-
紙でキハ37を作る(その1)
(2005-07-07 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
ここに来られた方、初めまして。 備忘録的に鉄活... -
キハ37(実物)について
(2005-07-08 | 実車資料写真)
キハ37と言って、わかる方は少数かもし... -
キハ37を作る(その2)
(2005-07-09 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
外形寸法に切り抜いたら、まず屋根を曲... -
キハ37を作る(その3)
(2005-07-09 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
さて、一度曲げ癖をつけたら今度は窓抜... -
キハ37を作る(その4)
(2005-07-10 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
実際にカッターナイフで窓を抜いていき... -
ここに始めた理由
(2005-07-10 | 日記)
その1 みなもすなるといふぶろぐといふ... -
キハ37を作る(その5)
(2005-07-10 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
内張りを作ります。外側とか紙の目を90... -
キハ37を作る(その6)
(2005-07-10 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
内張りができたらいよいよ貼りあわせま... -
キハ37を作る(その7、内張りの貼り付けその2)
(2005-07-11 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
内張りの構成ですが、外からだとわかり... -
キハ37を作る(ドアの窓抜き)
(2005-07-11 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
内張りを貼ったら、ドアだけ内張りなの... -
キハ37を作る(アングル材の取付け)
(2005-07-11 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
窓抜きが終了したら、補強兼床板止めの... -
キハ37を作る(下塗りの開始)
(2005-07-11 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
いよいよこれから組み立てに入るわけで... -
キハ37(実車資料編)
(2005-07-14 | 鉄道(実物))
キハ37を見たくても見に行けない方の... -
キハ37を作る(妻板の工作)
(2005-07-17 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
側板と屋根部分ができたので、残る妻板... -
キハ37を作る(組み立て)
(2005-07-18 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
いよいよ組み立てに入ります。 まずは... -
キハ37を作る(屋根の加工と下地仕上げその2)
(2005-07-19 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
組み立てたら、妻面を屋根のカーブに合... -
キハ37を作る(床下その1)
(2005-07-19 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
組み立てが終ったので、床板を含む下回... -
キハ37を作る(床下の工作その2)
(2005-07-20 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
床下の工作を続けます。 動力を組み込... -
ちょっと一息
(2005-07-23 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
一気(というほどでもないですが)にあ... -
キハ37(実車資料編その2)
(2005-07-23 | 鉄道(実物))
実車の資料画像第2回です。って、第2...