goo blog サービス終了のお知らせ 

青空と大地の中で

北の大地より愛を込めて・・・

2014のファイターズ|ダッグアウトから〈1〉

2014-07-05 23:30:10 | スポーツ
※2014年3月29日撮影



[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/20sec ISO800 16mm
.
駅の待合所じゃないですよ~
何と、この席からは・・・



[2] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F10 1/60sec ISO800 16mm
.
こんな風景が見えちゃいます。

と言うことで・・・
3月末の開幕カード時のことになりますが
試合前、札幌ドームのダッグアウトにお邪魔させていただきました。



[3] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/250sec ISO800 124mm
.
あ、栗山監督のお隣のあの後姿は・・・



[4] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/60sec ISO800 300mm
.
北海道日本ハムファイターズを日本一に導いた元監督のヒルマンさん



[5] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO800 300mm
.
武田勝投手と



[6] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/80sec ISO800 300mm
.
金子誠選手と



[7] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 300mm
.
ヒルマン監督時代、ヘッドコーチを務めていた白井コーチ
その後しばらくファイターズを離れていましたが、今シーズンより復帰。



[8] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/500sec ISO800 96mm
.
ある意味、選手以上の人気者の白井コーチ
激しく、そしてユーモアあふれる檄を飛ばしながらノックバットを振る姿は名物となっています。



[9] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 300mm
.
白井コーチのノックを受ける中島・西川両選手



[10] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/160sec ISO800 259mm
.
大きな背中はメジャーからやって来たメンドーサ投手
好投しながらも打線の援護に恵まれず、不運な敗戦が続いていましたが
今日(7/5)の試合では久々の大量点を背に、見事勝ち投手に



[11] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/125sec ISO800 70mm
.
一人で立っているとその大きさが判りませんが、身長201cmのクロッタ投手
中継ぎ・抑えでの安定した投球が評価され、監督推薦でオールスターゲームに選出されました。



[12] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/320sec ISO800 191mm
.
怪我で長期間戦列を離れていた小谷野選手でしたが
復帰後は連日、重要な場面で効果的な打点を挙げるなど大活躍。
今日(7/5)は中押しとなるホームランを放ちました。



[13] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/125sec ISO800 300mm
.
もちろん、この2人も忘れてはイケません。



[14] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO800 300mm
.
今日(7/5)は野手として出場した大谷選手が初回に先制の2ランホームラン
そして中田選手が追撃の1発を豪快にレフトスタンドに放り込みました。



[15] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO800 183mm
.
実は今日(7/5)は、大谷選手の20歳の誕生日
第1打席を迎えたところでファイターズファンの合唱するハッピーバースデーの直後、
そのファンたちが陣取るレフトスタンドへ自ら放つ祝砲。
しかも、終盤にも彼自身初となる1試合2本目のホームランを放つなんて出来過ぎ・・・



[16] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/160sec ISO800 300mm
.
やはり、持っているものが違いますね!
.
投手としても160kmを連発し、既に7勝を挙げチームの勝ち頭に。
投手としてマウンド上で躍動する姿、打者としてスイングそして走塁する姿を
今ではどちらも当たり前のように見ていますが、冷静に考えるとエラいことをやってるなと!
.
スキージャンプの葛西選手やチームメイトの稲葉選手の半分に満たない年齢ですが
もしかすると、彼もレジェンドの仲間入りをするのかもしれませんね。


☆撮影データ☆
【撮影地】 札幌ドーム(札幌市豊平区)
【撮影日】 2014年3月29日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM / TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!

2014のファイターズ|開幕シリーズ

2014-06-19 23:55:16 | スポーツ
※2014年3月末撮影


唐突ですが、ココで更に時を遡り・・・
今シーズンの開幕シリーズを振り返りたいと思います。


[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/3sec ISO500 16mm
.
3月末のチカホ(札幌駅前通地下歩行空間)



[2] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/15sec ISO400 16mm
.



[3] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5.6 1/40sec ISO400 16mm
.



[4] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F6.3 1/25sec ISO500 16mm
.
そして、札幌ドームの最寄り駅「福住駅」(札幌市営地下鉄東豊線)



[5] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/60sec ISO500 16mm
.
ちなみに、同じ東豊線沿線には「北海きたえーる」と呼ばれる大型スポーツ施設があり(最寄りは福住駅の3駅隣りの豊平公園駅)
各種スポーツのほか、ライブ会場としても利用されています。
なので、札幌ドームときたえーるで同じ時間帯に大きなイベントが開催される時は地下鉄の混雑に注意が必要かも。



[6] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/20sec ISO500 16mm
.



[7] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/30sec ISO500 16mm
.



[8] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/20sec ISO400 16mm
.
札幌ドームはファイターズだけでなく
サッカー(今季はJ2)のコンサドーレ札幌のホームグラウンドでもあります。



[9] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F11 1/60sec ISO500 70mm
.
3月28日、札幌ドーム
北海道日本ハム ファイターズの2014年シーズン開幕戦



[10] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F4.5 1/20sec ISO800 70mm
.
あの方が駆けつけてくれました。



[11] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/80sec ISO800 271mm
.
ファイターズ北海道移転時の監督、そして2006年にはチームを日本一に率いてくださったヒルマンさん
当時のユニフォーム姿で登場!



[12] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/25sec ISO800 300mm
.
そして、当時通訳を務めていた岩本賢一さん(現在も通訳兼球団広報として活動中)と名コンビ復活
.
当時からのファンの方は良くご存知かと思いますが、微妙な判定にヒルマン監督が審判に抗議する場面・・・
岩本さんも一緒にベンチを飛び出し、監督の通訳をする訳ですが
それがまるで彼が監督かと見間違うかのような猛烈な激しさで審判に詰め寄る姿、あれは忘れられません。



[13] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 271mm
.
開幕戦、試合は5時間を超える熱戦の末
12回ウラに飛び出した小谷野選手のタイムリーヒットで劇的なサヨナラ勝ち!



[14] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F7.1 1/15sec ISO500 16mm
.
そして翌日の2戦目には、ソチ五輪での感動のシーンも記憶に新しい
あのレジェンド葛西が駆けつけてくれました。



[15] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/60sec ISO800 300mm
.



[16] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO800 300mm
.
同い年で仲良しの稲葉選手より花束のプレゼント



[17] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USDM|Av(Center) F5.6 1/160sec ISO800 300mm
.
始球式にもチャレンジ



[18] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/250sec ISO800 228mm
.
と思ったら、突然一塁へ牽制球!
さすが葛西選手、コレも始球式のレジェンドとして歴史に残ることでしょう。



[19] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 238mm
.
もちろん、始球式の一投もタダの直球ではなく
捻りを入れた魔球 "レジェンドボール" だったようでございます。


☆撮影データ☆
【撮影地】 札幌駅前通地下歩行空間(札幌市中央区)|札幌市営地下鉄東豊線 福住駅(札幌市豊平区)|札幌ドーム(札幌市豊平区)
【撮影日】 2014年3月28日・29日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM / TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!

逆襲の開幕

2014-03-29 23:53:30 | スポーツ
取り急ぎ、報告まで・・・


[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/100sec ISO400 70mm
.
3月28日、ついに始まりました!



[2] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F10 1/13sec ISO800 70mm
.
選手をはじめチームスタッフや球場スタッフ、その他関係者のみなさん
今年もよろしくお願いします!



[3] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F6.3 1/160sec ISO800 84mm
.
B・Bとポリー



[4] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5.6 1/250sec ISO800 154mm
.



[5] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 70mm
.
そして・・・



[6] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5.6 1/400sec ISO800 249mm
.
ファイターズガールのみなさんも



[7] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 168mm
.
よろしくお願いします!



[8] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/60sec ISO500 70mm
.
開幕初戦のスターティングラインナップ



[9] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/60sec ISO500 70mm
.
初戦は序盤、相手にリードを許しファイターズが追う展開



[10] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5.6 1/160sec ISO500 300mm
.
しかし、ついに終盤に追いつき



[11] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/80sec ISO800 70mm
.
そして逆点!
このまま逃げ切るかと思われましたが、土壇場で相手に得点を許し振り出しに・・・

延長戦に入り、一時は相手に勝ち越しを許すが再び追いつき延長12回のラストイニング・・・


[12] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 135mm
.
小谷野選手のサヨナラタイムリーで、5時間に及ぶ激闘に決着!



[13] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 271mm
.
まさに逆襲の開幕!



[14] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/100sec ISO500 35mm
.
試合終了後、小谷野選手のヒーローインタビュー
この時、既に時計は11時20分・・・

選手をはじめ関係者、そしてファンのみなさん
大変おつかれさまでした!



[15] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/13sec ISO800 16mm
.
でも、勝利の花火を見ることができて良かった!

ちなみに、翌日の2戦目は・・・
故障からの完全復活を目指す斎藤佑樹投手が先発しましたが、残念ながら0-5で完封負け。
何とか3戦目を獲り、開幕カード勝ち越しと行きましょう!


☆撮影データ☆
【撮影地】 札幌ドーム(札幌市豊平区)
【撮影日】 2014年3月28日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM / TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!

逆襲の開幕 〈予告編2〉

2014-03-27 23:51:49 | スポーツ

[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/30sec ISO100 16mm C-PL
.
開幕を目前にした札幌ドーム



[2] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/40sec ISO100 16mm C-PL
.



[3] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/30sec ISO100 16mm C-PL
.
まだ周りは、雪に覆われています。



[4] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F6.3 1/13sec ISO400 16mm
.
でも、大丈夫!



[5] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/15sec ISO500 16mm
.




[6] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/15sec ISO500 16mm
.



[7] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/10sec ISO500 16mm
.
ちょうど、この前日はコンサドーレ札幌の試合が開催されていたため
サッカーから野球モードへの転換作業が行われているところでした。



[8] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/50sec ISO800 96mm
.



[9] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/50sec ISO800 300mm
.



[10] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/8sec ISO500 16mm
.



[11] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/20sec ISO500 16mm
.



[12] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F7.1 1/6sec ISO800 16mm
.



[13] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F6.3 1/15sec ISO500 16mm
.



[14] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/13sec ISO400 16mm
.
スタジアムも準備OK



[15] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/160sec ISO100 35mm C-PL
.
そして、札幌ドームを見下ろすあの丘の上では・・・



[16] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/80sec ISO100 16mm C-PL
.
「かっ飛ばせーっ! な・か・たっ!」
クラーク博士が応援のレクチャー中

さあ、みなさんもご一緒に~


[17] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/80sec ISO100 16mm C-PL
.
「かっ飛ばせーっ! お・お・た・にっ!」
開幕戦の大谷翔平選手は、バッティングで活躍の予定です!


☆撮影データ☆
【撮影地】 札幌ドーム|羊ヶ丘展望台(札幌市豊平区)
【撮影日】 2014年3月23日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM / TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!

逆襲の開幕 〈予告編1〉

2014-03-26 23:18:39 | スポーツ

[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/13sec ISO500 16mm
.



[2] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/30sec ISO400 16mm
.
"「悪いのは 俺と吉川」
今年は、こう言わせてやる
「勝ったのは 吉川がいたから」と。" (北海道日本ハムファイターズ開幕戦CFより)



[3] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/25sec ISO400 16mm
.
"骨折・・・
目の前で消えたキングの称号。
今年は死んでも、手放す気はない。" (北海道日本ハムファイターズ開幕戦CFより)



[4] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/20sec ISO400 16mm
.
"二刀流・・・
まだまだ、こんなもんじゃない。
二刀を追う者だけが 二刀を得る。" (北海道日本ハムファイターズ開幕戦CFより)


と言うことで、間もなく開幕・・・


[5] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/15sec ISO400 16mm
.
皆さん、逆襲の準備は良いですか!



[6] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/40sec ISO400 16mm
.



[7] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/40sec ISO500 16mm
.



[8] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/15sec ISO500 16mm
.



[9] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/40sec ISO500 16mm
.



[10] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/60sec ISO500 16mm
.



[11] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/15sec ISO500 16mm
.



[12] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F4 1/50sec ISO500 35mm
.



[13] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/60sec ISO500 16mm
.



[14] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/30sec ISO500 16mm
.
応援団、そしてファンの皆さんも・・・



[15] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/20sec ISO500 16mm
.
準備は良いですか!



[16] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO500 35mm
.



[17] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO500 35mm
.
今年も熱い応援をよろしくお願いします!


☆撮影データ☆
【撮影地】 札幌ドーム(札幌市豊平区)
【撮影日】 2014年3月16日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!

限りなく金に近い銀

2014-02-17 22:24:44 | スポーツ
葛西選手、銀メダル獲得おめでとう!
(ソチ五輪 スキー・ジャンプ 男子ラージヒル)


[1] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO1600 119mm
.
(クリックすると、少し大きいサイズで表示されます。)

惜しくも金メダルは逃したものの、僅差での2位は限りなく金色に近い銀メダル!
素晴らしいです!!!

そして・・・


[2] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO1600 119mm
.
他のメンバーも好調のようですので
今夜の団体戦はぶっち切りで頂いちゃいましょう!

「果報は寝て待て」などと言う諺はありますが、もう寝てはいられませんよ~
明日の仕事のことなど忘れ、カーリングそしてジャンプと・・・今夜はせいいっぱい応援いたしましょう!


☆撮影データ☆
【撮影地】 FISジャンプ ワールドカップ札幌大会 / 大倉山ジャンプ競技場(札幌市中央区)
【撮影日】 2014年1月25日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!

がんばれ!ニッポン! 美翔女時代

2014-02-11 18:22:13 | スポーツ

[1] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/400sec ISO100 300mm
.

もう説明は要らないでしょう!



[2] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/400sec ISO100 300mm
.



[3] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F6.3 1/200sec ISO100 70mm
.

さあ、皆で日本の若き美翔女隊を応援しましょう!



[4] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F6.3 1/200sec ISO100 300mm
.
高梨沙羅選手(FISスキージャンプ ワールドカップ札幌大会2014 / 宮の森ジャンプ競技場にて)



[5] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F10 1/200sec ISO100 300mm
.
高梨沙羅選手(FISスキージャンプ ワールドカップ札幌大会2014 / 宮の森ジャンプ競技場にて)



[6] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Tv(Center) F10 1/200sec ISO100 35mm
.
伊藤有希選手(HBCカップ2014 / 大倉山ジャンプ競技場にて)



[7] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F5.6 1/200sec ISO100 300mm
.
伊藤有希選手(FISスキージャンプ ワールドカップ札幌大会2014 / 宮の森ジャンプ競技場にて)


ちょっと古い在庫からで恐縮ですが・・・


[8] Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO|Tv(Pattern) F14 1/200sec ISO100 70mm
.
2011年1月 HBCカップ(大倉山ジャンプ競技場)にて、伊藤有希選手



[9] Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO|Tv(Pattern) F9 1/200sec ISO100 70mm
.
伊藤有希選手、137メートルの大ジャンプ!



[10] Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO|Tv(Pattern) F9 1/250sec ISO100 70mm
.
そして同じく2011年1月 HBCカップ(大倉山ジャンプ競技場)にて、高梨沙羅選手



[11] Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO|Tv(Pattern) F8 1/250sec ISO100 70mm
.
当時、彼女は14歳の中学生。
彼女を語るうえで必ず取り上げられる衝撃的シーン・・・



[12] Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO|Tv(Pattern) F9 1/160sec ISO100 119mm
.
141メートルの超大ジャンプ!



[13] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/1250sec ISO200 300mm
.
有希選手ももちろん、タイミングが合わなくて撮影できず失礼しましたが、もう一人の代表、沙羅ちゃんと同じ17歳の山田優梨菜選手も
みんなソチの空へ大きく羽ばたけ!



[14] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F6.3 1/640sec ISO200 300mm
.
(FISスキージャンプ ワールドカップ札幌大会2014 / 宮の森ジャンプ競技場にて)

がんばれ!ニッポン!


☆撮影データ☆
【撮影地】 宮の森ジャンプ競技場|大倉山ジャンプ競技場(札幌市中央区)
【撮影日】 2014年1月|2011年1月
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM / TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD / SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!

がんばれ!ニッポン! カーママは強し

2014-02-10 21:30:08 | スポーツ
ところで・・・


[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/80sec ISO100 16mm C-PL
.
特に若い方、札幌でオリンピックが開催されたことをご存知ですか!?



[2] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/80sec ISO100 16mm C-PL
.
実は、その名残が市役所庁舎前にあります。



[3] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/60sec ISO100 16mm C-PL
.
メインの聖火台ではありませんが
開催期間中、データセンターに設置されていたものが置かれています。



[4] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F6.3 1/250sec ISO100 35mm C-PL
.


それでは、再びソチオリンピックに戻って・・・


[5] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/30sec ISO100 16mm C-PL
.
注目のアスリートたちの応援を続けましょう!



[6] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/160sec ISO100 20mm C-PL
.
カーママ 小笠原歩選手、船山弓枝選手率いる女子カーリングチーム
いよいよ明日(2/11)登場です!



[7] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/20sec ISO800 16mm
.



[8] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/50sec ISO100 16mm
.



[9] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F11 1/40sec ISO100 16mm C-PL
.

先ずは予選突破を目指し
がんばれ!ニッポン!


☆撮影データ☆
【撮影地】 札幌市役所|北海道銀行本店(札幌市中央区)
【撮影日】 2013年12月|2014年1月
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!

がんばれ!ニッポン! 新たな伝説へ

2014-02-09 17:15:54 | スポーツ
ソチオリンピックが開幕し、次々と注目の戦いが繰り広げられていますが
今夜の男子ジャンプ(ノーマルヒル)で、また新たな伝説が生まれるのか注目です!



[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F10 1/10sec ISO400 16mm
.
こちらは、先月下旬にワールドカップ札幌大会が行われた大倉山ジャンプ競技場


と言うことで・・・
今日は、スキー・ジャンプ男子の代表選手を応援したいと思います。


[2] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F5.6 1/160sec ISO1600 300mm
.
清水礼留飛選手


[3] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO1600 135mm
.



[4] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO1600 124mm
.
渡瀬雄太選手


[5] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO800 104mm
.



[6] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO800 104mm
.



[7] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO1600 124mm
.
竹内択選手


[8] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO1600 124mm
.



[9] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO1600 119mm
.
伊東大貴選手


[10] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F6.3 1/200sec ISO200 124mm
.



[11] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO1600 141mm
.
伊東選手はラージヒル個人および団体戦に出場予定



[12] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F7.1 1/200sec ISO200 124mm
.
そして "伝説の男" 葛西紀明選手


[13] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/125sec ISO1600 124mm
.



[14] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO1600 119mm
.



[15] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/125sec ISO1600 124mm
.



[16] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Tv(Center) F4.5 1/160sec ISO1600 119mm
.
7度めの正直、ヘルメットとお揃いのメダルを!

もちろん選手全員の奮闘を楽しみにしています。
がんばれ!ニッポン!


☆撮影データ☆
【撮影地】 FISジャンプワールドカップ2014 札幌大会|大倉山ジャンプ競技場(札幌市中央区)
【撮影日】 2014年1月25日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM / TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!

2013北海道マラソン〈3〉

2013-10-13 23:52:34 | スポーツ

[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F7.1 SS1/500 ISO800 中央部重点平均測光 ±0.0EV 263mm

女子のトップは、渡邊裕子選手(エディオン)
タイムは02:29:13でした。



[2] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F7.1 SS1/250 ISO800 中央部重点平均測光 -0.3EV 263mm



[3] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5.6 SS1/800 ISO800 中央部重点平均測光 -0.3EV 300mm



[4] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5.6 SS1/1000 ISO800 中央部重点平均測光 -0.3EV 300mm



[5] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5.6 SS1/800 ISO800 中央部重点平均測光 -0.3EV 119mm



[6] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5.6 SS1/200 ISO800 中央部重点平均測光 +0.2EV 168mm


そして・・・


[7] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5.6 SS1/250 ISO800 中央部重点平均測光 +0.2EV 300mm

予想はしていましたが、ついにここで・・・



[8] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5.6 SS1/160 ISO800 中央部重点平均測光 -0.3EV 300mm



[9] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5.6 SS1/100 ISO800 中央部重点平均測光 -0.3EV 300mm



[10] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5.6 SS1/80 ISO800 中央部重点平均測光 ±0.0EV 300mm



[11] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5.6 SS1/125 ISO800 中央部重点平均測光 -0.7EV 149mm



[12] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5.6 SS1/125 ISO800 中央部重点平均測光 -0.3EV 70mm

選手やスタッフの皆さんには申し訳ありませんが・・・



[13] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F8 SS0.5 ISO100 中央部重点平均測光 -2.5EV 16mm C-PL

一旦ココで雨宿り。

実は、最初から雨を予想して大きな木の下且つ
緊急避難できるようなビルのエントランスのすぐ傍という位置に張っていました。



[14] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F11 SS1/30 ISO400 中央部重点平均測光 -0.5EV 16mm C-PL

豪雨が過ぎ去った後もランナーたちが続々とゴールへ



[15] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F8 SS1/125 ISO640 中央部重点平均測光 -0.5EV 16mm C-PL

完走おめでとう!
みんなおつかれさまでした。


☆撮影データ等☆
【撮影地】 2013北海道マラソン / 大通西8丁目(札幌市中央区)
【撮影日】 2013年8月25日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM / SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!