※2014年3月29日撮影

[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/20sec ISO800 16mm
.
駅の待合所じゃないですよ~
何と、この席からは・・・

[2] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F10 1/60sec ISO800 16mm
.
こんな風景が見えちゃいます。
と言うことで・・・
3月末の開幕カード時のことになりますが
試合前、札幌ドームのダッグアウトにお邪魔させていただきました。

[3] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/250sec ISO800 124mm
.
あ、栗山監督のお隣のあの後姿は・・・

[4] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/60sec ISO800 300mm
.
北海道日本ハムファイターズを日本一に導いた元監督のヒルマンさん

[5] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO800 300mm
.
武田勝投手と

[6] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/80sec ISO800 300mm
.
金子誠選手と

[7] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 300mm
.
ヒルマン監督時代、ヘッドコーチを務めていた白井コーチ
その後しばらくファイターズを離れていましたが、今シーズンより復帰。

[8] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/500sec ISO800 96mm
.
ある意味、選手以上の人気者の白井コーチ
激しく、そしてユーモアあふれる檄を飛ばしながらノックバットを振る姿は名物となっています。

[9] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 300mm
.
白井コーチのノックを受ける中島・西川両選手

[10] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/160sec ISO800 259mm
.
大きな背中はメジャーからやって来たメンドーサ投手
好投しながらも打線の援護に恵まれず、不運な敗戦が続いていましたが
今日(7/5)の試合では久々の大量点を背に、見事勝ち投手に

[11] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/125sec ISO800 70mm
.
一人で立っているとその大きさが判りませんが、身長201cmのクロッタ投手
中継ぎ・抑えでの安定した投球が評価され、監督推薦でオールスターゲームに選出されました。

[12] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/320sec ISO800 191mm
.
怪我で長期間戦列を離れていた小谷野選手でしたが
復帰後は連日、重要な場面で効果的な打点を挙げるなど大活躍。
今日(7/5)は中押しとなるホームランを放ちました。

[13] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/125sec ISO800 300mm
.
もちろん、この2人も忘れてはイケません。

[14] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO800 300mm
.
今日(7/5)は野手として出場した大谷選手が初回に先制の2ランホームラン
そして中田選手が追撃の1発を豪快にレフトスタンドに放り込みました。

[15] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO800 183mm
.
実は今日(7/5)は、大谷選手の20歳の誕生日
第1打席を迎えたところでファイターズファンの合唱するハッピーバースデーの直後、
そのファンたちが陣取るレフトスタンドへ自ら放つ祝砲。
しかも、終盤にも彼自身初となる1試合2本目のホームランを放つなんて出来過ぎ・・・

[16] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/160sec ISO800 300mm
.
やはり、持っているものが違いますね!
.
投手としても160kmを連発し、既に7勝を挙げチームの勝ち頭に。
投手としてマウンド上で躍動する姿、打者としてスイングそして走塁する姿を
今ではどちらも当たり前のように見ていますが、冷静に考えるとエラいことをやってるなと!
.
スキージャンプの葛西選手やチームメイトの稲葉選手の半分に満たない年齢ですが
もしかすると、彼もレジェンドの仲間入りをするのかもしれませんね。
☆撮影データ☆
【撮影地】 札幌ドーム(札幌市豊平区)
【撮影日】 2014年3月29日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM / TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD
≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!

[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/20sec ISO800 16mm
.
駅の待合所じゃないですよ~
何と、この席からは・・・

[2] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F10 1/60sec ISO800 16mm
.
こんな風景が見えちゃいます。
と言うことで・・・
3月末の開幕カード時のことになりますが
試合前、札幌ドームのダッグアウトにお邪魔させていただきました。

[3] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/250sec ISO800 124mm
.
あ、栗山監督のお隣のあの後姿は・・・

[4] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/60sec ISO800 300mm
.
北海道日本ハムファイターズを日本一に導いた元監督のヒルマンさん

[5] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO800 300mm
.
武田勝投手と

[6] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/80sec ISO800 300mm
.
金子誠選手と

[7] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 300mm
.
ヒルマン監督時代、ヘッドコーチを務めていた白井コーチ
その後しばらくファイターズを離れていましたが、今シーズンより復帰。

[8] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/500sec ISO800 96mm
.
ある意味、選手以上の人気者の白井コーチ
激しく、そしてユーモアあふれる檄を飛ばしながらノックバットを振る姿は名物となっています。

[9] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/200sec ISO800 300mm
.
白井コーチのノックを受ける中島・西川両選手

[10] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/160sec ISO800 259mm
.
大きな背中はメジャーからやって来たメンドーサ投手
好投しながらも打線の援護に恵まれず、不運な敗戦が続いていましたが
今日(7/5)の試合では久々の大量点を背に、見事勝ち投手に

[11] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/125sec ISO800 70mm
.
一人で立っているとその大きさが判りませんが、身長201cmのクロッタ投手
中継ぎ・抑えでの安定した投球が評価され、監督推薦でオールスターゲームに選出されました。

[12] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/320sec ISO800 191mm
.
怪我で長期間戦列を離れていた小谷野選手でしたが
復帰後は連日、重要な場面で効果的な打点を挙げるなど大活躍。
今日(7/5)は中押しとなるホームランを放ちました。

[13] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/125sec ISO800 300mm
.
もちろん、この2人も忘れてはイケません。

[14] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO800 300mm
.
今日(7/5)は野手として出場した大谷選手が初回に先制の2ランホームラン
そして中田選手が追撃の1発を豪快にレフトスタンドに放り込みました。

[15] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/100sec ISO800 183mm
.
実は今日(7/5)は、大谷選手の20歳の誕生日
第1打席を迎えたところでファイターズファンの合唱するハッピーバースデーの直後、
そのファンたちが陣取るレフトスタンドへ自ら放つ祝砲。
しかも、終盤にも彼自身初となる1試合2本目のホームランを放つなんて出来過ぎ・・・

[16] Canon EOS 7D+TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD|Av(Center) F5.6 1/160sec ISO800 300mm
.
やはり、持っているものが違いますね!
.
投手としても160kmを連発し、既に7勝を挙げチームの勝ち頭に。
投手としてマウンド上で躍動する姿、打者としてスイングそして走塁する姿を
今ではどちらも当たり前のように見ていますが、冷静に考えるとエラいことをやってるなと!
.
スキージャンプの葛西選手やチームメイトの稲葉選手の半分に満たない年齢ですが
もしかすると、彼もレジェンドの仲間入りをするのかもしれませんね。
☆撮影データ☆
【撮影地】 札幌ドーム(札幌市豊平区)
【撮影日】 2014年3月29日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM / TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD

