goo blog サービス終了のお知らせ 

ローゼモード通信

大分のお花屋さんローゼモードの毎日です。

本格仕事始めです。

2014-01-04 16:21:59 | お店のこと
 定時に始まり定時に終わり、スタッフも出てくる、いわゆる本格始動の日です。仕事の内容は主に雑用ですけどね(笑)

 配送や片付け、書類関係などをやってもらいながら私はちょっと外周りに手を入れて、ここを片付けました。



 設置したままだった温室にスチールの棚をかってきて奥のところに配置。手前は今ある椅子や台で何とかかっこをつけて。万全とはいえないけど、ちゃんとしてあると感じがいいとの評価を店員よりいただきました(笑)

 細かい配置に異論があるらしいので後は任せちゃおっと。こいうところは女子力に期待したほうがいいような気がしますので。

 ついでに奥にあったベンチを持ってきました。



 入り口のすぐそばなので使いやすいかも。わざわざ奥に行って座る方もいらっしゃらないので(笑)

 そんなことをやってる間に店内もお正月ムードは一掃されて、すっかり通常モードに変化しておりました。1月のイベントは成人式に愛妻の日。成人はぼちぼちなんですが・・・

 そんなこんなで始まった2014年。今年も頑張ってやっていきま~す!


すごく久しぶり

2013-12-16 17:06:43 | お店のこと
 何してたんでしょうか?忙しかったのはそのとおりなんですが、過ぎてしまうと何てことなかったような気もしてきます。10日ぶりの更新?不思議だなぁ(笑)

 普通に仕事はしてたんですがそんな中で困ったことが・・・不調だったPCがいよいよやばくなっちゃって・・・断腸の思いで新しいのを買っちゃいました。

 自分用のノートがやばくなっちゃって。これがまた大事なメールなどが集中して届くもので、他のPCでは代用しづらいんです。年末になっていたい出費(笑)

 当然毎回のDELLのお買い得品を注文なんですけどね。こんなの。



 ウインドウズ8なんですが、タッチパネルはなし。なんかモニタ上もタブレットと変わらなくてありがたみがない~と思うのはアナクロな証拠なんでしょうね。いろいろ変わってるけど使いやすいと思う日が来るのかな?

 とりあえず壊れる心配からは開放されたのでほっとしております。できるだけ長生きしてくれるのを祈るばかり(笑)

 ところでデータ転送関係で、昔のやりかたと違ってるもので上手くいかず、認識も確認できなくて、簡単にわかるだろうと思ってサポートに電話して問い合わせたんですが・・・オットセイみたいなしゃべり方のお兄ちゃんが「認識できない?新品だから交換できますね~」とか「私あんまり詳しくないけど」とか言ってて話になんないやつだった。

 DELLのサポート、別に外国につながっても不自由なかったんだけど今回はキョーレツに変なやつでした。たまにこういうのにあたると評判が悪くなっちゃうんだろうなぁ。仕事はいつでも謙虚に誠意を持ってあたらねば。あきらめてチャットで聞いたら別のサポート先の電話を教えてくれて、いとも簡単に解決しちゃったんですけど。

 今日は菊も大量に入荷して、いよいよ年末のスタート感が漂ってきました。余計なことは早く終わらせて、とっとと仕事に集中しなければ、あっという間に年末来ちゃうでしょうしね。

 さてどんな年の瀬になるかな~。
 

においで頭が・・・

2013-12-04 17:49:52 | お店のこと
 昨日から引き続きデッキの修理をしております。余分に買ったつもりの木材が、気になりはじめるとどんどんとっかえになっちゃって、けっきょくたりなくなっちゃいました!明日また買ってこないと。

 そろそろ根太部分も傷み始めてるんで、数年後は全部やり直ししなくちゃいけないでしょうね。めんどくさい~。

 いっぱい買ってた防腐剤も途中でなくなっちゃって、近所のホームセンターで買ってきたのですがそれが臭い!!!

 ネットで買ったのは格安だけど匂いを弱くしてあるものだったんだけど、今回のは情け容赦なく刺激臭がします。これは民家でやったらご近所迷惑でしょうね。お店の中にも入ってきてかなりダメージくいます。数日は我慢しなくちゃいけないんだろうな~。つらい。

 しかし手入れされたものはそれなりに綺麗に見えるものです。その点は気分がいいですね。



 うん、ちゃんとして見える。よかった(笑)

 今日はこんなのにかかりっきりで、お花作りは店員が頑張ってくれました。お客さまはみんな笑顔でお帰りだったのでいいもの作ってくれたみたいです。

 明日は鉢物仕入れの日。午後にはいろいろ新入荷があると思います。よかったら見に来てくださ~い。

 明日は少しはにおいが何とかなってくれてるといいんだが・・・
 

働いた・・・

2013-11-26 17:52:42 | お店のこと
 く、くたくたです。今日はひどい目にあった(笑)

 朝一番に植木を植えたまわり、土や石の片づけを始めたのです。昼前には余裕で終わって、綺麗になってよかった~なんて思ってたら・・・店員たちが裏の駐車場の石ひろい始めちゃって。

 それは別にいいんですけど、捨てに行くのは私なんで。倉庫のあるところまでいったい何往復したか。夕方までばっちり使われちゃいました。

 大きい石は仕方ないんだけど、しまいにはかなり細かいのまで拾い始めて、挙句小さい熊手みたいなのまで持ち出してきやがって!!!   いや文句をいう勇気はないんですけどね。黙って運びましたけどね。彼女たちが車停める所だもんね、石はじくといやだもんね。夕方まで頑張って拾ってたし・・・

 そんなわけで疲労困憊。明日の筋肉痛がかなーり心配です。ドリンク剤飲んで寝よう。

 花束も作ったけど、なんだか今日は違う職業ですごした気分の一日。まあ片付いたからいいかな~。


 
 砂利っぽいところまでいったんじゃないかな~。スタッフK井はまだ拾おうとたくらんでるっぽい。別の仕事押し付けとかないと(笑)

できた~!!

2013-11-23 18:57:32 | お店のこと
 昨日いっぱいかかって日没サスペンデッド。ほんの2パーツぐらいまで終わってたんですけどね。そんなわけで今日もうひと頑張り。残ったパーツを取り付けて全部のねじをとめて調節などして・・・できたのがこちら!



 ポリカ製の温室です。コンパクトだけどけっこういろいろ入りそうです。冬の苗売り場に最適かな。けっこう隙間もあるんですが、たぶんあると違うんではないかなと思います。これにより店頭正面部分の大きな仕事は終わり。全体画像がこちら。



 細かいところではまだまだだけど、けっこう頑張ったな~。片付けや飾り付けを頑張ればけっこう見れるようになるかなと思っています。店員に丸無げだな(笑)

 後はガーデン部分にもう少し工夫したい部分があって、そこが終わればまた違って見えるかなと。ここも年内目指して頑張ります。

 しかしプラモデルみたいなキットの温室だったのであまく見てましたが、しっかり1日仕事ですね。でも一人でできるし重いものでもないしけっこうお勧めかも。興味のある方はお問い合わせください。販売もできますので。

 かるーい筋肉痛を感じつつも心地よい達成感。今日のお店は暇だったけど・・・まあ許せるかな(笑)

 明日も営業で~す。

充実感~!

2013-11-21 19:22:38 | お店のこと
 いやー体使う喜び!庭木を植えるので疲れたんですが、出来上がった喜びはそれを上回るものがありますね。よかった~。

 
 今日は昨日の続きからスタート。しっかり掘った穴の底や周りの石を取り除いて、土を入れるところから。掘った土は強烈に石雑じりで使えないので、わずか3箇所分なのでホームセンターで買って来たものを使用。そのままだとイマイチなんで、しっかり元肥や腐葉土をまぜ込んで敷き詰めてかぶせて植えました。

 まだまだ小さい木なのでそんな風対策も必要なく、今のところこれでいいかなって感じです。大きくなったら考えないといけないんでしょうけどね。

 ひとつはこちら。



 ユーカリです。もろに風に当たるところなのですが、どうしてもここは常緑の洋風のものがほしかった!小さいものから徐々に育てれば幾分ましかなと思いこのサイズで。さて無事育つでしょうか。

 そしてこちらも。



 カツラ。単木なので大きく育っていい木陰を作ってほしいと思い、広いスペースにゆったりと植えました。この木が大きく育つころ・・・まだやってるかなうちの店?まあそんな未来を夢見るのも楽しいかなってね(笑)

 もう一本はトネリコを移植しました。ほどほど育ってるんでこれが一番心配なんです。無事に冬を越せばいいけど。


 とりあえず手のかかる庭木はこれでおしまい。あとはコニファーを植えたりはあるかもだけど、本格的なのはもう予定なしです。

 今の配置からいろいろと細かく手を入れていって、なんとなく落ち着きのある楽しい空間にしたいものです。お昼に食べる野菜作りたいという野望もいまだに(笑)

 庭仕事は明日も続きます。明日報告できるかな?


 さて夕方からレッスン。今日はボールブケー。



 写真ぼけちゃいました。ごめんなさい。

 常連組はこれでブケーの基本は全部カバー。いよいよ試験が近づいてきた~!

 なかなか充実の一日。鉢物も入荷しましたしね。明日もこの調子で頑張ります!

乗り物酔い?

2013-11-20 18:59:23 | お店のこと
 今日もというか、昨日より今日のほうが風が強い。相変わらずヤフー天気予報は当たらない!今日吹かれるとつらいんだから・・・というのはこれが理由。


 

 いよいよ庭木を植える準備に入りました。昨日の時点でユンボのレンタル申し込んでたもんだから・・・

 仕方なく寒さにもめげずに作業を始めました。うちのお店の地面は元ガソリンスタンドを、石やコンクリート片などを埋め込んで整地したところなのでとてもそのままで木が植えられる状態ではないのです。

 そんなわけで重機をレンタルしていざ仕事開始!・・・ってすっげえ乗り心地悪い。当たり前かもしれないけど。

 おまけに乗りなれてないんで、地面を掘るときのゆれ傾きに過剰反応してしまいます。ついでに穴を掘ってるときはみょうに力んでみたり(笑)

 おかげでやたらと疲れてしまいました。最後のほうは慣れて結構楽しみましたけどね。穴を掘るとか物を作るとかって、わかりやすい喜びがありますね。いわば男のロマンみたいな?

 仕事の都合で実際に木を植えるにはいたりませんでした。明日以降ですね。生き物だから早くやんなくちゃいけないので、明日には紹介できると思います。無事に植えられれば・・・なんだか明日は風も強くないみたいだしね。

 あっと、苗物入荷予定です。こちらも紹介しま~す。では!

  

恵みの雨とはいうものの

2013-09-03 15:10:44 | お店のこと
 日本各地悪天候に災害続きですねー!ご被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 こちら大分県杵築市でもずーっと雨が続いてます。いい加減雨も飽きた、洗濯物が乾かないと生活観あふれる話題のうちのお店。しかしそういいたくなるぐらい続いてるって事ですね。台風も来るかもだし、いったいいつまで続くこの雨空。

 お店のほうもやや影響はありますが、そんな中でもご来店くださるお客様も多数。ありがとうございます~。忙しすぎても暇すぎても心にダメージを負ってしまいますので、ホントにありがたいです(笑)

 ご注文の内容はお祝いにお供えと幅広く。お花もアレンジから花束、プリザーブドといろいろ。頑張って作りま~す。

 ところで雨のせいで涼しくなったここ数日。店内の悩みはコーヒーです。せっかくのバリスタなので活用しているのですが、ホットかアイスかというところで・・・意見の分かれるところです(笑) 今日は上着ありと夏のままの人と・・・どっちもいけそうだから難しいんだよな。多数決?別々のものでもいいんですけどなんとなく・・・人のっておいしそうに見えちゃうし。さてどうしましょう(笑)



 植物は元気になるんですよね~。

 

  

快晴~♪

2013-08-06 17:14:31 | お店のこと
 暑い暑い。ここのところなんとなく曇りがちだったり、急な雷雨だったりとお天気もいまいちで、そのせいか夏の暑さというよりは不快な湿気のある日々という感じでしたが、久々ピーカンだとこれはまたこたえる暑さです。

 そんなこと言ってたらどうも一台エアコンの効きが悪い。スタンドに持って行ったんだけどうまくガスが入らないって…この間事故やったばかりで今度はエアコン修理~?今年の車両費はいったいどれだけかかるんでしょうか。まあ仕方ないんだけどね、暑い車はお花にも悪いし。

 そんななか一服の清涼剤。先週の土曜日に地元杵築市の観光に尽力すべく頑張ってるスーパー市役所職員の宮川誠二さんが「スチールパンで杵築めぐり」の会場に当店を選んでくださって、録音録画。こちらです。


#079 花 すべての人の心に花を 喜納昌吉&チャンプルーズ



 なかなか実際に耳にすることのない楽器ですが、すぐそばで演奏してるのを聞くと感動的ですね。おかげさまで一日いい気分で過ごせました。

 そして週が変わっていよいよお盆前。いろいろと考える・・・とめげちゃいそうなんで(笑)まあ突っ走るのみです。なんとかお花を絶やさず皆さんのところにお届けできるようにがんばります。

 しかし夏バテはしないように気をつけないと。今日はおやつにアイスでした!頭もしゃっきりしたところで今日ももう少しだ!

段取りよし

2013-06-18 17:41:25 | お店のこと
 午前一番の仕事のかかりからとてもスムーズに、やり残しもなく仕事が進みました。うーん気分いい。お客様も午前中の来店はいい感じ。しかし午後からは風向きも変わり今にも雨が降りそうで・・・降らない。

 こういうときは外作業!ってことで買ったままになってたバラ苗を植えました。



 白のつるバラなんです。これからどう育ってくれるか、楽しみですね。

 ついでにお店前の部分にも



 西洋朝顔。朝以外も咲きます(笑)これはすぐ伸びてくれるだろうな。入り口が華やかになってくれることでしょう。

 曇り空でいい風が吹いてるのをいいことにさらに草むしりも。





 かなり綺麗になりましたね。明日時間があればここに1年草を植える予定です。

 最近手入れを始めたせいかバラたちが生き生きしております。



 かなりつぼみがついてます。でも油断するとすぐ虫がやってきちゃいます。これも一種の戦いです。しばらくは短いスパンで殺虫殺菌しなきゃだめかな。

 なんだかいいくたびれ方をしました。普段の仕事って不健康な作業なんでしょうね(笑)さて明日はどっちだ。