goo blog サービス終了のお知らせ 

トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

CONA

2015年11月15日 | 芳賀

CONA(コナ)という店でピザを食べてきました。

昔から行ってみたいと思ってまして、初めて行ってきました。

 

 

写真やチキンのピザです。

焼き立てで美味しかったです。

ここのピザや一品料理の大半は500円なんですよ。

ピザは毎日生地から練り上げて500℃の窯で焼き上げるそうで、

中はもっちりで外はさくさくです。

500円だったら非常に満足です。

飲み物もほとんど500円です。

また行ってきたいと思います。

 

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp

 


痛いです。

2015年11月15日 | 長浦

今日は会社に7:50に着きましたので久々に看板を出しました。

8時前に看板・・・

ちょっと早すぎのようにも思えますがなんの問題もありません。

ただ、ちょっと腰を痛めてました。

ちょっとではないかも知れません。

かなり痛くなってきました。

やっぱり常日頃やってないとこのような事が起こるんですね。

気合を入れて踏ん張りすぎたのか。

想像してください、気合の雄たけびを。

「うりゃ」「うっ」って流れでした。

漫画の世界ですよね。

倒れるまでは行きませんでしたが社内でよろけてしまい、

人がいたら間違いなく笑われる格好でしたよ・・・

みなさんも気をつけましょうね。

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm

 


ルーツオブHR(ハードロック)vol.1CREAM編

2015年11月15日 | 中野

久々に横浜の実家で旧自室の片付けをしていたら・・・

出てくる出てくる、LPや音楽雑誌の数々(°0°)!!

私にとってはお宝ですが、家人にとってはガラクタです(´;ω;`)

 

思わず懐かしくなってアルバムに針を落としました。

昔バイトしていた貸レコードやさんで在庫整理でダンボール数個分にあたるレコードをもらってきたものが保管してあります。

 

年代は70年代~90年初期までのハードロックやへヴィメタルやパンク等々(-_-;)

あまりに懐かしいので少しずつ紹介します~

先ずは、CREAM(クリーム)

かの著名なギタリスト「エリック・クラプトン」のいたバンドです。



クリーム時代→現在(°0°)!!

 ギタードラムベースというスリーピースバンドでありながらこの存在感!!

クラプトンは孤独な少年時代をギターと共にすごし20歳にして

「クラプトン イズ ゴッド」と書かれたほどのギターの名手

巨匠BBキングからも認められたほどのブルースギターの天才と認められていました。

赤毛の炸裂ドラマージンジャーベイカー

に誘われクラプトンがバンド結成の条件にしたのはベイカーと犬猿の仲の

ベーシストジャックブルース\(o)/!


同時期に爆発的人気だったジミヘンドリックスと同じくワウを多く取り入れ

それぞれに自己主張が強い三人がまったく譲り合うことなく

テクニカルなアドリブを競ううちに大音量バンドと変貌

強烈な個性を持つ三人がリーダーを持たずに組んだこのクリーム

ソロ合戦はまるで喧嘩の様にも聞こえます。

クラプトンは当時のことを

「俺がギターを弾きやめてもほかの二人がまったく気づくことは無い」と・・・

2年という短い活動期間で解散してしまいました。

 

クリームの出しているアルバムは、ベスト盤やCD化以降の作品などを除けば全部で6枚あります。
オススメは、セカンドの邦題『カラフル・クリーム』と

次作『クリームの素晴らしき世界』あたりでしょうか。


マイフェイバリットソングは①サンシャイン・オブ・ユア・ラブ②クロス・ロード③ホワイト・ルームです。

確かに古い!でも文句なしにかっこいいー♪

 

だんだん興奮してきて頭を振りたくなってきたので(ヘッドバッキング?)

今日はこの辺で・・・

ソロになってからのクラプトンの名曲Change The World でも聞きながら・・・♪

気持ちを静めます()


http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm