-
キハ37(実物)について
(2005-07-08 | 実車資料写真)
キハ37と言って、わかる方は少数かもし... -
次の候補?
(2006-06-08 | 実車資料写真)
これそのものを作るというわけではあり... -
久しぶりにキハ37(爆)
(2007-04-19 | 実車資料写真)
久々に?木更津に用事があったので、つ... -
近鉄ディテールガイドその1(特急車12x00系列、30000含む)
(2008-01-12 | 実車資料写真)
のっけから30000系ビスタEX 赤方向幕と... -
近鉄ディテールガイドその2(養老鉄道600系)
(2008-01-14 | 実車資料写真)
600系(601系(旧1650系)) 元は名古... -
近鉄ディテールガイド(番外編)
(2008-01-18 | 実車資料写真)
北勢線(旧近鉄、現三岐鉄道) 西桑名... -
近鉄ディテールガイドその3(通勤車抵抗制御車編その1)
(2008-01-25 | 実車資料写真)
気がつくと名古屋線の主力だった1600/18... -
近鉄ディテールガイドその4(通勤車抵抗制御車編その2)
(2008-01-30 | 実車資料写真)
翌日は近鉄名古屋駅で撮影です。 2410/... -
近鉄電車ディテールファイル
(2008-08-19 | 実車資料写真)
近鉄の課題の締め切りがヒタヒタと近づ... -
久留里線のキハ30
(2008-10-05 | 実車資料写真)
木更津に行く機会があったので、ついで... -
碓氷鉄道文化むらのキハ35
(2009-01-21 | 実車資料写真)
道中の顛末は別にして、文化むらの画像... -
東武、、、
(2009-11-09 | 実車資料写真)
ク8470(FS-096) モ8265(FS-356) ... -
東武その2
(2009-11-15 | 実車資料写真)
ク8103(FS-056) モ8203(FS-356) ... -
伊賀鉄道の860
(2010-01-08 | 実車資料写真)
列車は上野市で系統分割されているので... -
8000系の資料 その3
(2010-03-17 | 実車資料写真)
とりあえず型紙から作り始めた1両はサ... -
8000系その4
(2010-07-06 | 実車資料写真)
まずは亀戸水神~東あずまの跨線橋から... -
またまた近鉄通勤車
(2010-08-12 | 実車資料写真)
まずは大垣 到着時刻のタイミングが非常... -
西大垣にて
(2010-08-14 | 実車資料写真)
こちらには613(1803)編成がいました。 ... -
再び大垣にて
(2010-08-15 | 実車資料写真)
なんと桑名行は先ほどの613編成が 反... -
北陸撮影行再び(その2)
(2010-10-02 | 実車資料写真)
言うまでもなく?419系の撮影と調査 初...