『天・地・水・命』 ~自然の恵み~

 「 天を仰ぎつ 地に伏しつ 水に語りて 命覚ゆる 」 仙人

水紅葉

2007-11-26 | 植    物
神戸森林植物園
 山肌の燃える紅葉も美しいですが、水面に映りこむ紅葉もまた格別です。
 光の加減か分かりませんが、なぜか水面に映る紅葉の色の方が強烈です。

 さらに水を背景に配した紅葉もいいものです。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和泉層 (大吉。)
2007-11-26 14:59:17
今日実は和泉層に行ってきました・・・
香川の・・・
でもぼうずで紅葉の写真撮ってきたんですが、
ここまで綺麗には撮れませんでした。
きっと葉っぱが悪いんでしょう・・・そうしましょう。
水に映る紅葉綺麗ですね♪
心の紅葉 (仙人)
2007-11-26 17:29:46
大吉。さん、私のウン十数年の人生の中で最も心に残っている紅葉は、実は四国です。
高知からR195を物部川沿いに上って、徳島県に入ってから那賀川沿いを下って阿南に抜けるルートで出会いました。
もうかなり前の話しになるので、細かいポイントは記憶していませんが、上りでも下りでも凄かった記憶がありますので、多分両方の川の上流の渓谷だったと思います。
もみじ (fossil1129)
2007-11-26 22:58:54
去年、東福寺の紅葉は
ステキだったけど、
人工の紅葉の感が強かったです。

植栽されたものが多いけど
カエデばっかりというのも
興ざめです。
人工 (仙人)
2007-11-27 12:53:08
fossilさん、神社・寺院も紅葉のきれいな場所はたくさんありますが、確かに人工的なイメージがありますね。
あれはあれで、五重塔や色んな建造物とのバランスで『美』として捉えるものでしょうかね!?
原生林などで赤の紅葉が混じらない場所でも、十分美しいところはありますね。
またいろんな色が自然のままに配色された場所もいいですね。

コメントを投稿