Sceneries through the lenses

その場の気分でもやっと投稿していくブログ。内容はころころ変わります…(汗。

BIGLOBE NAT64/DNS64 と自宅サーバ

2020-06-18 21:23:51 | OSS/Programming
久々すぎるの更新…^-^;
普段のつぶやきや猫写真は blog でアップしなくなって久しいですね。

最近、プロバイダが NAT64/DNS64 になるということで、それに合わせて CentOS 7 → CentOS 8 に移行したりと少し自宅環境を弄っていました。

自鯖+DDNSで自分の作業用に少し使えるようにしているのですが、色々詰まって解決用のメモ。

1) DDNSのIPアドレスが変わる
NAT64/DNS64 でアクセスすると、それ用の通路を通るようで、IPv4のアドレスがフレッツ光のルータが持っているアドレスとは違うものになるようです。 DDNSに登録するIPアドレスはちゃんと指定しないと自宅に届かなくなります。
DDNSには ieserver.net を利用していたのですが、こちらはIPアドレスの指定ができないので、DDNSを乗り換えることに。
次のあたりはIPアドレス指定で登録できました。

DDNS Now
https://ddns.kuku.lu/

Dnyu {d} DNS
https://www.dynu.com/

BIGLOBEのNAT64/DNS64の説明でルータのグローバルIPが取れるので、それを利用して、cronで自動登録に。
(方法はそれぞれのサービスに書いてあります)
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/nat64.html

2) DDNSで自鯖に到達できたのにも関わらず、通信エラーでつながらない。
自鯖(CentOS 8)のIPv6が有効になっていると、自鯖側が IPv6 で反応するのか、NAT64/DNS64の影響を受けるのか、
自鯖からの応答していないっぽい。

ということで、下記を参考に。
sysctl で IPv6 の無効化と、grub設定に IPv6 無効を追加。

https://www.tecmint.com/disable-ipv6-in-centos-8/

これで、通信可能に。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿