goo blog サービス終了のお知らせ 

黄色い退屈2

もくもくと同人ゲームのプレイ日記を書く。攻略サイトは絶対見ない!。目標クリア本数100本。不定期同人ゲームいやっほー

ちっとも楽にならない

2009-08-26 23:32:38 | 冥宮惑星desParaiso
というわけで今日の分
今日もマギウス、ウォリアー、侍のパーティーで進める。
何度も全滅しながらMAPを埋めるのを優先に進んでいく。

しかしこの第2階層、上下の移動が激しい。
上ったり下ったりで、どのルートが正しいのか、あの場所はどうやっていくのか、
などわかりづらい。
しかも上は第1階層の1番上まで上って行ったりするので歩数が全然足りないから
生きて帰る事は考えないほうがいいね。


とりあえず第2階層の最初の階のMAPはある程度埋まった。
途中で街から第2階層への直通ゲートを見つけてから240歩でも大分移動できるようになった。

とりあえずこんな感じ

中央やや右上の緑のポイントが直通ゲート。



途中でパーティーをマギウス、シャーマニック、スカウト、カラテカの4人構成を試してみる。
1ターンに5回行動、AP31と結構安定した感じになった。
前衛がカラテカのみだから敵が多いときとかガードしとかないとたまに死ぬ。

あとこの4人パーティーにするとバグなのか仕様なのか、
敵を全滅させても経験値と金が全く入らないことがよくある。


今日やってて気付いたのが
厄介なマメミジンコ、あいつに酔夢霧雨がよく効く。
自ターン最後に酔夢霧雨使うと、敵ターン開始時に治っちゃう時も結構あるけど
大分敵ターンの攻撃回数を減らせる。
マンドラシャーマン+マメミジンコ×3とか出てくるとむしろ霧雨使わないと死ねる。
蜂たちにも試したけど蜂は泥酔耐性が付いてて効かず。
あとマンドラ○○○にも効く。
これが今日の収穫。






おまけ
検索で『冥宮惑星 2F』などで検索して来てる人が結構いるので2FのMAP。



の通路がやたら強い敵とエンカウントする通路。
おそらく10歩程度に1回エンカウントするので
扉の1~2歩手前でエンカウント起こしてからの通路を通り抜けるようにする。

クリアするだけなら左の方に行くだけで良いので
右側のは無理に通る必要はない。(1個宝箱あるけど)

あと右上の下り階段方面に向かう通路は長すぎて、
扉の所でエンカウント起こしても、多分通り抜けられない。
ちゃんとスイッチを3つ押して扉のロックを外そう。
スイッチのヒントは酒場の情報、オールドアースがなんたらってやつでわかる。

コツコツと

2009-08-26 00:40:34 | 冥宮惑星desParaiso
今日もdesparaisoでキャッキャウフフ

ようやくたどり着いた第2層だけど敵が強ぇー強ぇー


この左と右のちっこいの、見た目すごい雑魚そうなのに強い強い。
1ターンで1匹4回くらい行動してきて、回復使うわ、物理も亜方も使ってくるはチャージも使うわで
嵌まると1ターンで前衛一人殺されたり。

しかしこの構図、なんか見たことあるなーと思ってたら
クロノトリガーのラスボスだった!実は右の小さいのが本体ってやつ。


第一層はチャージして殴りまくるカラテカTUEEEだったけど
ここに来て、チャージしないとロクなダメージ出ない=チャージする為の1行動拘束
が厳しくなってきたから、パーティー構成変えてみようとしてみた。

パーティーコストも16まで増えたので
5コスト+11コストが可能になったのでグレード2のメイドさん達を試してみる事に。


まずガーディアンのアイジス。
好感度の上下が
ダメージを食らうとダメージによって+
防御中にダメージくらうとさらに+
自分を含む味方が敵にトドメを刺すと-1

LV1の時は
防御してダメージ1でもくらうとハート2個、2以上くらうとハート4個出て
これはレベル上げるの簡単じゃね?と思ってたら
LV2になったらダメージ1じゃ全く好感度上がらなくなって、上げるのが大変に。
ちょっとこれは面倒くさいと思ってここでガーディアンは放置。


次は忍者のぴの。
好感度の上下は
戦闘で先制取れると+1
自分含む味方がクリティカル出すと+3
-はなんだっけかな、忘れた。

なかなか意図的に上げづらい。
ウォーリア連れて行ってラッキーストライク使って殴りまくるとよく溜る。
けどOSPに限度があるから効率よくやるには難度もダンジョン出入りしないといけない。
LV5まで上げて、特にこれといったものがなかったのでここでとりあえず放置。


次に本命の侍、瑠璃。
なぜ本命かって敵のドロップで戦闘力+60の刀が手に入ったから。
好感度は
相手にダメージを与えるとダメージによって+(1~3?)
クリティカルだすとさらに+(1~3?)
攻撃外すと-1

と、与えるダメージが多いほど好感度上がるタイプなので
B1Fをうろついてるだけで上がる上がる。
クリティカル率UPも覚えるからかなりの速さでレベル上がる。

火力がかなり高くて優秀なダメージ源だけど最大HPが低くて防御も大したこと無い。
あとこの戦闘力+60の刀装備してると攻撃コストが6とちょっと重い。
そしておそらく最大の欠点は回復役のレメディと相性が悪いという事。

主人公(マギウス)+レメディ+瑠璃が安定して強そうなのに相性のおかげでそうは組みたくない。
さらにこの第2階層は戦闘中に亜方が使えない通路とかあって亜方キャラはちょっと使いにくいかもしれない。


そんなわけで今は
主人公(マギウス)+ミラノ+瑠璃で試してみてる所。
回復がアイテム頼りなのが辛い。麻痺かけてくる敵がウザイ。

そして色々試してたから進展はほとんど無い。

チェックチェック

2009-08-25 00:31:13 | 冥宮惑星desParaiso
そして今日もデスパライソ
3Fの謎を解くために今日もうろつきます。

3Fのネタバレがあるので注意。
いい加減レベルが上がらなくなってきたのでクラスチェンジさせて
他のクラスのレベル上げもかねる

んで数十分後…






んっ?





























レイチェルさん来たーーーーーーーっ!



出合ったポイントはB3Fの温泉から右に1歩、上に1歩のマスなんですが
今までにこのマス何回も通ってるはずなんですよね…
もしかしたらフラグ立てたあとはランダムなのかもしれません。
歩数とかも関係あるのかも?○○○歩以内とか?

とりあえずその場で依頼される事になるので
酒場のクエストは受けてない状態で無いと駄目だと思う。


そしてその依頼を無事達成し、酒場で報酬貰うと・・・


鉄球装備可能

鉄球装備可能!

鉄球装備可能!!


これで先に進む事が出来る!

そしてその先にはおそらくボスが…
職業を戻しボス専用っぽくパーティー組みキャッキャッウフフ



そしてボス戦。
かなり強敵でした。
回復役のレメディのAPが枯渇寸前の所でギリギリ撃破しました。



一度町に戻り、さらに先に進むと…

ついに新たなる階層に!


ここで今日は終了。
俺たちの冥宮はまだ始まったばかりだ!!

ちなみにここまでのプレイ時間 
22時間08分

たった3F分進むのに迷いすぎだろ…



ウボァー

2009-08-23 23:51:59 | 冥宮惑星desParaiso
今日は一日中デスパライソやってました。
B2Fは何とか突破できました。
超強い敵が出てくる通路を通過しないと駄目だったのね
後々こっちが強くなった時に行くルートだと思ってました…
扉の直前でエンカウント起こして戦闘してから扉くぐれば
先の扉までエンカウントすることなく進めました。

んでB3F
ここでまた行き詰まってしまった。



この部屋が怪しいんだけど扉が開いてくれません。
10月31日に来ればOKっぽいんだけどその10月ってのがゲーム内での何に相当するのかわからんです…
試しにWindowsの時計の日付を10月31日にしてみたけど駄目だったw

現在地から右下のマスに壊せそうな壁あって
そこからも同じ所にいけそうなんだけど壁が壊せない。
酒場の情報だと鉄球で壊せるっぽいんだけど鉄球を装備できるメイドさんが現時点で出てきてない。
これまた酒場の情報でレイチェルというキャラが鉄球装備できると聞いたんだけど雇えない。
ってかレイチェルって『メイドさんを右に』の主人公だよね、確かに武器は鉄球だったなー

MAP下の方にも扉があるんだけど開錠やバールで開くタイプじゃなくて開けられない。

さてどうしたもんかなーと説明書を読み直してたら
ライセンスグレードを上げれば雇えるメイドさんが増えると書いてあるじゃないですか!
でもライセンスグレードってどうやってあげるんだ?
と迷ってるうちに所持金カンスト、ライセンスポイントもカンスト、
各メイドさんも全員現時点でのLV上限値まで上がってしまう。

物は試しに日数をライセンス更新時期まで進めたら無事グレードアップできた。
鉄球装備できるメイドさんいるかなーと期待してロッヂに。



・・・が、駄目っ!
いない、レイチェルはいない…
念の為鉄球装備できるか試してみたけど駄目だった。

つか上級職?のパーティーコスト高い…
まだ酒場でこの3人の情報が売ってないからどうしたら好感度上がりやすいのかがわからない。

んで何回かダンジョン潜っていまだ謎は解けなくて今に至る。
先に進む為には
・レイチェル仲間にする(どうやって?)
・それとも自分が鉄球装備できる職業にクラスチェンジする(あるのか?)
・10月31日に来る(10月がわからない)
・そもそも先に進むために来る場所はここじゃない(じゃあ何処?)
のうちどれなんだろう…