやはり尊敬する。
・練習メニュー
テンション上げるアップ
各大学でアップ
リフティング
ドリブル
ストローク(普通のやつと飛び出し)
シュート練(2段階とコーン置いたやつ)
3パス
3対2
6人制ゲーム

テンションをあげるアップはまゆちゃんによるドラえもんのまねだった。めっちゃ声高いドラえもんだった。まゆちゃんに「ミッキーのほうが向いてるんちゃう?」と言うと「どういうこと?!」と言われ少しひるむ。
私は判断が遅いので2段階のシュート練はすごくいい練習になったしいい勉強になった。コーン置いたやつはすごく難しくて、課題がいっぱい見つかった。3パスや3対2で、ディフェンスだけでなくオフェンスの練習もできてすごく有意義だった。先輩に教えてもらったことやさえちゃんに習ったこと、合同練で習ったことを思い出しながら練習しました。体大の方にもアドバイスをしていただいて、すごくいい練習になった。先輩がいない6人制は初めてで、すごく緊張した。反省点はいっぱいあるけど、いろんな人にアドバイスをもらったのでそれを忘れずに練習していきたいと思います。

・宿に戻る。
・晩ご飯すーきやきわりしたから作る。おなかいっぱい。ついにやつが出てきた…トマトが出てきた…でもまゆちゃんが食べてくれた。
・レク…関学の…そう。今回、私たちにはレクをするという大きな難問があったのだ。でも、いつもの軽い感じで考えていたために前日や当日にめっちゃ焦るというはめになる。昨日のレクがすごい盛り上がっただけに、ものすごいプレッシャー…じゃんけんインタビューというのをやった。他にも用意していたが、時間の都合で1つだけした。最下位のチームにはThunders恒例の罰ゲームをしてもらった。罰ゲームは物まね。物まねめっちゃおもろかった。
・ビンゴ大会まゆちゃんが賞品をもらったーすごい嬉しそうだった。
・各大学でミーティング。いろいろ話し合って、反省した。
・お風呂!シャワーは使えんかったけど、すごくおもしろかった。なぜなら、お風呂で合唱したからだ。まず、キセキを歌い愛唄を歌いSHAKEを歌った。オレンジ歌おうとしたらみんなわからんとか言いだして驚く。その時!!人が入ってきはってすごく恥ずかしかった。それでやめとけばいいのに、そこからEVERYTHING、fragileを湯船につかりながら熱唱。まゆちゃんと中ちゃんも歌ってたやんな?誰も止める人がいなかったのではしゃぎまくった。
・テレビ見て、お菓子食べる
・就寝

3/5
・7時前に起床。
・朝ご飯。またトマト出る。
・荷物まとめて、掃除して出発。
・練習メニュー
京産さん、関大さんと一緒にアップ
11人制ゲーム

今日は聖泉大学さんも加わってゲームした。11人制はいっつもめっちゃ緊張する。やっぱり難しい…昨日話し合ったことを思い出しながら、1試合1試合考えて体をいっぱい動かしてホッケーを楽しみました。

・昼ご飯。まゆちゃんが食べ終わるん遅くて急かされる。口の周りにいろいろついてて、ハムスターみたいだと言われていた。
・掃除
・閉会式と写真撮影
・駅に行って解散

まとめ
こんなにホッケーづけになることはなかなかないので、毎日が大変やったけど楽しかったです。今回は他大学の人ともいっぱい喋れて本当におもしろかったです。大勢で練習して、普段と違う練習をして難しいこともいっぱいあったし、落ち込むこともあったけどいっぱい学べたし、有意義な合宿になったと思います。これは、私が学んだことやけど、間違っていたとしても自信を持って思いっきりプレーをしようと思いました。「これ間違ってるかも」とか思ってたら何もできんくなるので、だめもとでいろんなことに挑戦していこうと思います。これからはまた三田での練習やけど、たとえグランドがぼこぼこでも、少人数でも思いっきり動いて声を出してみんなで楽しく真剣に練習していきましょう!
長々と読んでくださってありがとうございます。
筋肉痛でえらいことなってると思います。今日はゆっくり休みましょう
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あぁ~♪三田は~今日も~雨だ... | トップ | 火・水の練習は上ヶ原だよ。w »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったね伊吹合宿 (まゆ)
2009-03-06 16:15:13
伊吹合宿は大人数で練習できたし、優さん・あやさんからアドバイスももらえてほんまに充実した3日間でした!

6人制の試合試合ができたのがうれしかった!!
試合をすることで一番自分の欠点が見つかって宿に帰ってからの反省で自分がやるべきこともわかってきました!

これからの練習で自分の課題を少しずつ克服していきたいです!そして春リーグには自信を持って望めるようにします!!

ドラえもんのものまねは似てないそうなので...ぐっちのアドバイスを受けてミッキーに挑戦してみようかな??
持ちネタひとつは欲しいので!!



返信する
楽しかったで伊吹合宿 (サンダース代表)
2009-03-08 08:50:33
3日間ホッケー漬けだったですね。
個人的にあんなにホッケーできて楽しかったしみんなのプレーとか姿勢とか変わったんじゃないかと思います。
三田にこもって練習してたらほんと井の中の蛙ですね。色んなことに気付かされたし目ぇ覚めました。

あれは暴露大会じゃなくて拷問です。変な質問せんでよなっ(`З´)笑

伊吹係のまゆちゃんご苦労様
返信する
色濃い三日間 (外務省)
2009-03-13 22:17:50
伊吹合宿はほんとに有意義だったね!
特に私としたら、他大学の方からのアドバイスをたくさんいただいたことが大きかったです。
技術的な部分もそうでしたが、試合を通してホッケーに対する熱意とかも感じて、精神的にも学ぶことがたくさんあったように思います。

最後になりましたが、担当者のまゆちゃん、お疲れ様!そしてありがとう!
返信する
Unknown (ちえ)
2009-03-16 21:22:09
お疲れ様です。
伊吹から持ち帰った練習を
私にも教えてくだせえ‼
返信する
Unknown (ないとうと申します)
2009-03-18 13:35:00
久々にさんだーす日記が見たくなって見たら、案の定おもろいです。


またぐっちやねんな笑
お疲れっす


まゆちゃんのツンツン部分、文章盛り上がりすぎやろ!おもろいわ


オレンジは名曲です


お疲れっしたー
文章からでもみんなの成長が垣間見れます


嬉しいです


これからも雨にも風にも人数の少なさにも負けずホッケーを楽しんで下さい!


就活してわかったけど、何かに一生懸命になるってめっちゃ大事です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。