他に用事が無いからやっているだけだい。

ところでこのタイトル右下の食パン咥えてる子ってイヴ?
普段のツインテよりこっちのがずっと良いんだけど。
んで、終わりました。
~完~
フィルとシオだけじゃないけど新作が何本出ようがずっと変わんないんだろうな

レベルも時間も100Fクリア時の2倍くらいになった。
疲れた疲れた。
内容は続きを読むで。
ネタバレ有り。
えーと、次は130Fのボス倒しに行く所だったかな。
その前に鎧の材料探しとレベル上げの為にウロウロウロウロ。
レベルは上がるけど材料がまったく出てこない
シオ本体が大分強くなったからとりあえずボス行ってみっか。
前回負けた精霊は放置して今度はアリシアと戦ってみる。
今度は王者の剣はヘルシンキに持たせたままにしてシオは回復係に。

今度は意外と危なげなく勝てた。
ヘルシンキの岩石投げほんと強いわー
んで勝ったら今回のも本気ではないとか言い出す。

いやまぁいつもゲームの終盤に出てくる雑魚達がまだ出てきてないから
終わりじゃないとは思ってたけど。
次は140Fかと思ったら150Fまで来いとか言われる。
今度こそ本気で戦ってくれるらしい、勝てれば褒美もくれるとか。
しかし150Fとか食料きついし面倒くさすぎるだろ…
と、思ったら130Fからスタートできるようになってた。
おー130Fから出来るならいいやとまた上り始める。
最初は敵が120F~の敵と同じだったけど、しばらく進めたら
いつも終盤に出てくる敵たちが出てきた。
というか殺された。
なんか一気に強くなったな…
もう一回いってみたらやっぱり殺される。
やっぱり鎧の材料出るまでレベル上げか?
でもその前に121Fに居た精霊ともう一回戦ってみる。

今度は撃破できた。
倒したから褒美をくれるらしい
武器、防具、力どれか選べといわれたので防具を選ぶ。
んで貰った鎧がこれ

材料そろえて作ろうと思ってた鎧より強い。
これで材料探さなくて済むな。
もう一回行ったら居るのかなともう一回行ってみたらさっきと同じ台詞で、また戦える。
撃破したらまたご褒美。今度は武器にしてみたら鞭もらえた。
能力見たら鞭の癖に王者の剣より攻撃力高い…
これで大分強くなったわー
一旦町に帰って今度は126Fに居る精霊に会いに行く。
通りがかりに121Fの精霊倒して今度は力を選んだらHP・MP+15、攻撃・防御+10してくれた。
んで126Fに向ってたら雑魚が今までずっと探してた鎧の材料落としやがった
いらなくなった途端にこれか…なんという物欲センサー…
んで126Fの精霊
121Fのは炎だったけど今回は水。
このゲーム、火属性の鎧装備してるからって
水属性の攻撃に弱くなるといった事がないので安心。
あっさり撃破してまたご褒美貰う。
また武器と鎧と力の3択。
鎧選んだら、さっき貰った鎧と防御力同じで属性が違う鎧貰えたのでヘルシンキにつける。
もう一回戦って今度は武器貰ったら杖だったのでそのまま倉庫に。
さて、装備も揃ったし150F向かうかーと130Fから入る。
が、この装備でも終盤の敵相手だと油断したら死ぬ。
レベル上げもかねて何回か入りなおして各階の探索率100%で何がもらえるか調べる。
結局たいしたものは無かったけどまたレベルもいくらか上がって来たので、準備整えて150Fへ。

…暇人です。
といわけで戦闘開始。
今回もシオは回復に専念して攻撃はヘルシンキに任せる。
何ターンかやってみて相手の一番強い攻撃が
全体に300程度のダメージだったので行けそうな感じ。
雑魚が3,4体出てきた時より安定して戦える。
しばらくやってたら撃破できた

ご褒美は武器・防具・力・愛・胸の5択。
愛と胸がかなり気になったけどとりあえず防具貰ってみるとさらに強い鎧もらえた。
今回は手を抜いていたと言い訳してたけど
どうやらこれで終わりらしい。

ところでこのタイトル右下の食パン咥えてる子ってイヴ?
普段のツインテよりこっちのがずっと良いんだけど。
んで、終わりました。

フィルとシオだけじゃないけど新作が何本出ようがずっと変わんないんだろうな

レベルも時間も100Fクリア時の2倍くらいになった。
疲れた疲れた。
内容は続きを読むで。
ネタバレ有り。
えーと、次は130Fのボス倒しに行く所だったかな。
その前に鎧の材料探しとレベル上げの為にウロウロウロウロ。
レベルは上がるけど材料がまったく出てこない
シオ本体が大分強くなったからとりあえずボス行ってみっか。
前回負けた精霊は放置して今度はアリシアと戦ってみる。
今度は王者の剣はヘルシンキに持たせたままにしてシオは回復係に。

今度は意外と危なげなく勝てた。
ヘルシンキの岩石投げほんと強いわー
んで勝ったら今回のも本気ではないとか言い出す。

いやまぁいつもゲームの終盤に出てくる雑魚達がまだ出てきてないから
終わりじゃないとは思ってたけど。
次は140Fかと思ったら150Fまで来いとか言われる。
今度こそ本気で戦ってくれるらしい、勝てれば褒美もくれるとか。
しかし150Fとか食料きついし面倒くさすぎるだろ…
と、思ったら130Fからスタートできるようになってた。
おー130Fから出来るならいいやとまた上り始める。
最初は敵が120F~の敵と同じだったけど、しばらく進めたら
いつも終盤に出てくる敵たちが出てきた。
というか殺された。
なんか一気に強くなったな…
もう一回いってみたらやっぱり殺される。
やっぱり鎧の材料出るまでレベル上げか?
でもその前に121Fに居た精霊ともう一回戦ってみる。

今度は撃破できた。
倒したから褒美をくれるらしい
武器、防具、力どれか選べといわれたので防具を選ぶ。
んで貰った鎧がこれ

材料そろえて作ろうと思ってた鎧より強い。
これで材料探さなくて済むな。
もう一回行ったら居るのかなともう一回行ってみたらさっきと同じ台詞で、また戦える。
撃破したらまたご褒美。今度は武器にしてみたら鞭もらえた。
能力見たら鞭の癖に王者の剣より攻撃力高い…
これで大分強くなったわー
一旦町に帰って今度は126Fに居る精霊に会いに行く。
通りがかりに121Fの精霊倒して今度は力を選んだらHP・MP+15、攻撃・防御+10してくれた。
んで126Fに向ってたら雑魚が今までずっと探してた鎧の材料落としやがった
いらなくなった途端にこれか…なんという物欲センサー…
んで126Fの精霊
121Fのは炎だったけど今回は水。
このゲーム、火属性の鎧装備してるからって
水属性の攻撃に弱くなるといった事がないので安心。
あっさり撃破してまたご褒美貰う。
また武器と鎧と力の3択。
鎧選んだら、さっき貰った鎧と防御力同じで属性が違う鎧貰えたのでヘルシンキにつける。
もう一回戦って今度は武器貰ったら杖だったのでそのまま倉庫に。
さて、装備も揃ったし150F向かうかーと130Fから入る。
が、この装備でも終盤の敵相手だと油断したら死ぬ。
レベル上げもかねて何回か入りなおして各階の探索率100%で何がもらえるか調べる。
結局たいしたものは無かったけどまたレベルもいくらか上がって来たので、準備整えて150Fへ。

…暇人です。
といわけで戦闘開始。
今回もシオは回復に専念して攻撃はヘルシンキに任せる。
何ターンかやってみて相手の一番強い攻撃が
全体に300程度のダメージだったので行けそうな感じ。
雑魚が3,4体出てきた時より安定して戦える。
しばらくやってたら撃破できた

ご褒美は武器・防具・力・愛・胸の5択。
愛と胸がかなり気になったけどとりあえず防具貰ってみるとさらに強い鎧もらえた。
今回は手を抜いていたと言い訳してたけど
どうやらこれで終わりらしい。