『天・地・水・命』 ~自然の恵み~

 「 天を仰ぎつ 地に伏しつ 水に語りて 命覚ゆる 」 仙人

川霧

2017-02-07 | 河川・湖沼
 美保湾に流れ込む小河川からの川霧です。
 日野川河口から東を眺めた風景です。



 残念ながら朝の大山は雲の向こうでした…

2016-12-19 | 河川・湖沼
 淀川の河川敷を歩いているときに見つけました。
 見た瞬間“龍だっ!”と思いました。
 まさに「流木(龍木)」です。
 ただの散策でも色んな出逢いがあるものです。

  淀川

樫原湿原

2016-08-09 | 河川・湖沼
 「九州の尾瀬」とも呼ばれる『樫原湿原』です。
 「樫原」は「かしばる」と詠みます。
 九州のこの地方近辺の地名に「原」が付く場合、「はら」ではなく「ばる」と読む方が多いです。

 標高600m程度に位置する、湧水豊富な湿地です。





 希少な動植物が多く、写真のネタには事欠きません。 
 
  樫原湿原

面河川

2016-07-20 | 河川・湖沼
 石鎚山系に源を発す「面河川」です。

  Click
 

 「面河川」は下流の「大渡ダム」に流れ込んで名前を変えます。
 それが日本一の水質を誇る「仁淀川」です。
 
  面河川

冷気

2016-07-11 | 河川・湖沼
 渓流の川面から溢れ出る“冷気”です。

 こういう姿を見ると、“深山幽谷”といった言葉が思い浮かんできて、山に棲む精霊も現れてくるような来ないような…

  Click
 

閘門

2016-01-29 | 河川・湖沼
 「閘門(こうもん)」とは、水位差(水面の高低差)のある水域(河川・湖沼・水路)の間、船を通航させる目的で設置された水門の事です。

 画像は、現在は新しい施設が出来て使われなくなった毛馬閘門です。
 淀川と旧淀川(大川)を結ぶ閘門です。
 
  Click
 
 
  毛馬

清流

2015-12-19 | 河川・湖沼
 中部地方の清流、木曽三川の真ん中を流れる長良川です。
 鵜飼が行われる岐阜城・稲葉山の上流辺りの景色です。

  Click
 

 澄んだ水の中には小魚の姿がチラホラ...
 冷たさに身が竦む思いです。
 
  長良川

台風前

2015-08-27 | 河川・湖沼
 漁港近くの陸側の空き地に大量の漁船が陸揚げされていました。
 漁船のオークション会場のような雰囲気ですが...
 
  Click
 

 たまたまこの時台風が近づいていたので、港から避難させているのだと思われます。
 潮の干満の差が激しい場所では、台風が接近するタイミングによっては、潮位の影響もあって、船に大きな被害が出ることが予想されるので、その予防策です。
 
  筑後川

昇開橋

2015-08-25 | 河川・湖沼
 筑後川下流に架かる「昇開橋」です。
 遠くから走行中に眺めたことはあったのですが、じっくり眺めたのは初めてです。
 橋下流の中州の堤防から眺めました。

  Click
 

 中央の高くなった橋桁が、人が渡る時には下に降りてきます。
 
 筑後川・昇開橋