goo blog サービス終了のお知らせ 

トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

体温計

2015年11月10日 | 栗澤

みなさんこんばんは栗澤です。

 

科学の進歩って凄いですよね(笑)

 

突然何事かとお思いかもしれませんが

これ・・・・なんだか分かります?

最近発明されました『貼る体温計』だそうです。

色んな場所に貼れるのでスポーツウエアの開発にも役に立つのでは?と・・・

 

こんなんじゃ、誰もが一度は経験したことがある

体温計を不正して保健室で寝るなんて出来なくなってしまいますよね(笑)

この体温計の時代は色々出来たな・・・

便利になる事も良し悪しですね

 


てんや 続き

2015年11月10日 | 長浦

京浜東北線の赤羽駅に天丼てんや赤羽店の続きです。

なぜ9位から一気に2位へ、そして1位になったのか?

あっ、ちなみに売上ではなく1日のテイクアウト数です。

お店の方も正直なぜ1位になったのかわからない・・

 
  ここ最近で調理のスピード、増員、特に何も今までと変わっていない。

駅も再開発はされたが急な人口増加でもない。

まぁ、近くに団地があるのでその方達がテイクアウト・・・

それも日常起こることなので1位の原因ではない。


  どんどんなぞは深まっていくばかりですね。

ところがある人が

「よくもって行かれる。」

「あっとゆうまだよ、あの人たち」

はて?

なんの話か?

では、また明日!!

気になる~~~~

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm


インドの旅 6

2015年11月10日 | 坂本
ウーティには新婚旅行の夫婦に人気があるバスツアーが
 
あるとのことで、せっかくなので参加してみました。
 
皆カップルだったので、私ちょっと浮いてたかもしれません。。
 
 
はげ山に登って、
 
 
 
川沿いを散策して、
 
 
 
滝を見ました。。。
 
 
 
思っていたより刺激の無いツアーで、ハズレだったかなと思った時、
 
なんと野生の象に遭遇!!
 
 
一気にテンション上がりましたよ!
 
 
 
 

怖い~

2015年11月10日 | 中野

外ドラマに詳しいWEBの先生よりいつも面白いドラマを教えてもらってはツタヤへ走っています(`・д・ノノ゛

最近ハマったのは「ウォーキングデッド」

ウィキペディアによるとゾンビによる世界の終わりを迎えた後の物語で

アメリカで安住の地を求めて旅をするグループを描くとあります。

最初はゾンビが怖くてギャーギャーと大変でしたがシーズン5まで来ると

もうゾンビがいてもあまり驚かず、むしろ極限に追い詰められた時の人間関係を

書いたドラマになっています。

今、アメリカでシーズン6が放映中!

あー早く日本でも公開にならないかなあヾ(@⌒―⌒@)

気になるのは主人公(多分)保安官の息子カールくん

シーズン1のカール君まだあどけないです。

シーズン6のカール君もうすっかり青年です。

 

カール君が出てきたと言っては、ぎゃーぎゃー騒ぎ

ゾンビが怖いと言ってはわーわー喚いていたら

ゾンビより宇宙人よりお前が怖いと家人にいわれてしまいました。

 

さて、気を取り直して新しく教えてもらった海外ドラマを紹介します。

その名は「Zネーション」

これもまたゾンビ大量発生の中、生き残った人たちがワクチンを守りながらアメリカを横断するという物語らしい・・・

うーむ、ゾンビは怖いけど気持ち悪いのではなく、ちょっと面白いゾンビ映画が好きです~

家人のオススメは『ゾンビーランド』です♪

今夜もツタヤへ走ろうっと

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm