Sceneries through the lenses

その場の気分でもやっと投稿していくブログ。内容はころころ変わります…(汗。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2014-03-02 13:30:48 | 写真/カメラ
1日遅れで到着。
ってのも、E-M10と別のところで購入したから。^^;
(要はPana LEICA 25mm/LUMIX 12-35mmを下取り)

LUMIX 12-35mm を下取りに出したので比較はできませんが、さすがにでかいです。
Nikkor 50mm F1.8 と同じくらいの大きさなので、たいして大きくないのですが、バランス的に。






ちょっと戸惑ったというか好みではないのがレンズの動き方。
17mm あたりが一番引っ込む感じ。(12mm, 17mm, 40mm の順番)
これは PENTAX Q10 の標準ズームと同じような形。
こっちは望遠側が一番短いという感覚的に気持ち悪い仕様ですが…。^^;
( PENTAX Q10 はアスカモデルなので、レンズは標準1本のみ所有。 )






恒例のオルゴールでの試し撮り。
40mm側で撮ってますが、なかなかではないかと。



また、実験がてら、最短距離でどのくらい寄れるのか試してみました。
M.ZUIKO 25mm F1.8 は 25cm 、M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO は 20cm。

とりあえず、オルゴールの大きさがわからないと…ということで、G-SHOCK と比較してみました。
それほど大きなものではないのです。



順番は 12mm, 25mm, 40mm (25mm = M.ZUIKO 25mm F1.8, 12mm,40mm = M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO) です。
25mm の M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO は撮っていませんが、ほぼ似たようなものか、もう少し寄れるのかも…という感じでしょうか。





LUMIX 12-35mm と Pana LEICA 25mm F1.4 の時は E-PL6 + LUMIX 12-35mm を常用にしていたため、
Pana LEICA 25mm F1.4 はほぼ活躍しない状態でしたが、E-M10 には M.ZUIKO 25mm F1.8 をメインにして
必要に応じて M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO を使い方ができるかな…と。
Pana LEICA 25mm F1.4 は 30cm という最短距離が使わなくなった理由なんですが…。
(食べ物の撮影が多いもんで)

OM-D E-M10 導入。

2014-03-01 14:32:33 | 写真/カメラ
タイトル通りです(汗。

店頭で E-M1 を触ってみて感じがよかったんだけど、形が…でスルー。
個人的に E-M5 が…と思ってましたがアップグレード版は出そうに無い。

個人的には E-PL6 で十分かと思ってたんですが、まれにEVFも…とか色々考えてたところ、
E-M10が出たので導入してみた。最初は導入するつもりは無かったけど。

同時に M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 、フィッシュアイボディーキャップレンズ(9mm F8.0 Fisheye)、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO を導入。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO はまだ手元に届いてませんが。^^;









で、LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. と LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. を処分。レンズの整理をしています。

マイクロフォーサーズとしては、こんな感じ。
・ LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH.
・ 9mm F8.0 Fisheye (ボディキャップレンズ)
・ 15mm F8.0 (ボディキャップレンズ)
・ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
・ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
・ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.

ボディキャップレンズは単なるおまけとしても、
あとは M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO を導入すれば完成かなぁ…と。
本当は 200mm程度は欲しいんだけどねぇ。
フォーサーズの ZUIKO 50-200mm/F2.8-2.5 SWD が使い勝手が良かったので。

Nikon D600 も ダブルズームの 50mm/F1.8 , 24-85/F3.5-4.5 に TAMRON SP 24-70mm F/2.8 と
Nikkor 70-200mm F4 を入れてほぼ落ち着いています。
これも本当は 70-300mm F4.5-5.6 か 80-400mm F4.5-5.6 があれば…と思うこともあるんだけど、
当面スルーの予定。動物園での撮影を考えると 70-300mm F4.5-5.6 の方が正解だったかも…
という思いもあるんですが、たまにしか使わないし、ZUIKO 50-200mm/F2.8-2.5 SWD の感覚だと、
80-400mm F4.5-5.6 なんでしょうねぇ…と思いながら、とりあえずスルー。


っと、OM-D E-M10。E-PL6とほとんど大きさ変わりません。E-PL6のときに貰ったEVF付けてみると
E-PL6の方がでかい…。







とりあえず、お約束の猫のオルゴール(自作)も含めた試し撮り。
なぜ、ピルクル?ってのは気にしないでください。
ただ、このかっちり具合と周りのボケ具合は好みです。(E-M10 + M.ZUIKO 25mm/F1.8)

最後のはボディキャップレンズで撮ったもの。なぜ、ピルクル…(以下略。









パイシュー

2013-12-24 19:25:49 | 写真/カメラ
を買ってきたので、ついでに TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD [Model A007] のテストにしてみた。

結構寄れますね。
マイクロフォーサーズの Pana Leica なんかはあまり寄れないのですが、これはありがたい。
それにしても凄いぼけるなぁ。

寄り気味に食べ物撮影するのなら、F6以上に絞らないといけないかなぁ。
F4.5でもボケがかなり大きめな気がする。

F2.8



F4.5



F8