Sceneries through the lenses

その場の気分でもやっと投稿していくブログ。内容はころころ変わります…(汗。

xrdp 0.7.0 on CentOS 6...

2013-08-15 23:42:52 | OSS/Programming
#自分用メモのような内容なので、理解できる人は少ないかと。
#普通、src.rpmを見ないだろうし…(汗。

久々に xrdp のソースコードを最新版に更新してアップロードしようと思いましたが、
結構引っかかる…(汗。

1月に作った xrdp-0.7.0-2 から細かい部分が変わってます。
キーボードファイルが増えているので、src.rpmに含まれる xrdp-0.7.0-instfiles.patch は
使えないので、xrdp-0.7.0/instfiles/Makefile.am を直接変更して、キーボードを追加。

km-0410.ini \
km-0411.ini \
km-e0010411.ini \
km-e0200411.ini \
km-e0210411.ini \

km-0419.ini \

また、同ファイルの

sed -i 's|__BASE__|$(prefix)|' $(sysconfdir)/init.d/xrdp;

を次のように変更する必要があります。

sed -i 's|__BASE__|$(prefix)|' $(DESTDIR)$(sysconfdir)/init.d/xrdp;


また、xrdp-0.7.0.spec に下記を追加する必要があります。

%files
%defattr(-,root,root)
/etc/xrdp
/etc/pam.d
/etc/default/xrdp
/etc/init.d/xrdp



他のパッチはそのまま使えるので、これでビルドは可能に。
でインストールしてみると xrdp が起動できない。

/etc/init.d/xrdp を直接実行してみると、下記のような感じで何箇所もエラーが出てきます。

./xrdp: line 76: log_action_begin_msg: コマンドが見つかりません
./xrdp: line 95: log_progress_msg: コマンドが見つかりません
./xrdp: line 96: start-stop-daemon: コマンドが見つかりません

どうも完全にDebian化しているようで、CentOS(Red Hat系)には無いものを
使いまくってるっぽい…。

旧版と比べると /etc/init.d/xrdp が大幅に変更されていて、かなりちゃんと記述されてますが、
これが仇になっている。

さて、旧版を持ってくれば動くと思うんだけど、どうしようかなぁ…とちょっと悩み中。
多分、しばらく放置しますww



最新の画像もっと見る

コメントを投稿