バスカヴィル家の猫

          気が向いたとき日記

Addict au Sucre/アディクトオシュクルの猫缶クッキー@都立大学

2019年06月28日 | スイーツ
猫好きさん達のギフトに最適で
予約必須の人気クッキー

Addict au Sucre/アディクトオシュクルさん

オーナーさんの猫ちゃんがモデルの
缶が可愛い

ボワット レ シャ





ボワット ブルー





缶も良いけど
中の御菓子も
シンプルだけど美味しい

あっ またお菓子食べてる・・・



ぶらり稚内でとにかく強風に煽られる ⑫

2019年06月26日 | 北海道稚内
メグマ沼を後に
もうさすがに見尽くした感があるので
取り合えずレンタカーを返して

稚内空港



ちょっと早かったせいか
保安検査場前の椅子で
まったり待ってると

検査官の控室から
えらいこと盛り上がってる私語が筒抜け(笑)
気抜きすぎだから

で 程なく保安検査を終えて
搭乗口前のシートで
大あくびしてたら・・・

ブォンブォンと大音量な何かが到着する音

何何何

と思って見に行ったら・・・

プロペラ機



帰りは新千歳経由でと思って
適当に取ったチケット
機材はまさかのボンバルディアだったと(笑)







これはどこで乗れるん



着陸が近くなると車輪登場

いつだったか
同型機で車輪が出ないアクシデントで
胴体着陸した事件を思い出して
若干ホッとする・・・・



シート狭いし
ほぼ満席でシートも倒しづらく・・・
新千歳までの一時間が長かった

で なんでわざわざ羽田直行便じゃなくて
新千歳経由かと言うと・・・

かま栄さんの「パンロール」買いたかったから(笑)

パンロール



パンロール旨すぎるぅ



愚夫はパンロール知らないから
買うとき怪訝だったけど
「何だもっと買えば良かった」と・・・遅いわ

で 個人的にこれ好きなんだけれど
いまいちマイナーな

山親爺で有名な千秋庵さんの

アスパラカントリークッキー



グリッシーニチーズ味ってところかな





使ってる材料も北海道な感じで
飲みのお供にもいい感じ
パッケージも可愛いし



飲みのお供と言えば鉄板の

北菓楼さんの北海道開拓おかき



そして飲みの本命

厚岸ウイスキー第三弾

厚岸NEW BORN FOUNDATIONS 3



も無事手に入れて

店用土産は完璧

で そろそろ時間だしと
搭乗口に行ってからが長かった・・・

ここから人為的に約40分遅延するという
オーバーブッキングの攻防

オーバーしてるのは5人
5人勇者が現れないと飛ばない
サドンデススタート

お礼は一人30000円+宿泊費だったけど
翌日はGW最終日だし
譲りたい人なんかいない訳で・・・

重たい空気の中
最後に手を挙げた男性に
心で最大級の拍手だった

40分搭乗口前でずーっ立たされて
何かの罰ゲーム状態

CAさんは席を回って謝りまくってたけど
もう怒る元気なんかないから
ぐったりしてたら

愚夫がCAさんに皮肉を言い出す
「うちの子はお留守番が嫌いでー」

おまえはクレーマーか
黙って弁当食ってろ

終わりはイマイチだったけど
まあ予定通り稚内をエンジョイ出来て
めでたしめでたし

ちなみに「うちの子」チビちゃんは
留守番疲れで凹みまくってた(笑)

可愛い私を置いて行くなんて・・・
有り得ない・・・
絶対に有り得ない・・・



ボンボヌールdeかき氷@銀座三越

2019年06月24日 | スイーツ
久々に銀座三越へ

来たついでに

4階のフレンチ&デセールカフェ
「ボンボヌール」さん



ランチ兼おやつ

まずはコンプレ

上の段お魚系
下の段お肉系



パン・スープ
トリュフ&フォアグラ入り
スクランブルエッグ



愚夫は鮮魚のポワレ・ブイヤベース風



かき氷日和ではなかったけれど
せっかくだからデセールなかき氷を

グラス・ピレ ア・ラ・フレーズ

筒状の飴の中に、ホワイトチョコ氷、苺のジャム
純氷かき氷を重ねケーキ仕立てにとの解説



飴を崩して氷と頂くと
甘さが丁度いい感じになる



愚夫のグラス・ピレ ア・ラ・マングー

筒状の飴の中に、ホワイトチョコ氷、マンゴーのジャム
純氷かき氷を重ねケーキ仕立てにとの解説



この飴がホロホロしてるから
作るの凄く大変そう・・・

先にマングーが出て
後からフレーズが出て来るまでに
結構間があった(笑)

この日は薄ら寒かったせいか
ケーキを召し上がってる方が
圧倒的に多かったな



氷ゆきとなつ de かき氷@池尻大橋

2019年06月21日 | スイーツ
荻窪にあった人気かき氷店
「氷ゆきとなつ」さんが
池尻大橋で営業再スタート
と言うことで週末に行ってみた

お店はビルの5階



待ち客一組(二名)
取り合えず並ぶ

お店はモダンな感じでスッキリ綺麗
間借り営業で
夜はChampagneBarらしい



で メニュー
どれどれ



私はティラミスをチョイス





中にはチーズスフレとオレンジが



愚夫は北海道プレミアムミルクメロンバージョン



中にはメロンとフィナンシェが



大変美味しく頂きました

出る頃には5組くらい並んでたから
運が良かった

ぶらり稚内でとにかく強風に煽られる ⑪

2019年06月20日 | 北海道稚内
ジンギスカン弁当で
満腹になったところで
少し早いけど空港方面に向かう

フライトまで二時間以上もあるので・・・

スター犬の里「動物ふれあいランド」
とやらを覗いてみる
無料だし(笑)

水芭蕉が美しいなか



なんかもう
嫌になっちゃってるヤギの出迎えw



スター犬
映画「南極物語」のタロジロを演じたワンコの墓





「ウルルの森の物語」のに出たワンコ



なぜ柵にピントが合ってるのかと・・・



なんか寂しそう・・・

テレビドラマ数作に出演したバブさん



・・・・・。



テレビドラマ「南極物語」に出演したワンコ



・・・・・。



ちなに触れ合えるのは

モルモット



うさタン

オバサン 助けてー



上の子はガキお子様たちにもみくちゃになって
私のところに救いを求めにやって来たんだけど(笑)

ごめんねぇ うちにはチビちゃんがいるから

このポニーが笑える子で
愚夫の事が大嫌い(笑)
愚夫が寄って行くと
すっごい嫌そうな顔で逃げて行く



このポニーも最後は私のところに
救いを求めて来たけど

ごめんねぇ うちにはチビちゃんがいるから

「動物ふれあいランド」の向かいに

謎の家





映画「北の桜守」のオープンセット

「北の桜守」という映画があったことを
ここで初めて知る


さらに奥の方に進むと

メグマ沼自然公園



沼の畔まで行く遊歩道みたいなのがあったけど
人っ子一人居ないし・・・

熊出没注意の看板は無かったけど
熊が心配で (ヾノ・∀・`)ムリムリ



夏はライダーで賑わうらしい


⑫に続く