goo blog サービス終了のお知らせ 

ローゼモード通信

大分のお花屋さんローゼモードの毎日です。

中休み

2011-05-03 18:38:33 | 花束
 毎年ゴールデンウイーク中にぽっかり暇な日があります。今日なんてそうかな~。天気も悪かったしお休みはまだあるし、母の日のギフトも皆さんまだ余裕な気分?

 まあ早めの方はもう手配が終わってて、これからの方には早いっていうところでしょうね。やっぱり当日まで忙しいですから。

 しかしながら仕事はちゃんとありまして、外売り場のお花の補充が本格的になってきました。お店用のお花が足りなくなりそうな勢いでもって出られちゃいます。まだ時期が早く鉢物中心ですが、これからアレンジやプリザも持っていかれちゃう?のんびりしてる場合じゃないです、まだまだ制作がんばらないと。

 そんななか今日はこちらを見本に制作。



 マジカルブーケ。おなじみ花守花の座さん登録商標の人気商品。

 しばらく忘れてたんですが、店員から「今年は作らないんですか~」といわれやってみたら好評。

 大体こういうのって女子のアンテナにひっかかるもののほうが正しいんでしょうね。さっそく引きがあって、皆さん興味津々のご様子。母の日が近づいたらいっぱい作っとくかな。

 さて今日もそろそろおしまい。明日も普通に営業しておりますのでたくさんの皆様のご来店をお待ちしております(笑)

仕事以外が

2011-04-25 19:35:10 | 花束
 今日も中抜けして私用。この春の忙しさったらないですね。明日も朝のうち用事があるし。とはいえお店は普通に開いてますので御用の方ご安心を。

 そろそろ母の日商品が動き始めました。少ないながらも毎日発送してます。近づいてきたらどんななんだろうか。

 やはり今のところプリザーブドが動きの中心。当たり前ですよね、まだ2週間近く先なんだもの(笑)

 制作のほうもまだまだ予定数に達していなく、明日以降もがんばって作り続けないと間に合いません。なんとなく追われている感、これが母の日間近の盛り上がりとでもいうのでしょうか・・・まだ気が早いな(笑)

 今年はイベントも予定に入っててそこそこ忙しくなりそうです。そうそう今週は婚礼もあるんですよ。こちらもがんばらなくちゃ。

 ・・・なんだかとりとめがないですね。ここのところの忙しさのせい?早く帰って休むべきでしょうね。うん。明日もこうだったらドリンク剤だな。

 

 プチな花束。こういうのが行き交う暮らしってのがいいな~って思います。

お花の季節です~

2010-11-03 19:31:43 | 花束
 寒いといよいよ本格的にお花の季節を感じます。イベントも盛りだくさんでこれから年末まではまったなしで走りすぎてゆく感じでしょうか。

 ここ数日もなんだかあっという間でした。通常のお仕事に、用事が入ったり、レッスンがあったり、気づけば月も変わってて~。気合入れなおしてがんばらねば時間に置いていかれちゃいそうです。

 本日は祝日なんですが、朝からまずまずのお客様の入り。花ものから植木・観葉まで幅広くお買いあげいただきました、そうそうみかんもね(笑)

 なかでちょっといい情報は、家族湯がオープンしたということです。

 うちの自宅は近隣で使ってる簡易水道なのですが、先月、機械の故障で大騒ぎになりました。水が数日でなくなるかも・・・みたいな話で。

 結局事なきを得たのですが、そのときにお風呂に出かけました。入浴施設はけっこうあるんですが、家族湯ってなかなかないんですね。けっこう不便だなーと感じちゃったので思わず詳しく聞いちゃいました。

 当店のご近所、片野というところに入っていって、水産会社さんのお隣らしいです。窓から見える場所の植木をお買い上げいただきました。無事育って景色に彩を添えてくれることでしょう。そこのお風呂に入りながらみてみたいですね。

 寒い時期はちょっと魅力的に思える情報じゃないですか?

 

 大輪のバラの花束。いつも思います。こういうのいただけるって、それだけですごいことだなーって。愛情とか人望とか、そういうのに恵まれてるってことですものね。

 

本日は

2010-09-29 18:11:57 | 花束
 なんとなく花束を作り続けてた感が・・・ そんなにハードではないんですが、ちょっと間をおくと次の制作という感じでした。

 小学校の小運動会で、今日のスタッフは子供の写真撮りのため午前は休み(笑) そのせいもあるのかもしれないですね。

 午後はパックのお花や、相変わらずの花束制作。出てきたスタッフには外回りを頼んだので、けっきょく作り続けてた・・・かな?

 お祝いから送別にお供えもあって、内容もバラエティーに富んでて、作りながらもテンポが出てきて、なんだかよく働いた気分になりました。今日はそんな感じ。

 昨日は店舗の外側プランが出来上がり、いろいろとお話を聞いていました。実際はほとんど自作することになるのですが、それを前提のプランニング。ディティールまで細かく聞かせていただいて、かなり勉強になって、また出来上がりのイメージまでしっかりつかめました。早速月が変わったら制作にかかる予定です。

 明日は月末。月末仕事に仕入れに配達と、予定はばっちり入ってます。忙しくなりそうですが、そういうときこそお客様の対応にはしっかりとお時間をとって、丁寧な応対を心がけたいですね。まあ、改めて思うことです(笑)



 今日の花束。携帯画像・・・もうひとつですね。 

お中日

2010-09-23 18:47:10 | 花束
 花屋的には秋分の日はお彼岸終わりな感覚です。実際はまだまだなんですけどね。事実今日もお花は、結構な量売れてるんですけどね。

 制作のピークを過ぎるとどうも緩むというか、それまでの疲れがどっとくるというか、燃え尽きた感が押し寄せてきます。これじゃイカンのでしょうけどね(笑)

 そんなわけで今日は花束やアレンジもややありましたが、基本お供えのお花でした。単品買いのお客様が結構いらしてくださいました。

 それも夕方までかな。今の時間は結構落ち着いてます。ちょっと優雅に、終わりまでの時間をカウントダウン気分で見てたりして。

 まあ、あすから普通に忙しいですし、お彼岸の片付けもいろいろとあります。つかの間の安らぎみたいなものでしょう。

 また婚礼シーズンも始まりました。ブーケや装花、持ち込みアイテムなどのご注文もぼちぼちいただいております。こっちも気合入れてがんばらないといけません。

 涼しさがますとともに花の季節の到来を感じています。いつまでも疲れてないで、気合を入れなおしてがんばらないといけないですね。

 

 レッスンで作った敬老の日のブーケ。上手にできてます。

 ちなみにエクスペリアのカメラで撮ったんですが、シャッターボタンがかなり押し込まないと撮れなくて、高画質なのにいつもぶれちゃいます。

早朝から

2010-08-26 19:02:13 | 花束
 今日は朝やや早めのスタートでした。山香のやまが苑さんが新施設のお披露目をなさるそうで、お祝いにスタンド花をお届けです。

 もちろん落成式前のお届出したが、会場作りの忙しさや来賓の方の多さなどを拝見するに、すでにかなりな御支持をいただいているようですね~。

 そういう会場を飾るお花、なかなかいい出来と自画自賛できるものでした(笑) 

 お店にもどって、色々と用事もこなしつつ店員達は主に商品作り。苗ものをプランターや鉢に植え替えてより魅力的な商品にしたり、プリザーブドの補充や新企画の準備など。

 やらなくちゃいけないこと色々。やってることも色々ですが、今日は集中してちょっと追いついたかな?という感じでした。ぶっちゃけご来店という意味ではちょっと暇でしたから(笑)

 

 プレゼントの花束。かっこいい男性から素敵な女性へのプレゼント・・・だと思います、多分(笑)

雨降り。たまにだと良いね。

2010-07-28 18:46:30 | 花束
 球の雨はいい影響がいっぱいあります。エアコンつけなくて良いので入り口全開。空気が動いて気分が良いです。植物も心なしか元気な様子。

 入り口花壇のあいたところにニチニチソウを植えたんですが、毎日の水遣りより1回の雨ですね~。すっかり勢いが良くなりました。

 勢いといえばこちらも



 トマト~!こちらもいつのまにやらすっかり立派になって。すでにいくつか収穫もしていますが、ここらへんから成りっぷりがよくなるんですよね。鈴なりになって収穫・・・楽しみです。お昼ごはんこれで間にあわないかな?

 今日はお祝いはもちろん御供えまで、いろんなお花のご予約をいただきました。週末に集中してるんですよね~。大変かな・・・でもうれしいことだし、頑張らないとね。

 お盆の予定も見えてきましたし、そこまでは一直線ですね。

 

 御祝い花束。立派なお花がこれでもかって感じではいってます。大人な贈り物ですねぇ。

祝冷房

2010-07-24 18:58:17 | 花束
 昨日とうとう室温が34度を越えました。数日前の日本記録に迫る勢い?あまりの暑さに店員も寡黙に(笑)

 実際こたえるんで冷房を使い始めました。入り口閉めとかなくちゃいけないんであんまり使いたくないんだけど、しかしこの暑さはね、誰でも辛いですよ、ほんとに。

 そんなわけで今日も引き続き冷房中。でも室温は30度切るくらいです。よっぽど外が暑いんですね。それでも体感温度はかなり涼しくて、けっこう快適です。これからまだまだ夏が続くんですよね~。

 さて昨日は切花仕入れ。今日はお花の加工で忙しく過ごしました。午後はお友達のためのウエディングブーケの自作レッスン。

 すでに3回目の方は手際もよくて、アラよっというまに完成しました。プリザーブドのブーケは明日お友達のところにわたる予定とか。喜んでいただけるでしょうね。そういう喜びを感じるとまた次もってなっちゃうんです(笑) 楽しいんですよね~。

 明日は申し訳ないのですが臨時休業とさせていただきます。ご予約のお仕事のみで、あとはちょっと用事で。

 そんなわけで明後日また!



 こちらはお誕生日だったかな?プチブーケお子様用。


最高気温?

2010-07-19 17:24:33 | 花束
 大分県で記録的暑さらしいですね。確かに暑い。でも風もふいてるし、死にそうに辛いってわけでもないですね。何とかなる?ちなみに店内気温は31.6度になってます。

 巷では連休をご満喫の方も多いようですが、こちらあいかわらず仕事です(笑) お休みの日は行事ごともありまして、それようのお花などもご用意が必要ですので。

 またこの連休はお墓参り需要もあるようで、仏花も順調に減っていっております。そんなわけでご来店はまばらな店内でそれなりに忙しくしておりました。例によってアイス買ったりして・・・

 この連休が終わると今月も後半です。後半戦にむかって新しい企画やお花の販売も考えております。すぐにお盆もやってきますし、いい弾みをつけておきたいものです。

 企画にアタマをひねって、PC前で苦悩して、毎日こうやって過ぎていくのですが、まあこういうのも楽しいかな?なんて思いつつ今日も閉店まで1時間少々。後悔のない一日・・・なのかなぁ(笑)

 

 少年用花束。発表会うまくいったかな?お花抱えて笑顔だと良いな。でも失敗でも糧に出来るのが少年ってもんです。よくても悪くても、うれしくても悲しくても、いつでもどんなときでも・・・頑張れ、だな。

夏近し。

2010-06-05 18:04:35 | 花束
 外を歩く人が日傘をさしてます。地面に落ちる影がくっきりと見える強烈な日差し。いや~暑い!夏だといわれても納得しますよ。でも梅雨もこれからだもんね。風鈴でも飾れば涼しく感じるかな?

 さてさて昨日はおもしろいこと満載の出張でしたが、一転今日は地道に店舗業務であります。

 朝から配送だ花束作りだとありまして、それなりに忙しかったですね。友人がお花頼んでくれたりもしたし。今この時間までは、ず~っと何かしてる感じでした。

 最近週末は、夕方以降にちょっと落ち着いてきます。ちょうど今頃からゆっくりと終わりの準備というか、今日の仕事のツメの部分というか、そういうことをする時間になります。

 今日でいえば、売り場を移動してきた鉢物の、手入れと再陳列かな。剪定したり、値札を確認したりして売り場の場所を決めます。

 さらに植木市場より入荷がありましたので、その商品の値付けや陳列もありますね。これは明日の午前中になるかな?ちょっと今日は無理?

 そんなこんなで閉店時間を迎えるわけです。一日って早いな~。

 明日は配送担当が忙しい日です。連絡がうまくいかなくって、明日の品だしは情報不足。場合によっては何往復かしないといけないかも。

 指示出しって難しいですね。人によっては指示を出されたら必ず楽なほうに解釈したがるものだから。最近そういう人間が店にいなかったせいで、あうんの呼吸的な指示を出すのにになれちゃったかも。

 やってる仕事の意味と内容を考える。自分が引き継いだとして、理解できるように情報が整理されてるか。自分がわからないことは他人もわからない。ここらへんは大事なところですからね。

 ま、反省も含めて人材募集です(笑) 平日夕方からと土日朝から夜まで。全部じゃなくてもいいんですけどあんまり短いのはだめ。やってもいいや~って人はご連絡ください。

 さて今日の花束。




 ご結婚のお祝いに。季節感があって、長く記憶に残ってくれそうな花束だと思います。そうだったらうれしいです。