goo blog サービス終了のお知らせ 

哲さん日記

がん闘病日記・日々の出来事・まち歩き・猫バカ日記・お腹に優しい料理・旅行記・御朱印

再発の検査、そして、結果は

2015年07月24日 | がん闘病日記

先週の金曜日、夕方から休暇を取って、再発の検査に行ってきました。
15時半位だったので、待っている人もおらず、すぐに採血をしてくれました。
採尿ですが、またまた、職場を出る前にトイレに行ってしまって、出すのに苦労しました。(>_<)
その後、16時過ぎから造影剤CT撮影で、少し待ちましたが順調に進み、検査終了です。やっぱり造影剤で身体が熱いですよ。
毎度のことですが、検査のみで支払いはおおよそ1万1千円です。(*_*)
ガンという病気は、いつまでもお金がかかります。

そして、検査結果を今日聞いてきました。
いつも通り、8時半過ぎに病院に着き、血圧と体重を測って、3階の化学療法室へ。
そこで看護師さんに血圧などの結果を渡し、体温を測ってからしばし先生待ちです。
だいたい予約した時間に呼ばれました。先生から説明です。
毎回ですが、万が一再発が見つかりましたと言われたらどうしようかと思いますよ。
最近、腰が痛かったので、腰に転移??とか。
結果は「CTの結果、再発はないね~。」とのこと。
またまた、ひと安心です。血液検査の結果、腫瘍マーカーも問題なし。

血液検査の結果も一通りデータを貰いましたが、ほぼ正常です。
胃癌になる前に薬を飲んでた、コレステロールとか尿酸も全然問題なし。
やっぱり痩せるって素晴らしいねってことです。
再発の検査は3か月毎に行うので、次回は10月です。
その後のサイクルは話し合いで3か月ごとにするか6か月ごとにするか決める予定です。
CT検査時の被爆のこともあるので、6か月ってこともあるけど、心配だからしばらく3か月かなぁ。

下痢止めのロペミンと流涙のためクラビット点眼液の目薬を処方してもらいました。
前回もブログに書きましたが、来月、流涙専門の眼科に再度行ってみようと思います。
前回とは違う眼科ですよ。セカンドピニオン(*^_^*)

その後、皮膚科によって、ハンドフット症候群のための保湿剤の軟膏を処方してもらい、皮膚科はこれで最後です。
良くなりましたが、乾燥は治らないみたい。

とりあえず、再発なしで良かった、良かった。
相変わらず家族も体調がすぐれませんが、みんなが元気になって楽しくお出かけ出来るようになるといいな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。