goo blog サービス終了のお知らせ 

台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

宮廷女官 若曦(ジャクギ) 第16話

2012年11月01日 19時13分07秒 | 宮廷女官 若曦(中)

陛下や皇子たちの前で舞いを披露する敏敏。若曦の演出も成功し、敏敏は天女のようだった。"第十三皇子、雪を見たら敏敏様を思い出してあげて"と思う若曦。第四皇子はいつしか舞っている敏敏が若曦に見えて来る。
蒙古王は褒美として若曦に敏敏とお揃いの玉佩を。それは敏敏の亡くなった双子の姉のために作った玉佩だった。
陛下が天幕に戻り、皇子たちだけが残る。明日の別れの前に「あの約束を」と敏敏に言う若曦。そして第十三皇子は笛を吹き始める。敏敏は涙を流し、その笛に合わせて歌う。
心を静めたい、と思った若曦が行った場所には第四皇子がいた。若曦は一生独り身でいるつもりか聞かれる。それに宮中での身の振り方や派閥争いに疲れたと答える若曦。結婚なんて紫禁城という檻から小さな籠に移されるだけ、ならば美しい紫禁城にいたほうがマシだと。しかし第四皇子は蒙古王から玉佩を与えられ、敏敏も若曦を慕っている、後ろ盾を得た以上、陛下は若曦の婚儀を重要な持ち札と見なすはずだと話す。そして、できるだけ望ましい縁談を賜ることを考えたほうがいいと言う。「誰も私を強要できないわ」と強気で言う若曦だったが「末は自害か?ただし君の家族を巻き込むことになるぞ」と言われてしまう。
福建の災害復興のために集まった金を、当地の役人が着服。後ろ盾なしにこれほど大胆な不正は働けないと、第四皇子に調査をさせた陛下。結果、120名もの戸部の官吏が関与していたことが分かる。どう処分すればいいか陛下は皇子たちに聞く。第八皇子は「奸臣をのさばらせてはならない」とは言うものの、今回の件は大勢の家臣に及ぶため朝廷を揺るがしてしまう、政の混乱を避けるためにも恩情をかけ金を変換した者には寛大な処分を、と返事を。しかし第四皇子は恩情をかけては不正を増長させるだけ、大勢が関与したとなればなおさら手をゆるめてはならないと言う。それに「乱世こそ風紀を正せといいます」と第十三皇子も加勢。最後に聞かれた皇太子は、余計な波風を立てぬ方が結果的に民の幸せに繋がると言い、陛下はその言葉を支持し「そちの意見を採用する」と言う。それに対して「なりませぬ。悪質な着服は厳罰で対処せねば、根本的解決は望めません」と第四皇子が意見。それでも一度決めた陛下の考えは変わらなかった。
陛下が第四皇子を呼ぶが、第四皇子が何処にもいない。その話を聞いた若曦は、心当たりがあると第十三皇子と舟で蓮池へ。そこにいた第四皇子に陛下が呼んでいると告げる。
陛下は不正を徹底的に調査するため、報告された官吏以外に関与した者を見つけるよう第四皇子に。第十三皇子と皇太子が補佐になる。第四皇子の任務は、罪を暴けば恨まれ、暴かねば責任を問われる危険な任務だった。
第九皇子が予想以上に着服していることが分かる。第四皇子の計らいで帳簿を見た第八皇子は、第九皇子に自重するように命令。しかし第九皇子はそれを無視してしまう。第八皇子もかばいきれなくなり、静観するつもりだった第四皇子は見過ごすことが出来ず、帳簿は陛下の手に。陛下は関与した者に対し、弁償すれば罪は免じると告げる。
雨の降る日、第四皇子と第十三皇子と会った若曦。「君なら不正官吏たちをどうやって処分する?」と第十三皇子から聞かれた若曦は「恩情はなしよ。不正官吏が増えれば朝廷の風紀が乱れる。不正以上に危険だわ。その結果、民は不満を抱き、世は乱れる」と答える。「罪を犯したのが九兄上だったら?」とさらに問われた若曦は「罰するのよ。不正者には思い罰を与え、罪に対し法は容赦しないと示してやるのよ」と言う。
緑蕪との約束のため第十三皇子が行ってしまい、若曦は第四皇子と2人きりになる。送り返された贈り物を再び若曦に差し出す第四皇子。「結構です」と若曦が言うと、第四皇子は別に目を向け「十四弟」と言う。焦った若曦は思わず贈り物を手にし後ろを振り返るが、そこには誰もいなかった。「ウソつき」と若曦が言うと「効き目がある」と返す第四皇子。若曦が贈り物を返そうとするが、第四皇子は受け取らず行ってしまう。


ーつづくー


月と太陽…どっちも好きーo(≧∇≦o)
でもそれ以上に第四皇子がー!!もう敏敏が若曦に見えてる時点でヤラれました。
第四皇子………。ー ̄) ニヤッ
そして最後の最後に若曦に贈り物を持たせてしまう第四皇子。きゃあああ(〃艸〃)テレッ
今回も好きなシーンはいっぱいあったけど、私の1番は贈り物のシーンだったの。
若曦の舞のシーンもとっても好きなんだけど、やっぱり第四皇子が面白いことをしてくれるシーンが私は好きみたい。
もうニヤけっぱなしになっちゃいました

第八皇子の「九弟の不正しか暴けなかったのか」発言には、ガッカリだったな…(TωT)
私的には第八皇子にはこういうことを言ってほしくなくて…寂しいような気持になりました

敏敏も綺麗でしたね。
きっと第十三皇子の心にしっかりと刻まれたと思う
佐鷹もいろいろなことをひっくるめて、広い心で敏敏を受け入れてくれそうな気がする(*^-^*)

はー。またここから長い3日間が待ってます(;_;)




↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ





32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くーちゃんさんへ (うさ)
2012-11-16 18:30:10
こんばんはー。

そうですねー。華やかなことや皇位争いなど
いろいろあって飽きませんよね(*⌒―⌒*)

14皇子の立場は本当にビミョウ。
何があっても自分が後悔しないよう
選んでいってほしいです…。

私も終わることを考えると寂しくなる
久しぶりのドラマ。
もっと長かったらよかったのにな(TωT)
返信する
Unknown (くーちゃん)
2012-11-15 11:42:58
うささん。皆さんこんにちは。

16話視聴しました。少しペースが速くなってきてい
ますね。最初のシーンは綺麗で、後半は朝廷の
腐敗とは飽きさせませんね。このドラマ。
今日はやはり4皇子と8皇子のやり取りが見物でした。本当に2人の仲が良かったら後半のような
悲劇?にはつながらなかったのかも。
14皇子は8皇子の弟分で4皇子(のちの皇帝)
の実弟という微妙な立場。後半のキーパーソン
かな。。9皇子は出来悪いね。10皇子も子供み
たいで頼りにならないし。これであと19話。
終わるのが寂しいといえ久々のドラマね。
返信する
ちょっとだけ失礼します (time)
2012-11-05 01:54:49
こんばんは。
仲間が増えてうれしいですw
動画ですが、英語字幕もありますよ。
簡体字の中文と英文が並んでいるので、いいですよ~
お役に立てば幸いです。

四爺がRuoxiを包み込んで行くシーンがたくさん観れますように(祈)
返信する
モリンさんへ (うさ)
2012-11-04 15:09:46
本当、3日は長い!!(TωT)
私も本があったら欲しいのですが…
ないですよね(;_;)
こんなに人気があるんだから
出してくれてもいいのに~って思っちゃいます
返信する
Appleさんへ (うさ)
2012-11-04 15:02:23
こんにちは~。

衣装や小道具も綺麗だし建物も素敵ですよね~。
見とれちゃう時があります。
そして、景色も綺麗(*⌒―⌒*)

夜空に孔明灯のシーンは感動しました
私も何のドラマだったかな…
韓国のドラマでは見たことがあります~。
えっ、「塔の上のラプンツェル」でも!?
この映画もいつか見たいと思っているので
見た時はチェックしなくちゃ

あと1日…私も頑張ります(≧∇≦)ノ彡
コメント有り難うございました!
返信する
長すぎる~ (モリン)
2012-11-04 11:45:24
この3日の長いことといったら、ここで皆さんのコメント見ては気を紛らせてます、本もでてないですよね~ああ!明日に早くならないかな~
返信する
おはよう~ (Apple)
2012-11-04 09:15:06
また来ちゃいましたよ~(*^^*)
このドラマって、衣装や小道具が綺麗で…綺麗と言えばね、風景もいいよね(^。^)
雪を降らしたり、蓮のシーン、孔明灯…女心を知ってる監督さんさんだと思いませんか?
この監督さんのドラマってこんな感じなのかな~?ちょっと後で調べとみよう~
孔明灯…ですが…韓ドラの「トンイ」でも飛ばしていたし、去年はデイズニー映画の「塔の上のラプンツェル」でも飛ばしていました(*^^*)
ラプンツェルは、アニメですが…凄く綺麗だった(*^^*)幻想的ですよね~日本では無いよね~日本は精霊流し?なのかな?(全然違うかな~(#^.^#))
日本の大河ドラマも、綺麗な映像を考えて欲しいかな~
では、後一日頑張ります(*^^*)
返信する
Reiさんへ (うさ)
2012-11-04 04:11:16
こんばんはー。
お話を聞いて、なるほどぉと思いました。

康熙帝や孫の乾隆帝の時には
「承徳避暑山庄」に半年も住んでいたことが!?
驚きました
いろいろな問題を抱えながら
勢力も管理しなくてはいけない…
皇帝って本当に大変

またまた勉強になりました!
いつも有り難うございます~(*^-^*)
返信する
翠蘭さんへ (うさ)
2012-11-04 03:52:21
初めまして。
読んでくださり、ありがとうございます(〃艸〃)テレッ

ご贔屓は四爺なんですね~。
私もです!
十四爺は本当に人気あるなぁ。
格好良いですもんね

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
皆で楽しみましょうね~(≧∇≦)ノ彡
返信する
こんばんは~ (Rei)
2012-11-03 23:33:46
こんばんは^^またお邪魔に来てしまいました^^
皆さんが話した「都を離れて2ヶ月も出かけていた」ってことですが、それは確かに可能なことですが、ただ塞外で遊ぼうということではありませんよ。確かに秋になると、モンゴルの勢力を管理するため、皇帝はよく后妃や皇子たちをつれて草原へ狩猟に行きましたが、いつも草原で住んでることはありえません。都と塞外の間に「承徳避暑山庄」という場所があります。実は康熙帝または孫の乾隆帝の時は、さすがに天下を取ったばかりから、全国、とくに辺縁地域の少数民族を管理する必要があったので、一年に半年ぐらい「承徳」で住んでたこともありますよ^^まあ、すべてが政権のためでした。もう一つの政治中心とでもいえるぐらい重要な場所でした。まあ、この場所は都より涼しいけどね~
返信する
初めまして<(_ _)> (翠蘭)
2012-11-03 22:21:49
初めまして<(_ _)>
先週から若曦を見始めました
見損ねた分を探しててうささんのブログ見つけて拝見させて戴いでいます

画像は中国版を見つけましたが
なんとなくしか漢文が分からず
うささんのブログのお陰であらすじが良くわかりましたmありがとうございます!

私のご贔屓は四爺が一番ですが十四爺も良いなあと思ってます
これからもよろしくお願いしますm(__)m
返信する
Appleさんへ (うさ)
2012-11-03 01:59:44
そうなんですよ~。
若曦の力はすごいですね(*⌒―⌒*)
みなさんに書き込みしていただけて
嬉しいかぎりです。
Appleさんもいつもありがとう!

九爺、十爺か……(おい)
十爺は四爺と別の意味で面白いですよね。
九爺は私はちょっと苦手。
十爺は嫌いじゃないんだけど
好きというほどでも…な位置かも

私も初めはこの皇子って何番目!?って
感じでした
十三爺はいいですよね~。
最近私の中でも好感度が上がってます(*´艸`*)

お天気が悪いと私もドキドキしちゃう(;△;)

返信する
くーちゃんさんへ (うさ)
2012-11-03 01:57:57
私もこの歌、大好きです
歌詞もとても良いですよね(*^-^*)

続編(現在編)が!?知らなかったです~。
どんなお話になるんだろう!?とっても気になります。
返信する
モリンさんへ (うさ)
2012-11-03 00:51:43
こんばんはー。
週末の寂しさを皆で乗り切りましょうね~(;_;)

内容が解りやすいと書いていただけて
とっても嬉しかったです。
有り難うございます(〃艸〃)

ぜひ、また遊びにきて下さい
こちらこそ、よろしくお願いします~(*^-^*)

返信する
豆大福さんへ (うさ)
2012-11-03 00:43:55
こんばんはー。

その禁断症状すごく分かります!
私も若曦が頭から離れてくれません(*⌒―⌒*)
十四皇子は格好いいですよね~。爽やかなお顔だし。
好きな人が多いのも分かる気がします

絶対、四爺には頑張ってもらわなくてはいけません!!
こんなハラハラした気持で
月曜日までおあづけなんて…
心臓に悪いです(;△;)
返信する
timeさんへ (うさ)
2012-11-03 00:35:52
こんばんはー。

あのラストのシーンは何度見ても
ニヤけてしまいます。ー ̄) ニヤッ
四爺が去って行く時まで
本当に最高で。

十三爺が四爺をからかうシーンは私も好き!
十三爺って面白いし、よけいなことは言わないし
信頼もできる人だし
けっこう好きです(*´艸`*)

四爺と八爺が味方同士だったら
どんなに良かったか…。
対立するたびにどちらも好きなので
複雑な気持になってしまいます。
(とはいえ四爺の味方の私)

皇太子
もう絶対、同情しないぞー
うんうん。私も四爺が包み込んでいく過程が
とっても楽しみです(〃艸〃)テレッ


返信する
あいさんへ (うさ)
2012-11-03 00:18:30
こんばんはー。

あの贈り物のシーン。第四皇子、最高でしたよねー(*´艸`*)
何度もくり返し見ちゃいました。
他の誰でもなく、第四皇子だからいい!みたいな(*⌒―⌒*)

第八皇子も嫌いじゃないので
よけい言ってほしくなくて(;_;)
切なくなっちゃいます。

月曜日が待ち遠しいですね~
返信する
Appleさんへ (うさ)
2012-11-02 23:41:40
こんばんはー。

私もいつあの腕輪を外すのかなぁ?と思っているの。
つけているのが当たり前になっているから
外せないのかな…(´・_・`)

そうそう、皇太子が若曦となんてありえない!!
絶対許せないわヽ(`Д´#)ノ

あの贈り物。私も新しい贈り物なのか
若曦が返した物なのか悩んだの。
でも、若曦が返した時と同じ包みに見えたし
大きさもあのくらいでしたよね?
なので返した贈り物と判断したの。
違ったらごめんなさい

はーい。いつでも遊びに来てください~
返信する
simaさんへ (うさ)
2012-11-02 23:31:14
こんばんはー。

いえいえ、もう仲間ですよ~。ー ̄) ニヤッ

本当…若曦は常に緊張して休むヒマもなくて
疲れもとれないですよね(/_;)
自分の行動で未来も変えてはいけないし…。

次回の予告とタイトルにバクバクです。
怖い…でも見たい。
あぁぁぁぁ………( ̄▼ ̄|||)

返信する
うささんへ (モリン)
2012-11-02 23:17:04
いつも話の内容が解りやすくてたすかってます。ネットで何話か先まで見ましたが 言葉がわからずで、やはり字幕が分かりやすいです、私は四様が好きですがこれからも楽しみにしています。またお邪魔させてくださいね。
返信する
新京さんへ (うさ)
2012-11-02 23:08:54
こんばんはー。
ベンチでした(*⌒―⌒*)

「高貴なお方でも妄想するんですね」に
笑っちゃいましたよ~(*´艸`*)
もう新京さんたらっ。

そうそう、私も"2ヶ月"って言ってたから
驚いたの。
寒外にそんなに長くいたの!?と思って。

あははは。新京さんまたまたおかしい
四爺言えば良かったのにね~。
あの時、嫁に来いって言っても
断られると思っちゃったのかな(;_;)

月曜日のタイトル!!やばすぎです。
やばすぎて発狂しそうです。
いやいやいやいやいやいやいやー。
皇太子となんて嫌ーーーーーーーーー
もう考えただけで気持悪い(←失礼?)
何話目だったかな…皇太子の若曦を見る目が
気になった時があるんですけど
それから随分経ったので
気のせいだったのかって安心していたの(;△;)
ここ?ここにきて!?
やめてぇぇぇぇぇぇ。
でも絶対、四爺が助けてくれるハズ!!
四爺ガンバレ!!(T^T)

お気に入りのシーン。なるほどぉ。
でも、そういう効果はありましたよね?
返信する
こんばんは~ (Apple)
2012-11-02 22:37:31
キャー!またお友達が増えてるよ(*^^*)ジャクギ凄い!四爺、八爺、十三爺、十四爺、が好きな人はいるけど、九爺、十爺が好きな人がいない?なぜ?
十爺はムードメーカーで可愛いのにな~(*^^*)

今日も録画を観ていたんだけど、初めは相関図を見ながらでないと、この皇子はだれ?何番?って感じだったのに~今はバッチリだわ~
八爺が好きだったけど、四爺に移動しつつ、十三爺も気になる今日この頃ですが…

そうそう、今日こちらは天気が凄く悪くて( ; ; )BSが映らない時があるのよね( ; ; )ジャクギが観れないなんて~っと考えるだけで( ; ; )
涙、涙です。

では、また来ま~す。
返信する
Reiさんへ (うさ)
2012-11-02 22:29:09
こんばんはー。
ソファーでしたね(*^-^*)

うんうん。敏敏も綺麗だったけど
私も若曦のほうが、もっともっと
綺麗に見えました。
これが四爺目線だったのも
すごく良かったです(*´艸`*)

孔明灯を放つシーンも素敵でしたよね~

「美人心計」…昨日のうちにアップできなかったの(;_;)
ごめんなさい。
いつも読んでくれてありがとう
返信する
これは良作だね (くーちゃん)
2012-11-02 16:06:46
今、やっと11話視聴終了。普段ドラマ視聴は韓ドラ中心の私。でもこの中国ドラマは良い。
最初の主題歌から心が和み、すぐに覚えたくらい。恋愛については4様派でも8様派でもない
のでそう興味は無い。でも出演者には興味を
持ったようで動画やネットで視聴してます。
続編(現在編)が決まったようでこれも楽しみです。これからもよろしくお願いします。
返信する
私もはまってます! (モリン)
2012-11-02 14:30:02
一話から見はじめてはまってしまい、週末は楽しくないです。ここにお邪魔して皆さんの書き込みを見ては頷いて楽しませて頂いてます!これからもよろしくお願いします(^_^)v
返信する
おじゃましま~す。 (豆大福)
2012-11-02 13:32:39
金曜の昼に早くも禁断症状が出て来た豆大福と申します。
毎日、家事の合間を強引に作って『若曦』に専念する、不良主婦でございます。
キャラはやはり何と言っても四皇子。でも、皇帝の奥深さに惚れ込みつつ、お姿は十四皇子が好きな私は『少年好き』な怪しいオバサンでしょうか…。

月曜からはまた新たな展開になりそうな予感。負けないで!四爺!!ラブラインも四皇子擁立派です。
返信する
Unknown (time)
2012-11-02 01:40:37
こんばんは。
今回はみなさん同様、ラストのシーンが一番印象に残りました。
昔の、「あっ、UFOだ!」的な感じは本当にFunny!!
ケンカ仲間の関係を四爺はうまく逆手にとっていましたよね~
英雄はそんなところにも頭を使うのでしょうか(笑)

あと、十三爺が、俺たちには秘密がなかったのに、
とからかうところも!

落とし所として、四爺と八爺は、康煕帝が許すことまで
読んでいたんでしょうね。
ホント、十四爺が言ったように身方同士であれば、
鬼に金棒で、清朝はもっと隆盛を極めたのかもしれませんね。

前半は美しいシーンが続き、
皇子たちの仲良しシーンも観れてよかったです。

Ruoxiと四爺が距離が縮まり始めましたね。
四爺、物以外にも努力し始めていますし。
皇太子の動きで後退しませんように(祈)
四爺がRuoxiの意を汲んで
包み込んで行く過程がみたいですよね(*^^*)

お邪魔しました。
返信する
Unknown (あい)
2012-11-01 22:01:20
こんばんは!またまたお邪魔しまーす♪
贈り物のシーン!すっごい良かったぁ。私もニヤニヤしながら見てました☆第四皇子!!いいよいいよーキャー(*≧∀≦*)って感じでしたぁ。
そしてそして、第八皇子のあの発言には私も同感です。。。ちょっとガッカリ(ToT)そういうとこが、次期皇帝の第四皇子との器の違いなんだろうなぁって思っちゃったりヽ(・∀・)ノ早く月曜日になれー!!
返信する
こんばんは~ (Apple)
2012-11-01 20:59:36
シートか?ゴザか?地べたか?
新京さんさん(*^^*)気持ちわかるわ~四爺「俺のとこに来るか?」って言えばいいのにね!でも強要はしたくないのかな…
ジャクギまだ八爺の腕輪外さないよね?まだ好き?

九爺って今まで影薄かったのに…これから鍵握る人になるのかな?緑蕪のこと変な目で見てたよ~
変な目と言えば…皇太子!え~ジャクギを嫁に…それは絶対許せないよ!阻止阻止~絶対あげない!

今日の私の一番のシーンは…うささんと同じです。プレゼントを返す?渡す?とこですね\(^o^)/四爺考えましたよね~
ずーと考えていたのかしら?あははo(^▽^)o可愛い!必殺技でした~

本当に長い3日間になります( ; ; )うささん、またお邪魔しますねm(_ _)m
返信する
こんばんは〓 (sima)
2012-11-01 20:38:47
勝手に皆さんに仲間入りしてます

ジャクちゃんの疲れた発言は…分かりますねぇ。
だって、皇宮入りからずっと(根は変わらずに)言動を慎重に振る舞うっていうストレスは半端ないですよね。
しかも人々との関わりが強くなればなるほど、行く末を知る彼女は…あぁジャクちゃんを抱きしめてあげたい

次回の予告、十三皇子がぶちギレですね。
ジャクちゃんも四皇子に介抱されちゃって。

楽しみすぎて3日間も待てないですね

お邪魔しました。
返信する
こんばんは! (新京)
2012-11-01 20:19:37
ベンチかな~ゴザかな~?

今日は、何から話せばいいかしら~?

敏敏ちゃんの舞をみて、若曦ちゃんを妄想した四爺ったらぁ~!やっぱり、高貴なお方でも妄想するんですね~♪
ここで、ちょっと気がついたんですが、皇帝陛下は若曦ちゃんに、「2ヶ月の~」っていっていましたが、都を離れて2ヶ月も出かけていたってこと???しかも、往復の移動日数も含めたらもっと長い間留守にしていたってことですよね・・・。いくら皇子の誰かを留守居役に命じたとしても、長過ぎでは?と思いましたが、逆に考えると、それだけ、政権というか、王朝が安定していたってことなのかな~、などと、ちょっと真面目な妄想(エヘヘ)

あぁぁぁぁぁ!!!
でも、じれったいったらありゃしない!!!
四爺ったらさっさと若曦ちゃんに、自分のところに嫁に来い!っていえばよかったのに(イラッ)
なんで、そんなに彼女の意見をきいちゃうわけ?
女からいえるわけないじゃん!
ま、私の目には、かなり若曦ちゃんは言いたげにうつりましたが・・・(妄想のし過ぎで目までおかしくなったかしら?)
し・か・も・・・月曜日放送予定のタイトルがやばくありませんか?「皇太子の申し出」って!!!
四爺も言っていたけど、若曦ちゃんは、ただの陛下のお気に入りの女官だけでなく、蒙古王の後ろ盾のある陛下の重用している女官になってしまったわけだから、皇太子が目をつけても不思議ではないですよね・・・!
あぁぁぁぁぁ!!!
更なる妄想がぁぁぁ
3日間が長すぎますよね~(号泣)

私の今日のお気に入りのシーンは、全部!!!っていいたいところですが・・・(苦笑)
不正の問題がようやく解決(?)し、傘をさした四爺と十三爺に若曦ちゃんが、不正の罰則は厳しくあるべきだ・・・と言っていましたよね!
私の深読みですが、十三爺が不正事件の決着について、不満でもあきらめて納得せざるを得ない四爺のために、物怖じせずにズケズケ言う若曦ちゃんに不正の厳罰について語らせ、溜飲を下げる・・・
なぁんて♪妄想しました☆

今日も私の妄想話にお付き合いくださいまして、ありがとうございます♪

それでは~♪
返信する
こんばんは~ (Rei)
2012-11-01 19:25:35
今日もソファーかな^^
敏敏の踊りが美しかったが、私にとっては、やはり若曦のほうがもっと綺麗だと思います^^(敏敏さんのファンには失礼ですが…すみませんでした)孔明灯を放つシーンも綺麗でした。
三日間の時間は確かに長いですね、でも、明日もソファーを取りに来ますよ^^「美人心計」の文もいつも楽しく拝見してますから、大変勉強になりました。
返信する

コメントを投稿