黄色い退屈2

もくもくと同人ゲームのプレイ日記を書く。攻略サイトは絶対見ない!。目標クリア本数100本。不定期同人ゲームいやっほー

幻想少女大戦 紅 

2010-01-02 15:04:52 | 同人SRPG
さんぼん堂さんの幻想少女大戦 紅の体験版をやってみた。

東方キャラでスパロボなゲーム。


最初に主人公と難易度選択

霊夢がリアル系で魔理沙がスーパー系。
当然魔理沙を選択。
難易度はノーマルとハードとルナティックがある。


会話シーンの後に戦闘MAPに

ここでもちょっとした会話があって戦闘開始。


キャラのステータスとか所有武器もスパロボ風


「パワー」がスパロボで言う「気力」になってる。
マスタースパークすら最初覚えてないのね…
最強技はやっぱりファイナルスパークなのかな


戦闘シーンもちゃんとスパロボっぽく戦闘アニメがある。ちゃんとアニメオフにも出来る。

まだ大した攻撃がないので戦闘アニメもまだ派手なものはないけどこれでも十分すぎる。
今後の大技の戦闘アニメに期待。戦闘曲もキャラごとに用意されてるね。


このゲーム独特の要素、弾幕と低速移動

一部の敵が弾幕を張ってくるんだけどその弾幕内にいると
命中、回避等が下がったり、移動コストが多くなったりする必要になったりする。
んで、低速モードに切り替えると移動力が下がる代わりに弾幕の影響を受けなくなる。
あと、低速モードだと敵の攻撃を回避したときでもグレイズダメージで少しダメージを受けてしまう。


と、そんな感じでスパロボと同じように進めていて敵を倒してMAPの勝利条件を満たせばクリア。
クリア後のインターミッションで強化パーツつけたりスキル覚えたり武器改造させるのもスパロボと同じ

武器改造は武器毎に強化じゃなくて、キャラ毎に持ってる武器をまとめて強化するタイプでした。


んでちょっと進めてみたんだけど(と、行っても2話の後半までだけど)
パッチの最新版入れたんですが、フリーズして止まってしまう。
あとタスクマネージャからプログラム終了させないと、ゲーム落とせなかったりと
ちょっとだるいので、ちゃんと動くパッチが出るまで放置かな。

でもこのゲームすごいな、BattleMoonWars銀も凄かったけどこれも凄い。
ちゃんと完成したら100%買うわ。
音楽もちょっとスパロボ風にアレンジしてあって良い。

難易度もノーマルでやってみたけど今のところいい感じ。
精神コマンドとかでバランス崩れないといいけど…

霊夢主人公でもやってみたけどちゃんとルート違うのね
まぁそのうちどっかで合流しそうではあるけど。
選ばれなかったほうの主人公は最後まで出ないのとうのは寂しいしな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿